ハボタンの寄せ植えは毎年、作っています。
ハボタンも最近はキレイは発色になりましたね。
大型の昔のハボタンは全く見なかったです。種を蒔き、お店独自の苗屋さんに行けば、あったかもしれません。
今年の購入は5ポットです。1ポットは、お正月の生け花に使うための切り花用に出きる茎の長いハボタンです。
他の4ポットを2個ずつ分けて寄せ植えにしました。
毎年、永く持たせるためにビオラとの寄せ植えになります。春を感じてバボタンが伸び始めました。
私は葉ボタンが伸びてお人形がダンスを踊るような姿になる迄、おいて置きます。
今年のラベルに、踊りハボタンを進めています。衣装が汚れ始めた頃切ってみるつもりです。
踊りハボタンも自己流で10本ぐらいに増やしたことがありますが、ラベルに紹介されていましたのて、紹介しておきます。
1種目の寄せ植えです
ハボタン:光子プレミアム2ポット ビオラ:シェルブリエ・ブラックベリー フルーツシリーズ アリサム:混色
↓へ 本日 2月12日の撮影です
奥に見えるのが二つ目の寄せ植えです
1月21日 撮影です
1月31日 撮影です
↓へ 2月9日の 撮影です
2種目の寄せ植えです
ハボタン:ウインターカーニ つぐみ・フェルダノエル 小輪ビオラ:混色 イオノプシディウム
↓へ 本日2月12日 撮影です
奥に見えるのが、1種目の寄せ植えです
11月19日 撮影です 1ポットにミックスです
11月30日 撮影です
1月27日 撮影です
↓へ 2月29日 撮影です
明るく太陽が燦々の朝です。
ほんの少し背中を真っ直ぐにして、元気を
出して・・
葉牡丹のイメージが変わった・・
昔人間で新しい綺麗な葉牡丹を考えていなかった。😅
冬の寄せ植えに華やかさを加えて良いですね。真似しなくては・・
今日は耳鼻科に行ったんですけど、暖かくて良かったです。
もう今年は、雪のこと心配しなくていいですかね。トンネルを超えると山口市なんですが、雪の日などは、ガラッと雪の降り方が違うのです。
今日は2時間ぐらいかかりましたが、帰りに、昨年初めて行った泰雲寺に、梅の木と気絶ヤギを見に寄ってみました。
気絶ヤギも元気でした。
広い境内に、誰も居ないのでゆっくりしました。
駐車場の奥に気絶ヤギがいるのですが、木の影でモグモグしている感じでした。でも行った時、帰る時は近づいてきました。
良くなれています。
お寺の塀からは梅の花がのぞいていました。
上がってみると。やはり、木にはビッシリウメノキゴケが付いていましたが、お花は咲いたみたいです。
上に上がってみると何十本もある梅の殆どはウメノキゴケに覆われて咲いていません。
ウメノキゴケ という地衣類(ちいるい)の一種で昨年、対策を調べましたがどうしよもなかったのを思い出しました。
咲いている花は4・5本でしたがキレイに剪定はしてもらっていました。
広大な庭の手入れはしてあるのです。
明日も暖かいみたいですので天満宮のしだれ梅を見に行きたいと思っています。
ハボタンのことですが、5・6年前から毎年の変化が凄いです。名前まで洒落た名前が付けられていますね。
黒いハボタンもありましたが、今年は、やめました・ビオラも黒がありましたが、ハボタンの方が黒に近い感じです。
長期間楽しませてくれますので、ぜひ来年は育ててください。踊りハボタンにすると5・6年ハボタンが増え木になりま。今年は、私もしてみます。
葉牡丹に毎日癒されています。nokoさんのような寄植え、来年の挑戦と致します。
とっても素敵ですね💓
tomoさんの日記代わりのブログいいですね。
カメラは楽しいですね。マクロと望遠がないので残念ですが、窓から3m位のところに、サクランボの木があった時は、メジロとヒヨが来て、楽しかったです。
他の花もそうですがハボタンの傾向はどんどん変わっていきました。
昔は種から、ちりめん‣丸葉ハボタンなどを育てていました。
今は、寒さに強く長く咲くお花と一緒に寄せ植えにしています。
ガーデンシクラメンなどもいいですね。
今年は久しぶりに踊りハボタンに挑戦してみようと思っています。
今日はありがとうございました。