村のきかく社

野菜の、栽培と販売を目指して、プログを

立ち上げました。

2022年1月30日 聖護院大根・赤大根をファーマーズマーケット三方原店さんへ、聖護院大根・赤大根・春菊をるぴなすの畑さんへ出荷しました。

2022-01-30 21:43:00 | 

こちらは、今朝、7時台の、赤大根(もみじ)・きぬさや畑の様子に

聖護院大根・春菊畑の様子

にんじん・ブロッコリー・春菊畑の様子

いちご畑の様子です。今日も、朝、寒かったです。

こちらは、じゃがいも畑予定地の様子です。じゃがいもの肥料はまだ、撒いていません。

こちらは、昨日、用意した、聖護院大根・赤大根(もみじ)

ファーマーズマーケット三方原さんへ、聖護院大根・赤大根(もみじ)を出荷し

るぴなすの畑さんへ、聖護院大根・赤大根(もみじ)・春菊を出荷しました。

こちらは、るぴなすの畑さんの場所です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年1月29日 聖護院大根・赤大根(もみじ)をファーマーズマーケット三方原店さんへ、出荷しました。

2022-01-29 17:43:26 | 

こちらは、今日の、赤大根(もみじ)・きぬさや畑の様子に

聖護院大根・春菊畑の様子です。聖護院大根は、終わりに近くなってきています。

今日も、聖護院大根・赤大根(もみじ)を収穫したものを

ファーマーズマーケット三方原さんへ、出荷しました。今日は、珍しく全部売れましたが。本当に売れて良かったです。売れ残ると、引取りにいかないといけないものですから、それだけでも、畑から往復1時間かかってしまいます。ですので、全部売れた方が、引取りの時間も発生しなくなるので本当にありがたいです。

春菊も収穫しました。春菊もそろそろ、今季終わりに近づいてきています。そろそろ、花を咲かせて、種を採取の準備もしなくてはいけないです。また、来季につなげていきたいと思います。

こちらは、いちご畑の様子です。このところの寒さで、いちごの葉は赤くなっています。寒さに耐える様になっているようです。植物の力はほんとうにすごいものです。

こちらが、にんじん・ブロッコリー・春菊畑の様子に

じゃがいも畑予定地の様子です。昨日、購入した、じゃがいもの肥料は、今日、撒くことができませんでしたので、また、後日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年1月28日 聖護院大根・赤大根(もみじ)・春菊をるぴなすの畑さんへ出荷しました。

2022-01-28 22:04:32 | 

こちらは、今日の、赤大根(もみじ)・きぬさや畑の様子です。赤大根(もみじ)も残り少なくなってきています。

こちらが、聖護院大根・春菊畑の様子です。聖護院大根も同じく残り少なくなってきています。

こちらは、いちご畑の様子に

にんじん・ブロッコリー・春菊畑の様子です。

今日は、ブロッコリーも収穫しました。

また、聖護院大根・赤大根(もみじ)も収穫し

春菊も収穫しました。今季の春菊も残り少なくなってきました。そろそろ、採種用のため、花を咲かせようかと思います。季節は、厳しい冬から、春にむかって進んでいるような感じがします。

また、きぬさやのつるを直し

じゃがいも用の肥料も準備しました。そろそろ、じゃがいも畑の下準備も終わらせておかなくてはと思います。

収穫した、聖護院大根・赤大根(もみじ)・春菊は、るぴなすの畑さんへ出荷しました。ファーマーズマーケット三方原さんは、時間がなくなってきたので、明日、聖護院大根・赤大根(もみじ)を出荷する予定です。

こちらは、るぴなすの畑さんの場所です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年1月25日 聖護院大根・赤大根・春菊をカーサポートミライさんへ出荷、にんじん試し掘り・ブロッコリー収穫・畑の手入れをしました。

2022-01-25 21:45:13 | 

今朝、9時台の聖護院大根春菊畑の様子です。昨日雨が降ったのか土が湿っていました。畑に行った時、雨は降っていませんでした。

こちらは、赤大根(もみじ)・きぬさや畑の様子です。大根類は、本当に今期分の残りが少なくなってきました。

こちらが、にんじん・ブロッコリー春菊畑の様子に

いちご畑の様子です。

きぬさやは、連日の強風で、支柱が外れた所や、野菜ネットから外れが「きぬさや」のつるを直しました。今日は、きぬさや、出荷するほどできていませんでした。

にんじん、試し掘りしましたが、前回同様、いいものが出来ていません。困ったものです。

ブロッコリーも収穫しました。

聖護院大根・赤大根(もみじ)・春菊も収穫しました。

 

収穫した、赤大根(もみじ)聖護院大根春菊をカーサポートミライさんへ出荷しました。カーサポートミライさんは、車屋さんです。車も見て行って下さい。大根類は、今季分終わりに近づいてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年1月23日 聖護院大根・赤大根をファーマーズマーケット三方原店さんへ、聖護院大根・赤大根・春菊をるぴなすの畑さんへ出荷しました。

2022-01-23 21:56:07 | 

こちらは、今朝、7時台の、赤大根(もみじ)・きぬさや畑の様子に

いちご畑の様子と

にんじん・ブロッコリー・春菊畑の様子

聖護院大根春菊畑の様子です。

あと、こちらは、昨日、第一回目の下準備が終わった、じゃがいも畑の様子です。

昨日、収穫した、聖護院大根・赤大根(もみじ)春菊のうち

聖護院大根・赤大根(もみじ)をファーマーズマーケット三方原店さんへ、

聖護院大根・赤大根(もみじ)春菊を、るぴなすの畑さんへ出荷しました。るぴなすの畑さんは、まだ、開店時間前の納品でしたので、店舗は電気がついていない状態でしたので、暗めです。

こちらは、るぴなすの畑さんの場所です。ファーマーズマーケット三方原店さん、今日は、赤大根(もみじ)が売れ残ってしまいました。全部、売れると良かったのですが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする