チョッと間があいてしまいました。
車の免許の認知機能検査を受けたりしてきました。
ワクチンの予約をしたり、プレミア付き商品券の申し込みをしたり、眼科に行ったり、忙しくしていました。
来週もカメラ講座・内科・予防注射・眼科他の予定です。
今日は、寒い日でしたが、投稿する用意をしていなかったものですからニホンズイセンを撮影しました。
ツバキは撮影していますが、寒さで縮れています。もっとキレイな時にまた撮り直します。
前回は3本咲いた水仙で遊びましたが、今回は畑の隅に咲いていたスイセンです。元々はお花畑でしたが、段々隅に
追いやられられ、昨年からは、50cm位移動された畑の外です。今、やっと満開でしたが、葉の先は皆、踏んづけ
られたようになっていました。さすがに芽が出ると踏まれないのか、植え替えで、株分けされたためか、お花はキレイな
花が咲きました。唯、揃って咲いた感じがなく、お高低差があります。
他に10ヶ所以上バラバラにされたニホンズイセンがアチコチ出ています。昔はこの場所のお花が切り花専用でしたが
今は、見るための水仙に格上げしています。
今日は余りにも寒く手が凍えたのは久しぶりでした
離れて咲いている1本のスイセンを撮りました 寂しそうです
水仙が満開で香りも漂ってきそう。
寒い時期に頑張る水仙。
山口はやはり暖かいのでしょうか。
千葉県でも寒い場所ですから、まだ芽も出て
いません。そのうち・・たのしみにしています。
芽が出ていないとのことですが、ちょっと遅いですね。
昨年は、やっと咲きましたと2月12日に投稿しています。2月に入って咲いたみたいです。
今年は例年より冷え込みますかね。
母の植えていたニホンズイセンも全く咲きませんでした。日当たりが悪いからと思っていましたが、植え替えをしなくて球根が太らなかったのも原因の一つでしょうね。
球根がころがっていたので寄せ植えにしたこともありますが、余り成績は良くなかったです。やはり狭い鉢の中では球根の太り方が違うのでしょう。
水仙といえば昔から植えっぱなしの花でしたが、残った葉に肥料を与え、夏は涼しい場所で、秋に植え替え、冬は寒さに与え、日当たりの良い場所で育てれば、条件が揃った環境になるのですが…中々難しいですかね。
今年、咲かなかったらやって見て下さい。葉が出たら大切に育てて下さいね。
noko様のコメント、私もたいへん勉強になりました、助かりました。これから1年、おっしゃる通りに管理して大切にしていきます\(^-^)/
質問された、我が家の水仙の様子と同じ千葉県の方もnokoさまも、どうもありがとうございます♪
夜が遅いのは私の最も得意とするところです。
絵が上手でびっくりしました!私から見るとプロ級です。何の才能もない私から見ると、その才能を大いに伸ばしてほしいです。
水仙は簡単です。主人に抜いて捨てられた球根から皆花が咲いています。水仙も喜んだのですかね~。
拾って植えたのは私です。主人も気が引けたのかところどころにかためて植えています。
こんなところにスイセンがと思ってご仏壇に使っています。確かに日当たりは良いです。
折角来て下さったので、未練がましいことを、書きます。ルリタテハが絶対1匹は蛹になっているのに見つかりません。
未だにホトトギスが抜き切れません。
葉の裏を見ながら時々切ります。幼虫はバッチリ撮影出来ましたが、蝶は2年間撮影できませんでした。
翅が夕日に光りキレイでしたが、カメラをいじくり顔を上げるといなくなっていました。今年は、頑張ります!
今日はありがとうございました。