薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら16年目になりました。




  

一味唐辛子

2010-03-06 19:37:50 | Weblog
昨年秋に収穫した鷹の爪が沢山残っている。
何時も料理に使っているのだが、使う本数が知れているので中々減らない。
もっと使い道の多い一味唐辛子を作ろうと挑戦した。
種を取り除き、ミルにかけて粉砕・・・簡単に書いたがとても大変だった。
先ず種取り・・・手袋をしてなかったから、指先がピリピリになってしまい、素手で体に触れる事が出来ず、このピリピリを取り除くために、何度石鹸をつけて手洗いをした事か、洗っては指を嘗めては検査、仕舞いには指がふやけてしまった。(これで顔を触り、目を傷めてならずと念入りに)
次に、ミルにかけて粉砕したのだが、硬く蓋をしていても何処からか粉になった唐辛子が漏れてきてくしゃみの連発・・・
粉にする前は40gあった鷹の爪も種を取りミルで引いたら、市販の唐辛子の入っているビン1本分しか出来なかった。
貴重な一味唐辛子の出来上がりです。



   この半量で市販のビン1本分
                            


3月7日(日)の暦  消防記念日  (独創的な企画は必ず反対される)
  学問、裁縫には吉。 契約、造作、縁談、積極的な行動には悪日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする