古稀を過ぎた主夫の独り言日記

主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出

あめ

2021-05-06 09:38:00 | 主夫のつぶやき
我家の北側、用水路の向こうには空地が拡がっている。
この辺は一面田圃だったのだが、もう田圃は無い。
この空地は少し前まで貸し農園だった。
しかし地主の息子がここに家を建つそうで、農園ではなくなった。
昨日の雨で水溜まりが出来た。
農地だっただけに泥の水溜まりだ。
ここに燕が二羽、水を飲んでいるのだと思っていた。
ところがこの燕、立ち去ったと思ったらまたやって来た。
よく見ると水溜まりではなく、その周りを口で何度もつついては飛び去る。
なるほど、巣作りの泥を集めていたのだ。
そこで気づいた。
この空地が無くなってしまったら泥は何処で手に入れるのだろうか。
周りに田圃があった頃は蛙が喧しく啼いていた。
うるさいと思った。
しかし、今は燕も生き難い環境になろうとしている。
あの蛙はいったい何処に行ってしまったのだろう。
思えば蛍も居たし、イモリも居た。
こうして生物が滅んでいく。
こんな田舎でも、

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いやはや | トップ | しろうとでもわかるよね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

主夫のつぶやき」カテゴリの最新記事