村のきかく社

野菜の、栽培と販売を目指して、プログを

立ち上げました。

2016年9月25日 白大根の種を蒔きました

2016-09-25 20:57:06 | 
2016年9月25日畑写真




今週の畑の様子です。



人参(2回目に蒔いたもの)発芽しだしてきていましたが、どうも、いまいち発芽が多くありません。



赤大根の芽が、ネキリムシにまた食べられていたので、ネキリムシを処分したら、早速、アリが巣まで運んでいきました。(矢印)



白大根(おおくら大根)の種まきもしました。



種まきも、無事に終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年9月19日 赤大根の種を追加で蒔きました。

2016-09-19 17:53:38 | 
2016年9月19日畑写真




今日は、昨日まで、降っていた雨もやんだので畑にいきましたが、たった1週間でこのように雑草だらけです。



白大根予定地も、雑草だらけです。



草を取りました。雨上がりでしたので、雑草はとりやすかったのですが、土が湿っていて、軍手は、すぐに湿ってしまいました。



先週蒔いた赤大根は、発芽していました。



にんじんは、前回蒔いたよりは、発芽していましたが、大根に比べると、何かイマイチな感じです。



今回も、赤大根の追加分、種まきを行いました。また、しばらくしたら、雨が降ってきたので、今日はここまでにして帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年9月18日 今日は雨のため、畑はお休みです。

2016-09-18 21:30:58 | 


今日は、雨のため、土が、ぬかるんでいて、畑に入れなかったのでお休みです。ただ、赤大根は、発芽している感じでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年9月11日 人参の追加種まきをしました。赤大根も少し種まきしました。

2016-09-11 21:16:21 | 
2016年9月11日畑写真




昨日の、今日なので、あまり畑に変化はありません。



昨日の続きで、草取りをしました。草が多くて大変でした。全部はできませんでしたので、また次回…。



人参、8月に種まきしたのが、発育悪かったので、今回、追加で、種まきをしました。



一部、赤大根も種まきをしました。明日から、浜松地方は、天気予報によると雨の多い週になる見込みですので、畑に水をまかなくてもいいのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年9月10日 今年の「ナス」は、今日の出荷分で終了です。(カーサポートミライ様)

2016-09-10 21:56:18 | 
2016年9月10日畑写真




だんだん、秋めいてきました。「ナス」も先月と比べると、収穫量も減り、おととしと、同様、いい「ナス」が出来てこなくなったので、今年の「ナス」は今日の出荷分で終了としました。



今週の、収穫量です。先月と、比べると、明らかに少なくなってきています。昼間は、まだ暑いですが、季節は確実に変わってきているんだなと思います。



ほぼ、毎週の様に紹介しておりますが、カーサポートミライさんは、車屋さんです。地図の通り浜松市東区中野町にあります。9月12日、並ぶ予定です。「ナス」の今年の分は、これで最終となります。



草刈りも行いました。



にんじん畑も、1週間で雑草が大変生い茂っていたので、時間の許すところまで、行いました。明日、「にんじん」の種を蒔き直そうかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする