ツバキ 花に里は 2018/04/06 にも投稿しています。木の成長が早く、鉢でも大きくなり、水切れを起こすようになり
地に下しましたが、地に下してからは花が咲くのに3年以上かかりました。ここ2・3年は花が良くつきます。
今回の投稿は、1番早く撮影したのが 3月2日でした。何時から咲いたかは記録していません。
それから、今日の撮影まで、まだ咲き続けてけております。
昨年も切ろうと思い、決断出来ませんでしたが、今年は、断捨離しようと思っています。
他のツバキに比べ葉が大きく、茎もしっかりしていて5・6年すると手におえそうもあろません。
ツバキの色はきれいな色なんですが。植えた場所も西日が良く当たり、葉焼けを起こします。
最も、我が家のツバキは皆、西日が当たり葉の色は良くありません。
今回で最後に、なりましたが、椿の名前が分からなくなリ、頂いた方のうちに行き、御主人が本を出して教えて
下さいましたので、忘れられない花ではあります。まだ引っ越してきて何もなところに下さった椿でした。
ブログは本当に備忘録になりますね。
2020/04/15 撮影です
昨日(2020/04/16)撮影です
本日(2020/04/7)撮影です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます