午前は、当地域の前住職であられ昨日訃報を知った小林ひろしさんの告別式へ出席してお別れを、申し訳無いと思ったが午後は、以前から約束の出来ていた昔の知り合いの家を訪ねる事になっていたので、早々にお参りを済ませお別れをしてきた。
告別式に出かけてこんな本を頂いてきた。[●ここに根づいて]これはここへお別れにこられた全員の方が頂けたのだとおもう。


恥ずかしいかな、こんな立派な本を書いておられる事さえ知らなかった。
高校の先生をされていた事と、劇団はぐるまの創設者そして我が地域『円成寺』の気さくな住職さんで、子供が小さい頃には、日曜学校でお世話になり親子共々阿弥陀経が唱えられる(経本を見て)様になったそんな知識しか私には無かった。
今日改めて、地方の文化人であられた 『こばやしひろし』さんを知った。
頂いたこの本を携えて、午後には昔の知り合いの方を訪ねた。
訪ねた知り合いは、芸術的な事が好きな方だから ひょっとして小林先生を存知あげているかもしれないと思い本を持って行ったのだ。
案の定 「劇団はぐるまのの方」と言う返事が即座に帰って来た。
積もる話もあったのでそれを済ませ少しの時間だったが、二人でこの本を読ませてもらった。その中に西順寺と云う寺の名前が出ていた どこかで聞いたような見たような・・・・?その場では分らなかったが、帰宅途中の道路に西順寺の標識を見つけ、自分と自分に納得して帰ってきた。
まだ少ししか読んで無いが、興味深く読めそうな内容だったので、これから一気に読んでみようと思っている。
告別式に出かけてこんな本を頂いてきた。[●ここに根づいて]これはここへお別れにこられた全員の方が頂けたのだとおもう。


恥ずかしいかな、こんな立派な本を書いておられる事さえ知らなかった。
高校の先生をされていた事と、劇団はぐるまの創設者そして我が地域『円成寺』の気さくな住職さんで、子供が小さい頃には、日曜学校でお世話になり親子共々阿弥陀経が唱えられる(経本を見て)様になったそんな知識しか私には無かった。
今日改めて、地方の文化人であられた 『こばやしひろし』さんを知った。
頂いたこの本を携えて、午後には昔の知り合いの方を訪ねた。
訪ねた知り合いは、芸術的な事が好きな方だから ひょっとして小林先生を存知あげているかもしれないと思い本を持って行ったのだ。
案の定 「劇団はぐるまのの方」と言う返事が即座に帰って来た。
積もる話もあったのでそれを済ませ少しの時間だったが、二人でこの本を読ませてもらった。その中に西順寺と云う寺の名前が出ていた どこかで聞いたような見たような・・・・?その場では分らなかったが、帰宅途中の道路に西順寺の標識を見つけ、自分と自分に納得して帰ってきた。
まだ少ししか読んで無いが、興味深く読めそうな内容だったので、これから一気に読んでみようと思っている。