ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
古稀を過ぎた主夫の独り言日記
主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出
他
わすれてました
2019-05-20 22:44:55
|
平和
今朝、庭で雨蛙が鳴きました
去年は聞こえて来なかったように感じています
それとも、そこまで気を回せる状況になかったからかな
古い友人に会ったようで、とてもうれしい感情がわきました
コメント
おおすぎない
2019-05-20 17:09:28
|
看病
大相撲、私の女房は勢のファン
彼は蜂窩織炎(ほうかしきえん)で大変な状況
二場所連続の負け越しは必至
この蜂窩織炎、大相撲では避けられないのかな
勢以外にも錦木、英の海など体調を左右する感染症だ
土俵の除菌も非現実的だし、方策は無いのかな?
コメント
わけあって
2019-05-20 11:57:17
|
平和
建築基準法を調べています
知り合いに電話で聞いたら深すぎて理解できない
そこでネットで調べ始めたのです
私は機械設計を学んだのでは無いのですが
仕事では機械設計の仕事をしてきました
色々な基準が明確で判りやすかったので理解は早かった
ところが、建築の基準は下限指定が多い
だから現物がどのように出来ているのか判り辛い
安全基準も独特だ
コンクリートや木材など強度を特定できない物を利用するからな
家の耐震確認をして貰ったときも感じました
鉛筆なめてるな~ って
コメント
あああめだ
2019-05-20 11:51:18
|
主夫のつぶやき
買い物を午前中にと思い出かけるとすぐ
雨が降り出しました
湿度が上がれば、風邪も静まるかな
帰宅したとき、雨は止んでいました
あめあめふれふれもっとふれ
コメント
かぜのぐあい
2019-05-20 10:58:48
|
主夫のつぶやき
こんな重症になった夏風邪は初めてです
重症と言っても私の主観でして、一応普通の生活をしています
ティッシュペーパーの減り具合はなかなかな物です
咳、痰、鼻水それに加え耳の痛み、頭痛、微熱があります
片頭痛はだいぶ楽になりました
声は酷いですが、40数年前の発声・合唱指導の先生と電話で会話したら「良い声だね」と褒められました
先生は芸大声学部の卒業で、劇団四季でも音楽副監督をやったりの一流です
風邪を引いているくらいの方が良い声が出るのかな
とても苦しいです
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
今年74歳の主夫。仕事は無し。子供たちとサッカー。ところが昨年膝の手術で半年休み。それでも続けています。男声合唱は週2回。その他に今年3月に向け第九合唱の練習も。自治会役員は3年目で、あと1年少々。
最新コメント
寺尾順子/
なんだこれは
寺尾順子/
たんじょうび
長屋/
れんじつ
たまたま見つけました/
さっかー
鈴木栄夫/
いじゅうしゃ
寺尾/
きょうのにわ2
長屋/
かいらんばん
大隅/
ゆかしたかんきせん
大隅/
ゆかしたかんきせん
大隅/
いってきました
ブックマーク
最初はgoo
facebook
gooブログトップ
スタッフブログ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2019年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
最新記事
たんじょうび
おわりました
どうした
いや〜なきもち2
きょうから
いや〜なきもち
はんせいかい
しゅうりょうしき
ひとはだれしも
おちこむ
>> もっと見る
カテゴリー
看病
(69)
最期をどこで迎えるか
(425)
平和
(136)
老老介護
(60)
主夫のひとりごと
(4)
日本語教師のつぶやき
(2296)
カテゴリーが消えた
(1)
主夫のつぶやき
(5927)
老言格言
(18)
エッセイ
(25)
アフリカ、想い出
(34)
未来への提言
(65)
囲碁倶楽部
(26)
男声合唱団ハウリングコール
(77)
島田第五SSS
(168)
旅行
(8)
日記
(49)
自治会役員の独り言
(90)
自治会役員のつぶやき
(9)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月