村のきかく社

野菜の、栽培と販売を目指して、プログを

立ち上げました。

2023年1月29日 じゃがいも畑予定地を今日も耕しました。

2023-01-29 18:21:17 | 

こちらは、今日の、いちご畑の様子です。まだ、手入れはできません。

こちらが、じゃがいも畑予定地の様子です。

今日も、耕運機で耕しました。耕運機、今日は、無事に動いたので人安心。また、キャブレターが詰ると、お金がないのに出費がかさんでしまうので、いつも、はらはらしてしまいます。

今日は、耕運機で耕したあと、「イレーキ」で整地をしました。

整地も完成しました。あと、もう少し、耕して、2月中頃になったら、いよいよ、「キタアカリ」の種イモを植える予定です。

イレーキで整地を終えたら、もう、日が沈む時間になってしまいました。続きは、また後日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年1月22日 今日も、じゃがいも畑予定地を耕しました。

2023-01-22 19:46:01 | 

こちらは、今日の、いちご畑の様子です。また、もう少し、雑草を取り除いていこうかと思います。

こちらは、じゃがいも畑予定地の様子です。

今日も、耕運機で、耕しました。耕運機、エンジンのかかりが怪しかったですが、何とか、動きました。帰りに、エンジンオイルを抜いていきました。そうしたら、けっこう、汚れていました。まだ、前回と、今日しか動かしていないのに。また、キャブレターがおかしくなってはいけないので、エンジンオイルは抜いておいて良かったと思いたいところです。

引き続き、じゃがいも畑予定地、今日はここまで、耕しました。続きは、次回です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年1月16日 キタアカリ種イモの準備をしました。

2023-01-16 12:53:06 | 

今日は、コロナワクチン2種注射のため、会社、お休みになったので、時間のあるうちに、キタアカリの種イモを準備しました。これは、一部の写真です。

こちらは、今日の、じゃがいも畑予定地の様子です。浜松地方、天気予報だと、晴れると昨日は、書いてありましたが、雨が降っています。キタアカリの種イモは、納屋にしまっておきました。来月には、畑に植えようかと思います。コロナワクチン注射今回は、副作用でないといいのですが。こればかりは、接種しないと分からないので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年1月15日 じゃがいも畑の準備を始めました。

2023-01-15 21:34:11 | 

こちらは、前回までに、おおかた終わった畑の草刈後の様子です。また、時間を見て手入れをしていけたらと思います。

こちらが、いちご畑の様子です。まだ、手つかずの箇所もあります。

今日は、昨日までの雨も上がったので、「じゃがいも」を栽培するべく、耕運機で畑を耕し、準備をしました。枯れた雑草は肥料として、土に混ぜ込みました。

初回の、準備は終えました。また、何度か、耕していく予定です。すっかり、日が落ちてしまいました。また、浜松地方は、今日は、天気良くなると天気予報では書いてあったのに、夕方帰るころに雨が降りだしてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年1月9日 いちご畑の草取りをしました。

2023-01-09 18:33:36 | 

こちらは、昨日までの草刈の様子です。昨日までにあらかた、畑のメインの箇所の草刈りをすることができました。おおざっぱですが。

こちらが、いちご畑の様子です。

今日は、ようやく、いちご畑側の草取りを始めました。

まだ、全部はできませんでしたが、ある程度まではできました。明日から、何とか、試用期間でありますが、再就職することができましたので、休みの日まで畑の手入れはお休みです。本当は、畑で生活できていければ良かったのですが。ただ、畑の手入れは辞めるのもどうかと思うので、何とか継続できていければいいなと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする