狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

図太い人間になることを私はルフィの帽子に誓った。

2014年01月16日 21時36分54秒 | その他の日記




 本日1月16日は、オクタウィアヌスがローマ帝国初代皇帝アウグストゥスとなった日で、イヴァン4世がモスクワの生神女就寝大聖堂でロシアで初めてツァーリとして戴冠式を行った日で、イングランド議会がローマカトリックを非合法化した日で、白瀬矗率いる日本の南極探険隊が南極大陸に到着した日で、酒の製造や販売などを禁じた禁酒法がアメリカ議会を通過した日で、アメリカ合衆国上院がアメリカ合衆国の国際連盟への加盟を否決した日で、日本の近衛文麿首相が「国民政府を対手とせず」の声明を出して日中戦争和平交渉の打ち切りを宣言した日で、新安保調印全権団の訪米に反対した全学連が羽田空港で警官隊と衝突した日で、博多駅構内で原子力空母エンタープライズ寄港阻止の全学連学生と警官隊が衝突した日で、チェコスロバキアの大学生ヤン・パラフがプラハのヴァーツラフ広場でワルシャワ条約機構軍の侵攻によるプラハの春圧殺に抗議して焼身自殺を図った日で、イラン皇帝モハンマド・レザー・パフラヴィーがエジプトに亡命した日で、学生デモなどの政治的責任をとって胡耀邦が中国共産党中央委員会総書記を辞任した日で、ハイパーインフレーション中のジンバブエで100兆ジンバブエ・ドル紙幣が発行された日で、アルジェリアのイナメナスで人質拘束事件が発生した日で、籔入りです。

 本日も倉敷は晴れていましたよ。
 最高気温は九度。最低気温は零度でありました。
 明日は予報では倉敷は晴れたり曇ったりするとなっております。




 私は昔からお洒落な場所が苦手です。
 ちんちくりんな私はお洒落な場所に行くと場違いなのではないか小童は出て行けと言われるのではないかと緊張してしまいます。
 お洒落なバーなどに行くと(滅多に行くことはありませんが)、緊張のあまりマスターに「さ、猿酒をください!」と口走ったりします。
(解説しよう! 
 猿酒とは猿が木の洞などに溜め込んだ果実が発酵して自然にできたお酒のことである!)
 お洒落な洋服屋さんなどに行くと(滅多に行くことはありませんが)、お洒落番長やお洒落女番長が現れてボコボコにされるやもしれぬと怯えてしまいます。
 お洒落な場所に行くと動きがロボットのようにギクシャクした動きになってしまいます。

 実に情けないです。
 大人なのだからどんな場所にでも平気な顔をして乗り込める図太い人間に早くなりたいと思っているのですがうまくいきません。
 そこで今年こそは図太い人間に私はなる!!! という目標を立ててみました。
 取り敢えず、どんな悪魔の実を食べたらよいですかね?
 知っている人は教えてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『月刊J2マガジン』2月号

2014年01月16日 14時46分18秒 | 小説・本に関する日記



 昨日の夜は、雑誌『月刊J2マガジン』2月号を読んでいました。
 サッカーJ2の専門誌です。

 2月号は2013シーズン決算号で番記者によるJ2全選手の査定が載っています。
 我らがファジアーノ岡山関連だと「”岡山劇場”の秘密」と題したリポートが載っていますよ。
 岡山ピッチレポーター守口香織様の記事も載っているので守口香織嬢のファンのお方は必見です。

 番記者のお方の選手の評価は面白い。
 私は私情が入って選手を見てしまうのでプロのライターのお方の冷静な評価は読んでいて面白かったです。

 ファジアーノ岡山は新体制の発表があって今日からウインターキャンプが始まっているみたいですね。
 2014シーズンがどんなシーズンになるのか、今から楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治においては実生活と同じく何よりもまず実現可能なことを要求すべきだ。

2014年01月16日 14時44分50秒 | その他の日記



 ある辞書には劇場型政治とは『単純明快なキャッチフレーズを打ち出し、マスメディアを通じて広く大衆に支持を訴える、ポピュリズム的政治手法。敵対勢力を悪役に見立て、自分は庶民の味方として戦いを挑むといった構図を作り上げ、国民の関心を引きつける。日本では小泉純一郎が得意とした手法』とある。
 でもこの劇場型政治を煽ることで最も利益を得るのはマスメディア。
 視聴者は増えるし売れる。
 そして単純なキャッチフレーズを打ち出して二者択一を迫る手法はマスメディアの最も得意とするところ。
 自分達の都合の悪いワンワードなら劇場型政治と批判するか報道しないで無視をするかだけど自分達に都合の良いワンワードなら劇場型政治を煽る。批判や無視をするか煽るかは自分達の都合次第。
 その結果、何が起こっても絶対に責任を取らない。
 〇か×か。第三の道や第四の道を探ることもないし各々の良いとこ取りをしようと熟慮することもない。
 〇か×か。右か左か。前か後か。二者択一を観ている人読んでいる人に迫る。道は幾らでもあるだろうに。


 私は選挙権が無い他県の人間なので静観すべきなのかもしれないけど、職務権限の無い事柄が選挙の争点になるのはすごく不思議に思える。
 職務権限が無いのだから選挙で当選しても主張した事柄を具体的に政策として実行できない。
 ステージがまるで違うところで具体的に政策として実行できない事柄を主張して何か得るものがあるのだろうか? 別のステージで主張して実行すれば良いのに。

 マスメディアは具体的に政策として実行できない事柄のみが論点になるよう煽ろうとしているように思える。他の事柄はどうでもよいのだろうか? 
 論点となる事柄は沢山あるのだろうけどマスメディアでは全部無視されてワンワードによる選挙となるかもしんない。
 それは劇場型政治ではないの? 自分たちに都合の良い事柄ならノーカウント?

 他所の自治体の首長選なら自分達の属する自治体をどう豊かにするのかを選挙民は聞きたいと思うだろう。
 候補者が権限の無い実行できない事柄を延々と述べていたならおそらく相手にしない。

 首長を決める選挙をワンワードで決めてしまうのなら東京ってなんやかんや言いながら随分と余裕のある所なのだろうなぁ、と感心した次第にございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする