nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

ユリ形の端正な花!ホンアマリリス(ベランドナ・リリー)❢気品が感じられます

2020年08月30日 | nokoの花図鑑

ホンアマリリスですがベランドナ・リリーという名で売られています。

学名:Amaryllis belladonna  科名:ヒガンバナ科  原産地:南アフリカ  別名:ホンアマリリス  

別名:ホンアマリリス  草丈:50cm-70cm  開花期:8月~9月

『空が澄み渡り、高い空に秋の雲が浮かぶ頃になると、勢いよく地を割ってベラドンナリリーが花梗を伸ばします。

太い茎の先に咲く、よく整ったユリ形の端正な花には、例えようもない気品が感じられます。』

2019年の記事

『2018年は、暑く、5cm以上の大きさの球根が30個以上頭を出した状態で、1輪も花が咲きませんでした。

球根1球分位の深さ(3・4cm)がないので、暑さ・寒さに耐えられなかったと思います。

この春、飛び出た球根を少しは植え替えましたが、まだそのままのもあります。

間隔も30cmと書いてありましたが到底、植える場所がありません。

しかし、今年(2018)の花の色は1昨年と違って凄くキレイです。

なにしろ10年以上、植えっぱなしで球根の頭が出ているようでは本来のベランドナリリーの姿にならなかった

のでしょうね。』

 

今年(2020)も5個ほど場所を用意し植え替えた球根に花が咲きました。しかし、色は昨年より薄いようです。

5輪が咲いた姿はとてもキレイです。花数は普通6~8と書いてありますが10輪以上付き見事です。

しかしベランドナ・リリーは1輪づつ花が枯れるのが早く、君子欄などのように全部が揃って咲くという事は

花数が多いと難しいです。1輪ずつ枯れた花を取るようになります。

最後の写真は球根が飛び出たままのべランドナ・リリーです。

 

特徴は『サカタのタネ 園芸通信』から参照

『寒さには比較的強く、凍らせなければ外で冬越しできます。球根の植え付け時期は6月の終わりから7月頃です。

地植えは深さ10cm、鉢植えは球根の肩あたりまで露出する程度の浅植えにします。球根はおおむね大型なので

6号~7号の鉢に1球を目安とします。

地植えは3~4年程度植えっぱなしでかまいません。球根が自然に分かれて葉をよく茂らせるようになり

花茎もたくさん上がってくるようになります。子球が十分大きくなったら植え替えと同時に親球から外しますが

乱暴に扱って傷めないように気をつけます。

水はけがよく、ある程度肥えた土なら、肥料がなくても球根は衰えずによく育ちます。』

 

 

2020/08/21 花が咲き始めました

 

2020/08/23 こんなに開き始めました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« プレクトランサス!シソ科の... | トップ | フユサンゴは春から冬まで楽... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
nokoさん、こんばんは♪ (nakimo)
2020-08-30 19:39:32
今年もホンアマリリスの時期になりましたか〜
昨年より薄色ですけどこれはこれで清楚で良いお花ですね(^^)
一株に付く花数も充実していてキレイです!
猛暑が続く中、爽やかな佇まいに清涼感を得られました♪
返信する
Unknown (みみ)
2020-08-30 20:20:33
こんばんは~。
芙蓉のある公園の管理が業者に頼むことになり、分かったことがあったようですね。
時代の流れ、仕方ないですね。
こちらも田畑が後継者がなく荒れて来ています。寂しいことです。

アマリリス、とても気品のある色ですね~
アマリリスのイメージが変わりました^^。
職場の炊飯器が炊きあがると
アマリリスの曲が流れるんですよ♪
ふふふ
そのたびにこの子を思い出すことでしょう。^^v
返信する
有難う (超新米爺ブロガー)
2020-08-31 01:33:34
ゴデチア教えてくれてありがとう

ちょっとブログ記事の件で
ごたごた、していて遅れました。
返信する
ホンアマリリス(>_<) (noko)
2020-08-31 02:31:00
nakimoさん  こんばんは!
ホンアマリリスといえばnakimoさんを思い出しますよ~(笑)その節はお世話になりました
この春、もう30個位に増えたのが、皆、頭が出ているので、この暑さで、花は全滅です。
たとえ植え変えたとしても、葉がない時に主人に、踏んづけられたり、掘られますから。(笑)
5個ほど、ガードして育ててみましたが、立派なのが咲きました。スイセン他球根は段々減って行きます。
ホンアマリリスはアジサイの側に、植えていて、まぬがれていましたが…

コリウスは水遣りが忙しいので今年も植えませんでしたが、葉鶏頭騒ぎで焦りましたよね。(笑)
nakimoさんもこの暑さでは撮影控えられていますね。昨日は久し振りに会えました。撮影方法も確立されてステキでした。私は、まだ色々と試しています。
頑張っています。これからもよろしくお願い致します。
返信する
ベランドナリリー !(^^)! (noko)
2020-08-31 02:52:44
みみさん  こんばんは!
もうとっくにお休みでしょうね。今日は特に遅くまで起きています。
実は、この団地に来て(30年以上前)役員の女性3人で、お年寄りのゲートボールのお世話をした時、3人がハマってしまいました。
アチコチ遠征までしたのですよ。
この地区の方たちとも顔見知りになりましたが、殆ど亡くなられました。よく公園でお掃除されたり、大きなサクラがあるところでお花見をされたり皆さん仲良くされていました。今は私がその年代です。(笑)
アマリリスは本当はホンアマリリスの方の事なんですがややこしいことが有って、今の普通のアマリリスが名前を取ってしまいました。(言葉が悪いですね)ホンアマリリスはベランドナリリーと呼ばれることが多いです。
でも、アマリリスの曲が流れると気品のあるホンアマリリスを想像してくださいね。(笑)
今日は、ありがとうございました。
返信する
蝉の動画は分かりやすかったですね。 (noko)
2020-08-31 03:16:26
超新米爺ブロガーさん  こんばんは!
ご丁寧にありがとうございました
超新米爺ブロガーさんは丘みどりさんが、お好きなんですね。綺麗な方ですよね。歌もお上手です。
私は、歌を習っているので、自分のレッスンテープや練習のテープを聞かなければいけないんですよ。
演歌ではなくて歌謡曲が多いです。毎日、下手な歌を聴くのも楽しいです。
蝉の動画はキレイですね。分かりやすいです。
ミュートが消音・解除を切り替えても音が出ないので又聞きますね。
今日は我が家ではツクツクボウシが鳴いていました。
今日はありがとうございました。
返信する

コメントを投稿