村のきかく社

野菜の、栽培と販売を目指して、プログを

立ち上げました。

2019年10月31日 きぬさやのネットがけの続き

2019-10-31 23:05:08 | 


今日の、落花生の様子です。



そして、こちらが、ブロッコリーで



おおくら大根(いわゆる普通の大根)の様子。



赤大根の様子です。そんなに、変化は見られません。



こちらは、きぬさやの様子です。



昨日、ネットがけ途中で終わったので



今日も、続きをやりました。



それでも、今日で、全部は、ネットがけ出来ず、残りは、次回です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年10月30日 きぬさやに野菜ネットを張り初めました。

2019-10-30 23:02:09 | 


今日の、ブロッコリーの様子です。だんだんと、秋めいてきた感じがします。



こちらが、落花生の様子です。そろそろ収穫時期が近づいてきました。



こちらが、おおくら大根(いわゆる普通の大根)の様子です。無事に育っているようです。



こちらが、赤大根の様子です。



こちらが、きぬさやの様子です。



前回、野菜ネットを張るつもりでしたが、夕方になって、暗くなってきたので、途中になっていました。今日は、臨時で畑に行くことができたので、野菜ネット張りの続きをしました。しているうちに、夕方になり、周りも暗くなってきたので、続きはまた後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年10月27日 紅あずま(さつまいも)の日干をしました。

2019-10-27 21:01:52 | 


今日のブロッコリーの様子です。



そして、こちらが、おおくら大根(いわゆる普通の大根)の様子。



それで、こちらが、赤大根の様子です。葉も、初めの頃と比べるとおおきくなってきました。



こちらは、落花生の様子です。説明書によると、11月初旬が、収穫時期となっておりました。来月になって、しばらくしたら、収穫をしてみようと思います。



そして、こちらが、きぬさやの様子でし。つるも伸びてきたので、今日、つるネットの準備にとりかかりましたが、気づけば夕方になり、日も暗くなってきたので、途中で終わりにし、続きは、次回にしようかと思います。写真は、日も暗くなってきたので、これも、次回に。



こちらは、先週、収穫を終えた、紅あずま(さつまいも)の跡地です。今年は、なぜかしら、たくさん収穫できたような気がします。



そして、こちらが、先週、収穫した、紅あずま(さつまいも)です。先週、雨が降ったりして、急いで、納屋にしまいました。土がたくさんついていたので、土を少し取りながら、腐らないように、日干ししました。今日の、時点では、腐ってダメになったさつまいももなく、一安心といったところです。夕方になったら、また、納屋にしまいました。しばらく、寝かせて、さつまいもの、でんぷんを、糖分質に変化させる予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年10月22日 さつまいも(紅あずま)の収穫が終わりました。

2019-10-22 21:42:32 | 


今日の落花生の様子です。



こちらは、赤大根の様子。



こちらは、おおくら大根(いわゆる普通の大根)の様子。



それで、これが、ブロッコリーの様子で



きぬさやの様子です。今日は、浜松地方、午後から雨があがりました。日々見ると、あんまり、変化の様子はわかりませんが、1ケ月とかと見比べると、畑の変化がわかりますね。
あんなに暑かった8月も過ぎ、季節は、確実に秋に移っています。



そして、こちらは、昨日、午後に雨が降って中断した、さつまいも(紅あずま)畑の様子です。



早速、昨日、掘ることが出できなかった、さつまいも(紅あずま)を掘り出しました。



こちらは、昨日までに収穫した、さつまいも(紅あずま)を干している様子です。昨日、雨が降って途中で掘るのをやめて、急いで、納屋にしまったので、今日、天気が回復してきたので、干して、夕方にまた、納屋にしまいました。



今日で、ようやく、さつまいも(紅あずま)も掘り出すことができました。こちらも、納屋にしまっておきました。掘り出した頃には、すでに、17時になり、辺りも暗くなってきました。日の沈むのも早くなったなと感じるこの頃です。
冬至に向かってこれから日の沈むのも早くなっていくことでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年10月21日 紅あずま(さつまいも)の本収穫 雨のため途中で中止

2019-10-21 18:44:50 | 


今日の、おおくら大根(いわゆる普通の大根)の様子です。昨日の今日なので、あんまり、変化はありません。



こちらは、きぬさやの様子。



そして、こちらが、ブロッコリーの様子。



赤大根の様子です。こちらも、昨日の、今日なので、変化はありません。



落花生の、今日の様子。



昨日、試し堀をした、紅あずまの様子です。



今日は、夕方から、浜松地方天気が悪くなるということで、早く、紅あずまを収穫しようとしました。



紅あずまの収穫の様子です。昨日に引き続き、ほどよい大きさになっていました。ところが、午後から雨が、降りだしてきたので、収穫した、紅あずまを急いで、納屋にしまいました。
結局、今日は、全部収穫することができませんでしたので、残りは次回にすることにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする