nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

カラーがまともに咲きました。居場所がなかったのに勝手に開拓してました!

2024年06月11日 | nokoの花図鑑

葉が斑入りのカラーは時々、ハンゲショウなどと一緒にUPしたことはあります。

別名がオランダカイウとも呼ばれているカラーは、頂いて、10年以上も経ちますが、お見せするような花は咲きませんでした。

ところが、今年はどうしたことでしょう。葉も大きく、花も次々と何回も咲きました。

しいて、可愛がり肥料も与えたわけではありません。どうやら今年の春の雨のお陰ではないかと思います。

何日も梅雨のような雨が続き、成長期のカラーにとっては、恵みの雨だったのでしょうね。このカラーは水が好きなんです。

他に、畑で育つ、色とりどりのカラーもあります。

15年以上も前になるでしょうか水カンナなどが咲く、池の中でカラーが咲いているのを見たことがありますが

ここまで大きくなるのかと思うほどの大きさでした。今年のカラーの葉は今までの4倍ぐらいもありました。

調べてみるとやはり成長期・開花期などは水が好きなようです。その後は水を控えますが・・・

肥料については、はリンを好み、適切な施肥は、より大きな花を咲かせるのに必要みたいです。

元肥に加えて、成長期から開花まで2週間ごとに薄い複合肥料を与えることが必要とのことで、窒素肥料が多いと葉ばかり

育ち花が少なくなるそうです。

花後は水やりを控えるそうです。寒さに弱いので寒さ対策がいります。

 

水辺や湿地に生える多年草。3~6月頃に白色の苞を巻いた黄色の肉穂花序を付け、一見は白色の花のように見える。

日本には江戸時代に渡来し、オランダから渡来したためこの和名がついたそうです。

学名:Zantedeschia aethiopica syn.=Calla aethiopica  科名:サトイモ科  属名:オランダカイウ属  

和名:阿蘭陀海芋(オランダカイウ)  原産地:南アフリカ  草丈:30cm~1m  開花期:5月~7月

耐寒性:枯れるが冬越しする

やや寒さに弱く、株が凍りつくと枯死するので、 冬場は水深を深くするなど保護が必要。

耐暑性:日当たりの良いところに置くが、夏の強い日差し等の直射日光は避ける。気温の上昇にも気をつける。

https://www.picturethisai.com/ja/  ~参考にしました。<m(__)m>

 

4月14日、撮影です。以下撮影順に並べています。娘が帰る時に、丁度咲き初めていたので、持って帰らしました。

 

↓へ 4月16日 撮影です。

 

 

4月24日 撮影です。 この斑入りのカラーは場所が違うところに植えています。

上の奥に見えるのは、シラユキゲシです。抜いても抜いても生えてきます。

↓へ 4月24日 撮影です。

 

このカラーは3か所目のカラーです。少し小さめです。

 

↓へ 4月26日撮影です。このカラーはポツンと1か所!来年は仲間が出きるでしょうが、邪魔にされるかも!

 

 

5月3日 撮影です。

 

5月18日 撮影です。

 

↓へ 5月27日 撮影です。

 

 

6月2日 今年、最後の2輪でした。株が増えているので来年は増えそうです。寒さに弱い品種です。

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ナガサキアゲハ! もう来な... | トップ | モンシロチョウが シロタエギ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントをありがとうございました (noko)
2024-06-12 13:44:06
サッチーさん  こんにちは!
カラーは2種類とも友達に貰ったものですが、やっと日の目を見た感じです。
日本には江戸時代にオランダから渡来したそうです。
斑入りの方は一向に増えないので昨年はスクモを沢山掛けておきました。小さな芽は周りにありましたが、今年はそれらの芽が大きくなっているような気がします。周りのハンゲショウ・シラユキゲシなどは寄せ付けないように、抜いています。
普通のカラーは、今、葉の大きさを見てみると大きなものは、36×27cmありました。高さ1m30cmと書いてあるサイトもありましたので、大きくなったのですね。
昔、池で見た時のカラーは、これがカラー!とびっくりしたのを覚えています。
ミズカンナはここで貰ったのですが、やはり、火鉢に植えたのでは、無理でした。もう、小さな芽になっています。
めったに実物は見られませんが、一応、育てたことがあるという事で、処分することにします。本格的にカラーを育てるとなると場所を取り過ぎます。
でも、小さいカラーの方がかわいいですよ!負け惜しみかな。(笑)
昨日から真夏ですネ。熱中症に気をつけましょう。
返信する
初めまして! (noko)
2024-06-12 13:40:45
tomoさん こんにちは!
今、ハナショウブを見させていただいたところです。
ハナショウブの種類も多いそうですね。夫々、古典的な名前が付けられています。
今年も近くの池のハナショウブを見ましたが、雑草もなく、小さな池でも管理が大変だったと思います。
あるお寺に菖蒲園がありましたが、10年ぐらい前から場所は変えておられましたが、クリスマスローズに変えておられました。
イメージ的にはクリスマスローズよりハナショウブが似合っていましたが・・・(笑)
我が家もプランターでさえ手に負えなくなりました。(笑)
今、手に追えないのはチャドクガが付くツバキです。ツバキを切っています。断捨離ですね。
今日は、コメントありがとうございました。
返信する
カラー。 (サッ チー)
2024-06-12 09:25:18
おはようござます。
 オランダかいうというのですね。
 やっぱり水多い場所の中で咲くのね。
 千葉県の君津という場所は花のカラーの産地ですが、とても高価なのですし、あまり出回って居ないのです。きっと有名なショップへ回っているのでしょう。
 素敵なお花、大事にしてね。
返信する
Unknown (tomo69163)
2024-06-12 09:17:52
とっても素敵ですね。
返信する

コメントを投稿