きまぐれ

さすがに後期高齢者になって 更新頻度は低下してしまったが、
脳の劣化対策として 頑張っています

今年はチョウチョの飛ぶのが少ない気がする

2005年05月24日 | 雑感
シバザクラとチョウ

    
最盛期を過ぎたシバザクラにチョウチョがとまっている
去年と比べて、飛ぶ数が少ない。
虫のつきやすい樹種をバッサリやったせいかも・・・。

    
トカゲが出てくるのではと、まっていたが、チャンスなし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はカタツムリ出現!

2005年05月21日 | 生き物(動物編)
   夜中の12時頃、寝る前にボケーと庭を眺めていた。
   薄明かりの中に カタツムリ発見!

    
   結構でかい、マイマイの大きさは直径2.5cm程度、
   最近は直径3cmを越えるものは少ないと何かで読んだ
   記憶がある。
   このカタツムリはどこまで大きくなるのか?

   近くに小さいアマガエルが寄ってきた
    ←←右上の小さいのがアマガエル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイレンが咲いた

2005年05月20日 | 生き物(植物編)
     

今年も睡蓮が咲いた、石うすの水槽、金魚が一匹住んでいる。

撮影は午前8時30分頃、あと1時間もすれば全開すると思うが。

夜 帰ったときは閉じてる。

去年は もう一輪咲いたが、今のところ 気配なし、

他の水槽にも、去年もらったスイレンを株分けして 入れているが

葉っぱばかり・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トカゲのシッポ切り

2005年05月19日 | 生き物(動物編)
イヌツゲの花が咲いた
小さな白い花がいっぱい咲いたが、随分地味なもんで、気を付けて見ないと わからない。

花が咲くと ハチが飛んでくる

     

ふと横の木を見ると、なんとシッポのないトカゲがいる
     

こっちにも、これは子供だ!
     
なんでだろう?鳥(今はムクドリかスズメぐらいしか飛んでない)から逃げるため?カエル?
共食い?

去年は気づかなかったが、何かトカゲにとって強敵が 庭に住んでいるのか?
それとも何かヤバイことがあって、ごまかそうとしてるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいマイホームはいい工務店選びから

2005年05月18日 | 建築屋のメ
よくTVなんかで、欠陥住宅の悲惨な状況を やっている、よくも あんなにひどい建物が造れるものだと思う。

監理・検査はどうしてたんだろう?

いくら設計が 有名建築家の手のよるものであっても、いくらざん新であっても、いくら有名メーカーの製品であっても、それは必要条件であって、最終的に 建築の成果は 実際に工事を請け負う 工務店の力量に負うところが大きいと思う。

誠実に対応し、設計の不十分な部分があれば主体的にフォローし、しっかりした図面を作成し、記録をきちんと残し、アフターケアーの万全な工務店を 探そう、たいへんだけれど。

今は、なんでもかんでも入札、安けりゃ良いという風潮があるが、手抜き工事・インチキ行為には 要注意です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする