狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

山茱萸(サンシュユ)その7。

2017年03月07日 23時17分47秒 | お花に関する日記






 本日3月7日は、薩摩藩と長州藩との間で薩長同盟が成立した日で、青函連絡船の運航が開始された日で、独裁化するボリシェヴィキ政権に対しクロンシュタットの水兵達が戦艦ペトロパブロフスクの船上で開かれた乗組員集会において言論・集会の自由や農業や家内工業における統制の解除や全ての政治犯の釈放や全ての勤労人民の配給量の平等化などを要求する15項目の決議を採択してボリシェヴィキの独裁に対して反乱を起こした日で、北丹後地震が発生した日で、ユーゴスラビアでヨシップ・ブロズ・チトーを首班とする人民政府が成立した日で、日本経済の自立と安定のための財政金融引き締め政策・ドッジ・ラインが発表された日で、王子朝鮮人学校の周囲にいた群衆が警察隊に対し暴行を加え拳銃や警棒を奪い28人に重軽傷を負わせた王子朝鮮人学校事件が発生した日で、アメリカ合衆国アラバマ州セルマで公民権運動のデモ隊が州知事の命令により武力で鎮圧された血の日曜日事件が起こった日で、新左翼組織でテロ組織の連合赤軍が仲間12人をリンチにかけて殺した集団リンチ殺人事件(山岳ベース事件)で遺棄された12体の遺体の内で最初の遺体が発見された日で、政治資金規正法違反(在日外国人からの献金)で前原誠司外務大臣が辞任した日です。

 本日の倉敷は晴れていましたよ。
 最高気温は十度。最低気温は四度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。






 上の写真に写っているお花は、「山茱萸(サンシュユ)」です。
 山茱萸のお花に関しては、2016年3月7日の記事2015年1月27日の記事2014年3月6日の記事2013年12月13日の記事2012年1月30日の記事2012年1月9日の記事2011年4月19日の記事2009年3月4日の記事もよろしかったらご覧くださいませ。
 2013年と2012年の山茱萸の実の記事と2016年と2015年と2014年と2012年と2011年と2009年の山茱萸のお花の記事です。


 山茱萸のお花の花言葉は、「気丈な愛」だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールキーパーは常に完璧という不可能を追い求めている。

2017年03月07日 22時30分06秒 | サッカーに関する日記




 まだ2試合しか経過していないので分からないのだけれども、今期のファジアーノ岡山のGKは前で勝負したい性格のGKなのかな?
 だとするならば、前で勝負する為の空間を欲しがるだろうなぁ。それを意識的に行うのか無意識の内に行うのかは分からないけれども。
 2試合で新加入したGKの性格がおぼろげながらも分かったのは朗報ですよ。
 その性格の利点を大いに生かすことができます。そしてその性格の弱点に備えることもできます。
 守備ラインは高く設定しておきましょうよ。勿論、状況次第ではあるのですが。
 前で勝負がしたい性格のGKなら前で勝負させる為の空間を与えて存分に勝負させてあげましょう。勿論、状況次第ではあるのですが。
 今期のファジアーノ岡山のGKはきちんと育てると物凄く伸びますよ! 能力はかなり高いです! 持っている能力をきちんと100%発揮できるようななればとんでもないGKになる可能性がありますよ。
 私、わくわくしているのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『レイリ』第二巻/岩明 均(原作) 室井 大資(著)

2017年03月07日 20時36分46秒 | 漫画・ゲームに関する日記





 昨日の夜は、岩明 均(原作) 室井 大資(著)の漫画『レイリ』の第二巻を読んでいました。

 農民の娘であるレイリは、長篠設楽原の戦いの落ち武者狩りに巻き込まれて家族を失う。
 自身も殺されそうになった時、武田家家臣・岡部丹波守に命を救われて、その後の4年間丹波守に養われてきた。
 家族を殺されたレイリは、少しでも早く戦に出て丹波守の為に敵を殺し、最後は丹波守の盾となって死ぬことを望んでいる。
 その為に剣の腕を磨き続け、今では男達を打ちのめしてしまう腕を持つ。
 年端も行かぬ少女を戦に連れて行くことなど考えられない丹波は困惑していて……。





 私達は、武田家がどうなるのかもう知っているわけです。
 まだ幼い土屋昌恒の息子が登場しているということは……。
 やはり天目山の戦いがクライマックスになるのかな?



 
 とても面白そうなので続きを読んでみることにいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする