古稀を過ぎた主夫の独り言日記

主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出

慕情

2014-11-02 19:18:22 | 日本語教師のつぶやき
今年の合唱祭で歌う 
Love is a many-splendored thing. 
60年ほど前の映画「慕情」の主題歌だ 

歌詞の内容が実に解りにくい 
DVDを購入し、映画を鑑賞した 
歌詞の理解を深めるために 

少し理解できた部分もあるが 
大半は判らない 
ただ今レポート作成中 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大移動

2014-11-02 19:11:49 | 日本語教師のつぶやき
大井川マラソンコース、リバティ 
その上にたくさんのカタツムリ 
今年生まれたばかりの子供 
幾つかは既に踏みつぶされている 

ミミズの大移動は見ることが多いが 
カタツムリは初めて 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-11-02 19:07:29 | 日本語教師のつぶやき
蛇が大井川マラソンコースにいた 
11月に見ることは極めて珍しい 
あと2週間もすれば寒さは一層増す 
早く冬眠に入ってくれればいいが 

1mに満たないヤマカガシの子供だった 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れ

2014-11-02 19:01:44 | 日本語教師のつぶやき
大井川河川工事でユンボ・ブルドーザが多数 
見える範囲だけでも、7・8台 
流れがどんどん変更される 

左岸の堤防補強工事 
左岸近傍の流れは、止められてしまった 
その下流域の水溜りで、小魚が鱗を煌めかせ苦しんでいた 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川工事

2014-11-02 18:59:21 | 日本語教師のつぶやき
川の流れを止めるのは、仕方ない 
木を切るのは、止めてほしい 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする