川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

アメリカ・シリコンバレーが「演繹的」思考⁉️

2024年12月30日 | 
名和高司さんの『エシックス経営』でも提示されていた、アメリカは演繹、日本は帰納という視点。




弁護士の私には強い違和感と抵抗感を感じる。

名和さんとか校條さんがおっしゃるのとは逆で、英米法は帰納で、日本の大陸法は演繹ですから。

そこに考察を加えないと、説得力に欠けます。

ーーーーーー

挙句には本書の最後で「弁護士は帰納思考」だと、、、

え、、法律(三段論法)ほど演繹なものはないですよね、、

毎日毎日、特に日本の弁護士は演繹的思考しているのに、、、 

ーーーーーー

シンギュラリティ大学に行ったこともある私としては、名和さんとか校條さんがいう「演繹的思考」ってのは、要するに「MTP(Massive Transformative Purpose)から考えるか否か」なんじゃないか。

MTPから考えることを演繹的と表現するのは許せる。

でもそれをアメリカ人一般、日本人一般の思考回路に広げるのは、針小棒大の拡大妄想であって、なんでもアメリカがいいんだっていうデワノカミ的発想だと思います。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年は冬も体重が増えない | トップ | 荘子のイケてる一節 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事