薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら16年目になりました。




  

秋の味覚

2014-10-07 19:14:55 | Weblog
昨日頂いたサツマイモを、簡単にできる大学芋にして食しました。
   
サツマイモ300g前後を洗い、乱切りにして5分程水にさらす。
水気をふき取った芋をフライパンに並べ、大匙3のサラダ油をかけ、大匙2の砂糖をふり掛け蓋をして、弱火で15分程焼くが、途中で芋の上下を返す。竹串がスーと通ったら出来上がり、好みで黒ゴマをかける。(代用品で黒ゴマ塩をかけました。)
ギンナンご飯

   
米2合 皮を剥いたギンナン正味70g 水360㏄ 昆布5㎝程 酒20㏄ 塩小さじ2/3
米を洗って水を切り、分量の水と昆布を炊飯器に入れ、30分以上置く。
水に浸け30分以上置いた米に酒と塩を加え混ぜ、普通に炊き10分程蒸らして、昆布を取り出し全体を混ぜ出来上がり。
    
富有柿です。食後のデザートとして食しました。

自宅の東側の階段室の窓から噴煙を上げる御嶽山が見えたので、障害物の無い道路まで出てムービーで撮ってみました。
この噴火で犠牲になられた多くの方のご冥福をお祈りいたします。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする