村のきかく社

野菜の、栽培と販売を目指して、プログを

立ち上げました。

2019年5月26日  メークインの試し取りをしました。落花生の種を試験的に蒔きました。

2019-05-26 22:20:54 | 


今日の、ナス(千両2号)の様子です。無事に残っていました。



こちらが、今日のスイカの様子です。



苗もしっかりして大きくなっているのもありました。そこで、大きくなった苗の囲いは外しました。



こちらは、じゃがいも畑の様子。メークイン側が、花も咲き終わり、一部、黄色くなってきたので



試しに、掘ってみました。



結構、食べれる大きさになっていました。間もなく、本格的に、メークイン側から収穫できるかもしれません。今日、収穫した、メークインは、納屋にしまっておきました。近々、カーサポートミライさんへ出荷する予定です。




今日は、来月、植えようと思っている、さつまいもの畝と、試験的に、栽培しようと、落花生の畝を作りました。



こちらは、用意した「落花生」種です。



種を、蒔きましたが、種が少なく、用意した畝が余ってしまいました。そこで、一か所に3粒、蒔くところを、1粒にして蒔きました。それでも、土地が、余ってしまいました。さて、発芽するのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年5月12日  雑草取りをしました。

2019-05-19 22:56:56 | 


こちらは、今日の、ナス(千両2号)の様子です。1苗、枯れてしまいましたが、後は順調に生育しておりました。



こちらが、すいか畑



こちらも、1苗、枯れてしまいましたが、残りは、順調です。あと、写真を撮り忘れましたが、じゃがいもも順調でした。



今日は、畑の、端の部分の、雑草を、一部取りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年5月12日  きぬさやを撤去しました。

2019-05-12 23:00:22 | 


今日の、すいか畑の様子です。



囲いの中をみると、苗がちゃんとありました。



こちらは、ナス畑の様子、1苗ネキリムシに食べられている感じでした。そこで、周りを掘ってみましたが、ネキリムシを見つけることはできませんでした。



こちらは、今日の、じゃがいも畑の様子。ちらほら、じゃがいもの花が開花していました。



こちらは、きぬさやの様子。



今季の、きぬさやは終了したので、苗を、撤去しました。苗は、腐らせてまた、畑の肥料にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年5月6日  きぬさやをカーサポートミライさんへ出荷しました。今季のきぬさやはこれで終わりです。

2019-05-06 22:46:26 | 


今日の、きぬさや畑の様子。



きぬさやを収穫しました。



収穫した「きぬさや」は、さっそく、カーサポートミライさんへ、出荷しました。
カーサポートミライさんは、車屋さんです。浜松市東区中ノ町にあります。車も見ていって下さい。「きぬさや」は明日並ぶ予定です。今季の「きぬさや」はこれで終わりです。



「きぬさや」は今日、一部撤去しました。今回はうまく栽培できないかなと思ったのですが、何とか、収穫まで出来ました。次回は、野菜ネットの張り方を見直さなくてはいけません。



こちらは、じゃがいも畑の様子です。花かだんだん咲き始めてきました。キタアカリの花も開花していました。



じゃがいもの土寄せもしました。



こちらは、昨日、植えたナス(千両2号)の様子。



そして、こちらが、スイカの様子。



スイカも無事でした。次回は、日曜日迄、畑に行けないので、枯れてなければいいのですが。今晩も雨が降るみたいなので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年5月5日  ナスとスイカの苗を植えました。

2019-05-05 23:30:11 | 


今日の、じゃがいも畑の様子です。ちらほら、じゃがいもの花が咲いています。



こちらは、きぬさやの様子。そろそろ、今季も終わりの様子。今回の栽培では、次回、改善するとこも出てきました。野菜ネットの張り方を考えないといけません。



昨日、夕立で途中になった畝を



作っていきました。



ナス用の畝と、スイカ用の畝が出来ました。



こちらは、今日、園芸店で用意した、ナス(千両2号)とスイカ(いわゆる普通のスイカ)の苗です。



ナス(千両2号)の苗を植え(今年も、同じナスですが)



スイカの苗を植えました。(今年はスイカだけにしました。 キンコウリは売りにくいので今年からなしの予定です。)



ようやく、全部、苗を植えました。



今年は、他の畑にならって、スイカには、風よけを付けました。今年は、どうなることやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする