今日は妻の定期受診のため朝7時半頃に病院に向かった。
最初の婦人科は9時半の予約のため8時半には到着したかった。
受診の前に血液検査とレントゲン検査がある。
ほぼ予定通りに到着できたので9時半には婦人科に入った。
それでも11時を過ぎるのがいつものこと。
しかし、今日は10時半には終了して呼吸器科に行った。
『この分だと12時前には終わるかもね。』
そんな楽観論はやがて崩れ去った。
こちらは10時半が予約時間だったが、1時間程待つと120分遅れと表示が出た。
おやおや、これは残念。
けれどもそれは序章だった。
なんと予約時間よりも2時間半以上の遅れとなった。
帰りに道にいつもの薬局で薬を受け取る。
帰宅は3時半頃になってしまった。
もともと二科の受診が重なるときは遅くなる。
だから晩飯は私の当番になることが多い。
今日は得意の麻婆豆腐。
四時に炊飯器のスイッチを入れると、準備に入った。
最初に白ネギ、ニンニク、ショウガをみじん切りにする。
次に調味料の鶏ガラ出汁、豆板醤、甜麺醤、豆豉醤、オイスターソースを準備。
食油に豆板醤を入れて辛みを油に移す。
ニンニクで油に香りを含ませ、ネギとショウガのみじん切りも入れる。
次に豚の挽肉を入れてしっかり炒める。
ここに甜麺醤と豆豉醤を適量入れて更に炒める。
湯で溶いた鶏ガラ出汁を注ぎ込み、ぐつぐつと煮込む。
一旦火を止めて片栗粉を水に溶いた物を注ぎしっかり混ぜる。
混ざったら再び強火で煮込み、とろみがついたら出来上がり。
この間、全く味見をしないことを妻に批判された。
味が少し甘すぎたのだ。
甜麺醤の量が多すぎたのだろう。
しかし、私は「美味いじゃん」と問題にしなかった。
少し後ろめたさを感じながら。