ブラックマジックは名の通り黒椿です。
学名: Camellia japonica 'Black Magic' 開花期: 1~4月 樹高: 2~4m 栽培敵地:東北南部以南
ヤブツバキ系、アメリカのヌチオズナーセリー作出品種で、1992年 に発表された西洋椿です。
大輪の牡丹~獅子咲きで、色はシックな黒紅色。花弁には光沢があり、葉は波を打った、ノコギリ葉です。
大輪の花が、落ちた時はびっくりするほど多きく広がり、20cmぐらいに広がっています。
散る時はがくと雌しべを残して花の形ごと落ちます。
花はぶら下がって咲くので、撮影は難しいです。高くしたくないのですが、3m位までは仕方がありせん。
花・葉が大型の木ですので、今も、新芽が、元気良く、真っ直ぐ伸びています。
ブラックマジックの魅力を表現された方より(ネットから)
『花は、腰高なバラ咲きの花芯が、緩やかに波打ちながらほぐれ展開してくると、鮮やかな黄色の葯が現れる。
この花粉袋の濃黄色と黒紅色の、コントラストの強い色調がまた他に類をみない強烈なものである。
このように、ブラック・マジックの花は全てが異例づくめなのである。発売されると大変な反響を呼んで
多くの愛好家がこの椿を買い求めた。腰高なバラ咲きの花芯が、緩やかに波打ちながらほぐれ展開してくると
鮮やかな黄色の葯が現れる。この花粉袋の濃黄色と黒紅色の、コントラストの強い色調がまた他に類をみない
強烈なものである。このように、ブラック・マジックの花は全てが異例づくめなのである。発売されると大変な
反響を呼んで、多くの愛好家がこの椿を買い求めた。』と書かれていますが、育てて、見ると、全くその通り
上手に表現されていると思います。
↓へ 3月25日 撮影です
↓へ 4月4日 撮影です
五色八重散椿(ゴシキヤエチリツバキ)です。花弁がバラバラに散るので有名です。
学名: Camellia japonica 'Goshiki-yae-chiritsubaki 開花期: 3月中旬~4月 最大樹高:2~4m
白地に紅の縦絞りが基本色で、淡い紅色、薄い桃色に赤の絞り、白覆輪、桃色一色など、五色に咲き分けるめずらしい
ツバキです。八重咲き中~大輪咲きです。
通常、椿は、花弁が丸ごと地面に落ちるのですが、花弁が離れ、花が一枚一枚散り落ちばらばらに散る椿です。
椿は日本固有の花木で、もともと日本の気候や土壌に適応した形質をもっている植物なので育てやすい樹種の1つです。
五色八重散椿は、椿寺の有名なツバキです。
【通称「椿寺」と呼ばれる京都市北区・大将軍の地にある「地蔵院」。
例年3月下旬頃に見頃を迎える五色八重散椿は、1本の木に濃淡様々な色合いの花が見られる名木です。】
我が家では、もう、10年以上になりますが中々大きくなりません。最も大きくなると剪定の時が大変なので、
こじんまりと収めていまが、今年1mぐらいにはなった感じです。
3月13日 撮影です
↓へ 3月18日 撮影です
↓へ 3月25日 撮影です
nokoさんのお庭では色々と咲き乱れていますね。
ブラックマジック-五色八重散椿・
名前の通りですね。朝起きて,椿の花が
こちらを向いて,おはようと言っているようで、嬉しい時期ですね。💚💖
コメントを頂きありがとうございます。
お返事遅くなってすいません。今日は、1日、出かけていました。
出かける前に、コメントは読ませていただいていました。
月1回の病院通いです。来週から連休に入いるからでしょうか?今日も多かったです。
診察が終わった後、主人が「ふじの花を、見に行くか?」というので、二つ返事で決行しました。
今日はいいお天気でしたので、カメラは車に積んでいました。
先週火曜日に新聞出ていた「愛のふじ橋」のことでした。フジの開花期間は、1週間と聞いていましたので、てっきり枯れていると思っていましたが、ここのところの、冷え込みでマダマダきれいでした。棚田も見て(こちらは、まだ、水が張ってなく、石垣の積み方だけの撮影です。)お土産屋さん・とスーパーに寄って帰り、4時半という遅い昼食となりました。
パソコンで画像を見たら100枚撮っていました。(笑)70枚だけパソコンに入れました。またUPの時は見てくださいね。ありがとうございました。
お花の写真キレイでしたね。毎日のご活躍に感心しています。心身ともに充実されていますね。
私たち夫婦も今のところ血圧が安定しています。
今は、二人とも病気を抱えていますが、病巣もおとなしくしてくれています。
それなりの努力はしています。アナザンさんは、山芋をよく食べられるみたいですが、体に良いものを、やはりよく知っておられると感心しています。
私共も毎日、食べています。免疫力も付き、良いことばかりの食品です。
唯、私たちは、糖尿病がありますので、1日50グラムしか食べられません。
今日は、肝を焼きましたので、付け合わせにバター(無塩)炒めですが、料理方法は色々です。簡単なのはスライスして、ゆかりを振って食べます。塩分も控えていますので、減塩ゆかりを少々ふって!いう感じです。(これは美容院の先生に教えていただきました。)
食べ物で病気になりましたので、今は食べ物で直す気持ちです。枇杷茶も力強い味方です。
唯、私の夜型が直せそうになく困っています。早く起きると、却って、体調が良くないのです、やはり慣れなければだめでしょうね
やはり外に出るのは楽しいです。
hiroさんがお元気な筈です。お互いに、頑張りましょう。
先日、サッチーさんがhiro39394649さんに、コメントされているのを見て、「ソウダ!そうだ!」と書きたくなりましたが、忙しくて書けませんでした。
自分のしたいことをしていると、どうしても寝るのが、3時前後になります。
こんな高齢者が夜更かし、していいものでしょうか?(笑)
最近、サッチーさんもお出かけが多いですね。今日は、近いところでしたね。
そう言えば私も、月曜日にも、病院の帰りに、近くのお寺に藤を見に行きました。お天気が悪くスマホしか持っていませんでした。藤にも色々種類があって、こちらの藤は枯れたのと、まだ1週間ぐらい咲くのがありましたが、緑の葉の元気が良く、お花が目立たない状態でした。これでは、UP 出きないと思ったほどです。
まだ1本もツバキの剪定をしていないのでこれから忙しいです。
そういえば今年は何もかも早く、お隣のサクランボが赤く熟れていました。ネットをかけておられるのですが、鳥が外から突いているのです。車を止めたとたんに飛び立ちびっくりしました。
なんだか、あれこれ書いて、メチャクチャになりましたね(笑)ありがとうございました。