とりあえず単品の事

ブログタイトルが思いつかなかったので、このタイトルになりました。

走りや子育ての事がメインの日記です。

良い言葉を頂きました

2018年03月13日 | ラン

今回の古河はなももマラソンですが、川内鮮輝さんが大会新記録で優勝しました。

帰りに、お会いしたので、背中にでっかくサインをして頂きました。

帰宅してからよく見ると、なにやら文字が・・・・

 

不易流行

なんじゃらほい???

って思い、意味を調べてみました。

いつまでも変化しない本質的なものを忘れない中にも、新しく変化を重ねているものをも取り入れていくこと。

「これからもお互い頑張りましょう!!」

なんて良い言葉をおばちゃんにくれたのでしょう!!

大切に、心に留めると致します。

 




はなもも10キロ

2018年03月13日 | ラン

3月11日。

思い出の“古河はなももマラソン”に参加して来ました。

とは言っても、今回は10キロです。

思い出とは・・・・・・もう数年前になってしまうが、フルを走って、サブ3.5を達成したんでした。いや。させてもらった。

去年は、膝に水が溜まったまま走って10キロなんとか無事完走したんです。

今年は、膝はほぼ完治したけど、仕事で練習できず、1月走行距離80キロ。2月走行距離20キロの現実でしたが、楽しんで走れれば良いじゃな~い。って事で、気持ち楽しく参加。

私以外のラン友さんは、全員フル参戦で、行ってしまいました。

ジョグして流しを2本入れてみて、いざスタート。

入りの1キロは4分代。

あとは、距離表示を確認できず、またまた時計を押し忘れ、

4′54・5′03・5′05・15′40・10′22・5′27・4′47

どんなラップよね~。

まあ、51′20(ネット)

AV5'08←ほんとか~!!5分のペーランじゃん!!って、兄さんに何回も聞いてしまった(笑)

10キロ女子総合何位か知ってる~?!34位(ブルゾン風に)。

月間20キロだから・・・・・

すっごく満足です。

ちっとは練習しよう!!って思ったけど、翌日からまた仕事で筋トレになっちゃいそう。

一緒に参加された皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

4月は、おもいがわ桜5キロと、瑞記と前橋渋川5キロです。

その間に山の大会応援入るかも。楽しみ~。