nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

キズイセン ティタティタです!室内から見ると 遠くでも黄色が生えます!

2024年03月31日 | nokoの花図鑑

ティタティタは20年ぐらい前に以前の家から1本、付いてきていた花でした。

去年も30本以上咲きましたが、場所が良く順調に育っています。

以前の家では日当たりが悪く、咲くのも、増えるのもさっぱりでした。

学名:Narcissus cyclamineus cv. Tete a tete  科名:ヒガンバナ科  属名:スイセン属

分布:地中海沿岸、スペイン、ポルトガル、北アフリカから中国、日本にまで分布している。

花の特徴:花径は3~4cmで花被片が後ろに反転するシクラメン咲きで、細い花茎の先に1花をつけ

雪中花の別名もあり、カナ表記はテータテート、ティタテイトなどがある。

ギリシャ神話の美少年ナルシッサスから取った学名「Narcissus」はよく知られている。

 

今年は3月中旬に満開になりました。日持ちはよく現在でも咲いています。

↓へ 3月15日 撮影です

 

 

↓の 画像だけ 3月20日 撮影です

 

 

 

 

 

今年は、ヤエザキズイセンが機嫌を損ねてしまいました。 ↓の1枚は3月2日撮影です。

 

↓は 2月18日撮影です。

 

下の画像を見ていただくと分かりますが、1部分の1/5 位しか咲いていません。

2月18日撮影をしましたが、今年は、葉ばかりで中央の1部分だけが咲いています。

多少ずれて咲くことがあるので、他のスイセンも、咲くと思っていましたが、今日現在、葉だけが茂っていて

咲く気配はありません。

条件は日当たりなど同じですが、葉を早く切られたのかも知れません。球根が混み過ぎたのかとも思います。

整理上遅れましたが、UPさせていただきました。

学名:Narcissus tazetta L. ‘Plenus’  別名:八重房日本水仙  開花期:12月~4  高さ:20~45㎝  花径:3~4㎝程

 

 

 

 

下のニホンズイセンはバラバラにされていますのであちこちからずれて咲いています。

2月18日 撮影したときに、ニホンズイセンもしていました。少しUPしました。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ホトケノザ! 田んぼのレン... | トップ | スノーフレークのアップの魅... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがとうございました! (noko)
2024-04-01 23:13:33
サッチーさん  こんばんは!
暖かくなりましたネ。サッチーさんも楽しそうですね。シダレザクラはキレイでしたね。
我が家の団地は公園の山桜が、5分咲きです。
我が家の前の公園は、ソメイヨシノの開花宣言を私がしました。
ところが今日から公園の遊具の取り換えの工事が始まったみたいです。丁度、開花中かかる気配です。(笑)
他のところに撮影に行きます。サクラの数はここが1番多いです。20本ぐらいですから。その代わり電線も多いです。(´;ω;`)
明日は、ヤマザクラでも撮影しておきましょう。ここの公園もソメイヨシノが4・5本あります。広さは1/4ぐらいです。

水・木のお天気は悪いみたいですね。まだしっかりしているので散る心配はないですね。
ここ2週間は病院通いが、2回ずつあります。庭の撮影と、薹の立った野菜の収穫・草取り・植え替え・芽の出た苗のポット上げなどすることにキリがありません。
今日はもう水切れになりホースで水をやりました。
今は、香りが1番のイトズイセン(ジョンキル)が満開です。日本ズイセンの方が少し柔らかい香りです。
香りのある花もいいですね。
今、次回UP予定のイトズイセンのことを調べていました。2018年から投稿していたのですが・・・新しい発見はありませんでした。こんなことで遅くなってごめんなさいね。
返信する
水仙 (サッ チー)
2024-04-01 09:26:37
nokoさんおはようございます。
 大好きな水仙の花。沢山咲いてうらやましい。
 香りがして明るくなって、春爛漫ですね。
 我が家のは全然少ないけど咲いている期間が短かかった。もう、萎んでいます。
noko家の元気な水仙は、やっぱり手入れが良いからね。
返信する

コメントを投稿