今日は、午前中、山口市の耳鼻科に行きました。1時間半ほど待ち、終わったのは12時半でした。
耳鼻科を出ると目の前の田んぼにヒガンバナが1直線に並んでいました。タイミングよく満開の花姿が見られました。
午前中、雨が降っていましたが、傘なしで、どうにか撮影できそうです。といってもカメラを持っていませんので、スマホを取り出しました。
耳鼻科の真ん前!信号を渡ると柿までありました!
慣れていないスマホです。手で広げると画像がズームで大きくなりました。「ヘエ~拡大してとれるんだぁ~」何枚か撮りました。
パソコンにスマホからの画像を入れてびっくり!ズームは画像を見るときだけなんですね。
でもせっかくの画像記念に入れておきます。
トリミングすると( ^ω^)・・・トリミングせればよかったんだ(^O^)/
ずっと奥の田んぼ迄、咲いているのですが・・・
県道262号線を帰る途中道路の奥の方には、田んぼがありヒガンバナがチラホラ。思い切って初めての道路を左に折れてみました。
「咲いてる!咲いてる!」といっても細い道で、車を止めこともできません。
結局、山に突き当たり大きな広場まで・・・車を止めて歩いて引き返しました。
見た目にはたくさん咲いているが難しいなぁ~雨があがったばかりで、畦道には入っては行けません。
これも少しズームをしたみたいです!
さっき経験したばかりのヅームでも撮影しました。 1番沢山!咲いていたとこだったのですが( ^ω^)・・・
これも…ヅームです
トンネルを抜けて防府市に入ると急に明るくなっています。お買い物もし、家に着いたのは2時過ぎ、昼食を済ませ、曇りなので
キバナコスモスが倒れて道路にはみ出ていたので、作業に取り掛かりました。
月曜日から咲き始めたと思っていたヒガンバナがいつの間にか満開!シロバナヒガンバナは日曜日から咲き始めていました。
お天気の悪い、夕方ですが撮影しました。明日は脳クリニックだものね。頑張りました。大急ぎで夕食の支度!
あまりにもお粗末なので、同じ日に自宅で撮ったヒガンバナを、1枚入れました。ミラーレスカメラの撮影です。