村のきかく社

野菜の、栽培と販売を目指して、プログを

立ち上げました。

2016年6月26日 草取りをしました。

2016-06-26 21:09:00 | 
2016年6月26日畑写真




先週は、途中で雨が降ってきたため、畑の草取りができなかったので、今日は、その続きからしました。昨晩も、雨が結構降りましたが、畑に入っても、ぬかるんでいなかったので、草取りをしました。



畑の、隅の、雑草が、なぎ倒されていたので、草刈り機で刈り取りました。



その後、安納芋畑側から、雑草をとりました。



ナス畑側も、草取りをしました。ナスも、良く出来てきました。今日は、地主さんに差し上げました。来週から、「カーサポートミライ」さんへ、出荷予定です。
ナス畑の根に、地ぐもが、巣を作っていました。何かエサでもとれるのでしょうか?



安納芋側も、草取りがおわりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年6月19日 雑草を取っていましたが、雨が降ってきました。

2016-06-19 16:01:04 | 


雑草が、生い茂ったきたので、草取りをしました。



今回も、耕耘機で、ある程度、草をとりました。



こんな感じです。



草を、取っていたら、雨が降り出してきたので、途中でやめました。続きは、また、次回です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年6月18日 キタアカリ(じゃがいも)をカーサポートミライさんへ出荷しました。

2016-06-18 20:09:39 | 

先週、収穫した、「キタアカリ」を「カーサポートミライ」さんへ出荷しました。とはいえ、ことしは、これだけしか、採れなかったので、ほんの少しですが。



こちら、カーサポートミライさんの場所です。前にも、掲載いたしましたが、中野町にある車屋さんです。こちらに、今回も、置いてもらうことになりました。
今年の分は、これで終わりです。



今日の、「安納芋」側からの畑の様子です。あっという間に雑草が生い茂っていました。また、明日は、「草取り」です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年6月12日 キタアカリ(じゃがいも)を収穫しました。

2016-06-12 21:01:48 | 


今週の、キタアカリ(じゃがいも)の畑の様子です。すっかり、じゃがいもの苗は、枯れ、雑草が、生い茂っていました。



収穫を始めました。



今年は、出来が悪く、あんまり、どれも、これも、いい大きさの「キタアカリ(じゃがいも)」があんまりなっていませんでした。



収穫が終わり、キタアカリ(じゃがいも)を集めてみると。



今年は、これだけでした。



安納芋は、あんまり、水やりできませんでしたが、今週、これだけ根付いていました。ますは、一安心です。



今週の、ナス(千両2号)です。今年は、雑草に埋もれることなく、順調です。



早くも、ナスが出来ていました。これは、地主さんに差し上げました。この畑で、今年、初めての「ナス」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年6月5日 キタアカリ(じゃがいも)試し採りしました。

2016-06-05 20:52:17 | 


今週の、じゃがいも(キタアカリ)の様子です。苗も、枯れ、雑草が生えだしてきました。



ためしに、収穫しました。あんまり採れませんでした。それでも、そろそろ、収穫時期を迎えてきていますので、来週辺りに収穫をしてみようかと思います。



「さつまいも」の様子です。枯れてしまった苗もありましたが、大方は、根付いていました。



このように、根付いている「安納芋」の苗です。今年は、たくさん収穫できるでしょうか?



今週の、「なす(千両2号)」の様子です。



雑草を刈りました「なす」の花が咲き終わったものも早くもありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする