nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

レッドドラゴンに出会い 寄せ植えを作ってみました おもしろい蕾です

2020年01月17日 | nokoの花図鑑
ペルシカリア・レッドドラゴンとガーデンシクラメン シャインミックス・イオノプシディウムを使っています
 
学名:Persicaria microcephala 'Red Dragon'  科名:タデ科  属名:イヌタデ属  原産地:ヒマラヤ   草丈:1m   開花期:5~11月
 
レッドドラゴン(Red Dragon)はその園芸品種です。Red Dragon は「赤い竜」という意味だそうです。

特徴は、葉に暗い紅紫色や灰色のV字形をした斑が入ることです。

観葉植物として愛好されています。茎の色は紅紫色です。

葉は長い卵形で、互い違いに生える(互生)。葉の先は尖っています。

開花時期は長く次々咲きました。花びらのように見えるのは5枚の萼片です。

 
 
ミニ咲きタイプ ガーデンシクラメン  シャインミックス
学名:Cyclamen persicum  科名:サクラソウ科  属名:シクラメン  耐寒性:強い(-2℃)  耐暑性:弱い  開花期:10~3月  草丈:10~20cm  原産地:地中海
 
ガーデンシクラメンの育て方
日なたと水はけのよい場所を好みます。春から秋にかけては、半日陰で育てます。夏場の直射日光は避け、夏越しするのがポイントです。
 
高温の場所(冬場15℃以上)を好まないので、できる限り涼しい場所(5℃ぐらいまで)で管理ます
 
表土が乾いたら、たっぷりと花、葉にかからないように株元から水を与えます。開花した花は、茎をひねって付け根から抜き取りましょう。
 
 また、非常にデリケートな草花ですので、植え付けの際は根鉢を崩さないで植えて下さい。
 
非常に美しい花形の存在感のあるミニシクラメン、
花壇・テラス・バルコニーに様々なシーンで活躍してくれます!

小さめサイズで寄せ植えにぴったりです♪

 
2020/01/09  撮影の 寄せ植え3です
 
 
10月下旬に 寄せ植えを作り 2019/11/01 の撮影です
 
11月1日に開いていた花です 小さいです
 
2019/11/15 の撮影ですお花も増えました
 
2019/11/17 の撮影です 蕾の先にシベが見えます
 
ここからは今年の撮影です シャインミックスの名の特徴が見えています
 
2020/01/13  撮影です
 
 
 
2020/01/16  撮影です レッドドラゴンが元気です
 
 
イオノプシディウムが寄せ植えらしさを出してくれています
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 玉祖神社3 宮城森・放生池・... | トップ | キッチンガーデン! ピーマン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ペルシカリア・レッドドラゴン (fukurou)
2020-01-18 09:48:06
noko様
おはようございます。
本当に植物、園芸がお好きなんですね。
ペルシカリア・レッドドラゴンは葉も特徴的ですね。V字の斑入りで、花は米粒の様。
タデの花に似ていますが、タデ科でしょうか?
返信する
1枚目のアップに驚き! (noko)
2020-01-18 12:37:50
fukurouさん  こんにちは!
今日の鳥捕りのカメラの画像にはビックリしました。カワセミはまだ見たことがありません。親子ですかねぇ~。
fukurouさんのスズメは凄く可愛かったです。今日、私もスズメが撮れました。メジロ程度です。家の前にみかんを置き撮っている横着者の写真とは、違って当然ですが、鳥捕りのご苦労をつくづく実感できます。(すいません。私は体験していませんでした(笑))

Canon Pawershot sx70hsを教室の方が持っておられますが、こんな素晴らしい写真は見せても貰ったたことは、ありません。Canon Pawershot sx70hsが発売された時の一面位の新聞の切り抜きを取っていました。
コンデジで望遠とマクロが撮れ、いいと思いましたが。一寸前にオリンパスのコンデジを買ったばかりでしたので、残念に思いました。
考えて見ると、コンデジは軽くてコンパクトなので使いやすいですよね。
今考えていたカメラとは1/3位の値段ですし・・・
お花の事もよくご存じですね。
ペルシカリア・レッドドラゴンはタデ科でイヌタデ属です。道の駅のようなところで買いました。
葉を見るために買ったのですが、可愛い蕾が咲きました。
今日も見て頂きありがとうごいました。
返信する

コメントを投稿