近所の、道路沿いの木に群がる ものすごい数の この虫、
気持ち悪すぎる、黒いから余計、この1本の枝だけじゃないんだから・・・。
ピラカンサの木だと思うが、この木はよく虫がつくタイプなのか、
それとも ここの木だけのことか。
いずれにしても、丁度 小学生の目線の高さにあるこの枝、
子供たちも気味悪そうに よけて通る、最終的に何になるのか
しらないが、駆除して欲しい。
確かに それぞれのお宅には それぞれのにおいがある。
住んでいる人は 慣れっこというか麻痺状態だから 感じない?
でも、外出先から戻った時 玄関を開けたとたんににおいを感じる場合は
そうとう強いにおいがあると 思ってもらったほうがいい、良いにおいか
いやなにおいかは 別。換気が悪いからでもない、染み付いているにおい。
初めて お邪魔して、薬っぽいにおいがあると、だれか病気の人がいるとか
動物のにおいがすると、ペットを室内で飼ってるな とか。
サワデー(古い?)みたいなのが充満しているとか。
こういうのは 特にいやじゃないが、中には なんじゃと思うのがある、
聞けないけれど・・・。換気不良でカビだらけらしいような・・・。
平塚のダンボール箱遺体みたいなのが あったりしたら、大変だ。
もちろん、全く何も感じないお宅も多いんですよ。
一昨年の秋あたりに植えた サクランボ(暖地用)、
去年と比べると今年は随分と花の数が少なく、結果として
実は7個しかつかなかったが いい色具合ではある。
その内の3個を昨夜食べたのだが 味はまあまあ、来年を期待。
隣りのおばちゃんちのは 木も大きくなって、いっぱい実がなってる。
いつも通る道に面した、かなりくたびれた ある住宅。
ある日、解体が始まった、バリバリと 小型の重機を使って。
ちょっと小粒の 木造二階建て、数日で木造部撤去は完了。
次に布基礎の解体だと思い込んでいたら、なんと数日後 その基礎の上に
鉄骨を組み始めた、柱は150角程度のボックス、梁はH鋼、二階建て。
ちょっと待てよ!という感じ。基礎はそのまま使ってるのか?、
問題ないの?構造計算したの?柱のアンカーは充分?
いろんな疑問がわいてくるが、現場はドンドン進行、
屋根・外壁までほぼ完了、今は内装にはいっているみたい。
ちらっと 基礎を補強(補修?)したような気配が見えるが・・・。
当初の木造用の基礎が 実は鉄骨造に対応した設計をしていたなんてこと
あり得るだろうか?
不思議な現場。