薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら16年目になりました。




  

待ち時間2時間30分・・診察10分

2011-02-18 19:30:17 | Weblog
午後2時半の予約で、病院へ診察を受けに出かけた。
診察券に診察の20分前には来てくださいと書かれているから、そのように病院へ着いた。
待合い室をみると、いつもより大勢の方が待って見えるように見受けられた。
30分待っても、名前を呼んで貰えない。不思議に思っていたら、院内放送が入り「コンピューターシステムに不具合がおき、電子カルテが使えなくて皆様にご迷惑をおかけしております。」とのことだった。
電子カルテだと検査結果なども、パソコンのデータに保存されているのをクリックして見、それを元に患者に指示を出すだけ、診察内容もその場で打ち込むだけで記録される。
それを全て手書きで処理していては、時間が倍以上かかるから診察時間の遅れが納得出来た。
4時過ぎにやっとシステムが回復したと、医事科の方が頭を下げて謝りにこられた。
4時半過ぎにやっと診察を受ける事が出来た。診察時間は10分程で済み疲れはてて帰宅した。
コンピューターでの管理も良いが、こんな事が起き待たされる患者も大変だったが、診察するお医者さんはもっと大変だったと思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする