我が家へきてもう直ぐ17年になる犬マル。
「マルくん マルく」んと言って呼び可愛がっているマルも、人間の歳に換算すると丁度83歳 私の親のような年齢になった。
目は白くにごり白内障に トイレは近く必ず夜中の2~3時頃呼び起こされる。寒くて布団を出るのは辛いけど、マルもおしっこがしたくて呼ぶのだから起きねばならない。
小屋を出たり入ったり、俳諧の兆候・・・鎖をしておくと鎖がねじれてしまい雁字搦めになってしまう。
鎖が悪いのかと思い、ホームセンターで軽くて細いのを見つけ買って使ってみたがやはり駄目だった。
何か良い方法は無いものか考えて、小屋の入り口付近に空間を作り不要の簾で囲いをし、鎖を外してやった。
以前なら簡単に破って脱走していたのに、今ではその気力も無くおとなしい。
でも食欲は衰えていないので、まだまだ元気でいられると思う。
おじいさん顔になりました マルくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e0/7da2ba849beb99ff9f9b00db47f2dfe4.jpg)
3月12日(金)の暦 四緑先負 奈良東大寺お水取り (仕事が趣味になるまで努力する)
普請、庭作り、婚礼、裁縫、交渉事に吉。 平穏な吉日。
「マルくん マルく」んと言って呼び可愛がっているマルも、人間の歳に換算すると丁度83歳 私の親のような年齢になった。
目は白くにごり白内障に トイレは近く必ず夜中の2~3時頃呼び起こされる。寒くて布団を出るのは辛いけど、マルもおしっこがしたくて呼ぶのだから起きねばならない。
小屋を出たり入ったり、俳諧の兆候・・・鎖をしておくと鎖がねじれてしまい雁字搦めになってしまう。
鎖が悪いのかと思い、ホームセンターで軽くて細いのを見つけ買って使ってみたがやはり駄目だった。
何か良い方法は無いものか考えて、小屋の入り口付近に空間を作り不要の簾で囲いをし、鎖を外してやった。
以前なら簡単に破って脱走していたのに、今ではその気力も無くおとなしい。
でも食欲は衰えていないので、まだまだ元気でいられると思う。
おじいさん顔になりました マルくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e0/7da2ba849beb99ff9f9b00db47f2dfe4.jpg)
3月12日(金)の暦 四緑先負 奈良東大寺お水取り (仕事が趣味になるまで努力する)
普請、庭作り、婚礼、裁縫、交渉事に吉。 平穏な吉日。