舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

【書き起こし】トークイベント「月刊おはなし図鑑」第13回(ゲスト:とまたろさん(乙銀のオタク、あみか推し)テーマ:乙銀の思い出について)

2020-01-28 22:34:54 | 月刊おはなし図鑑


2019年1月から、僕とよしこで月一で行ってきたトークイベント「月刊おはなし図鑑」も2年目に突入!
2年前一回目、第13回は、1/27(月)、ぺがさす荘で、乙女座長☆銀河団のオタク(あみか推し)のとまたろさんをゲストに行いました。



詳細は告知に書いてあります。
【お知らせ】トークイベント「月刊おはなし図鑑」第13回 ゲストは乙女座長☆銀河団のオタク(あみか推し)のとまたろさん!(1/27、ぺがさす荘)



トークの動画はこちらの記事からご覧ください。
トークイベント「月刊おはなし図鑑」第13回、ぺがさす荘で乙銀オタクのとまたろさんとトーク、終了しました!



今回もトークの書き起こしを公開します。



トークイベント「月刊おはなし図鑑」第13回
(2020.01.27 ゲスト:とまたろさん)


ちひろ 「月刊おはなし図鑑」、2020年一発目、始めていこうと思います。このイベントも去年の1月から始めて無事に一年経ったということで、2年目も頑張っていこうと思います。
よしこ 今日のゲストはとまたろさんです。
とまたろ イエーイ!
ちひろ 去年の10月に乙女座長☆銀河団のお二人にゲストで出ていただいたんですけど、その時にお客さんとして。
よしこ 最前列の中央にいらっしゃった。
ちひろ どのくらい最前かと言うと、僕がトーク中に飲み物をこぼしたら、とまたろさんのスマホを水没させてしまうという。
とまたろ 水浸しになった、スマホ。
ちひろ すみませんでした。そのくらい前で見てくれていたんですけど。そのあと、よしこさんがすごい乙銀にハマっていって、一緒にライブとかも行くようになって、乙銀のオタクの人達とどんどんよしこさんが仲良くなっていくっていう。
よしこ うん。で、とまたろさんは先輩なんですよ。年は私の方が上なんですけど。
とまたろ ハハハ!
ちひろ そしたら色々あって、出ることになったという。
とまたろ うん。
よしこ 活動終了した直後は、もう初心者オタクの私でさえ、何だろう、ボコっと穴が空いて、何も手に付かないみたいな。で、ちょっと時間が経って、今なら振り返ってオタクみんなで集まれるんじゃないかな、みたいなね。
よしこ 言ってたもんね、乙銀が活動終了してもまたいつか集まろうぜ的な話を結構してて。だったら先輩だろうということで。
とまたろ ハハハ!
よしこ トップオタ。
とまたろ 違う違う。
ちひろ 今回の打ち合わせとかをしようと思ってたんですけど、まったくやらないで、隣の部屋でさっきまでみんなで乙銀の動画を見てたっていう。
よしこ ハハハハハハ!
とまたろ ハハハハハハ!
ちひろ しかも、乙銀のすごい昔のYouTubeに上がってる動画とかを見て、みんなで喜んで、「あ、今来てないあのオタクがいる!」とか。
とまたろ みんなでガチ恋口上言ってた。
よしこ で、「ヘイ!ヘイ!」みたいになってたのに、トークイベント始まったらしーんとしましたね。
ちひろ みんなで見てた動画を消した瞬間に、みんな「ああー…」って言ってこっちに移動して来ましたからね。君達は何をしに今日来たんだっていう。
とまたろ ハハハ!
よしこ でも、その「好き」を共有したい気持ちは、分かる。
ちひろ はい。というわけで、さっきから無駄話だけで5分も経ってしまったんですよ。
とまたろ 早いね。
よしこ 私、オタクじゃない部分の、とまちゃんも気になります。とまちゃんの生態が気になります。
とまたろ 生態?
よしこ なんか、物理的に不可能じゃないかっていう、新潟からお家までの行き来とかもあるじゃないですか。時空を超えてるとかさ。
とまたろ 時空超えてないから!みんなと一緒だから!
ちひろ 県外ですよね。
とまたろ 高崎。
ちひろ 高崎に住んでて、新潟まで乙銀を見るためにしょっちゅう来てたわけじゃないですか。
とまたろ そうですね。
ちひろ そもそも、高崎に住んでて、乙銀に出会ったきっかけは何だったんですか?
とまたろ 出会ったきっかけは、栃木のオタクをしてまして、私が。そもそも県外のオタクをしてたんですけど。雷都少女とか、雷都少女の前のT!Pのオタクをしてて。そこで、乙銀が対バンのゲストで来ていて、そこで会った。
ちひろ T!Pと乙銀って仲良かったですよね。
とまたろ そうそう。T!Pの時に会ったんですよ。那須塩原市の、MUSIC CHURCH JICってところでライブやってて、そこに乙銀が来てて。で、そこで出会ったけど、乙銀にはハマってないんです。
ちひろ あ、そうなんだ。
とまたろ そもそも、乙銀の記憶がほぼなくて。2015年ですね。ハマってはないですね、物販であんりちゃんとあみかさんとはしゃべったけど。その時、別に栃木の推しがいたんで、推ししか見えないみたいな。
よしこ 何でいつも県外に推しがいるの?遠恋が好きなの?
とまたろ 栃木は、知り合いがアイドルしてて。
ちひろ ああ、そういうことだったんだ。
とまたろ その子が栃木でやってなかったら、乙銀にも出会えてないかもしれない。
ちひろ じゃあ、最初はぴんときてなかった時に、乙銀に徐々にハマっていった感じですか?
とまたろ 全然ハマってないですね。
ちひろ あ、そうだったんだ。
とまたろ マジでハマらなくて、みんな新潟いいよって周りからは聞いてたんですけど、まったくハマらなくて。でも、栃木に行かなくなって、それまで栃木の推しばっかりに会いに行ってたんで、今まで会えてなかった子に会いに行こうってなったんですよね、私の中で。なんか、推し優先にしちゃうから、その他の好きな子とか会いに行けない、私はそういうタイプなんですよ。で、栃木というものが取っ払われたから、その周りにいた好きな子に会いに行こうってなったんですよね。それで、あみかさんにはちょくちょくリプしてたんですよ。で、冬に「生誕来て」みたいなリプが来たんですけど、シフト見てもどうしても変えられなくて、行けないってなっちゃって、申し訳ない想いを抱えて、「行けない」リプをしたんですよ、したくはないけど。
ちひろ 「行けなくてごめんね」みたいな。
とまたろ そう。「ごめんね」みたいな。
ちひろ オタクがやっちゃうやつね。
とまたろ やっちゃうやつ。本当にしたくはなかったけど、初めてそういう感じで「生誕来て」ってリプが来たから、言わなくちゃと思って、ちゃんと。で、「絶対他の日にライブ見に行きます」って、その時リプしたんですよ。で、どこ行こうかなって思ってたら、長野県に乙銀とか雷都少女とか色々、結構知ってるグループのライブがあるってなって、そこに会いに行ったんですよね。そこで再会をしました、3人の乙銀と。ゆでちゃんとももはちゃんとあみかちゃんの時の乙銀にそこで会いました。このボール(とまたろさん持参)が、出会った日のやつなんですよね。2017年の5月。その時、遠征とかでボール投げてて。
ちひろ 「ボール投げます!」ってやつですよね。
とまたろ そう。これ投げてくれて、あみかさんが。
ちひろ それを見事キャッチしたと。
とまたろ 見事キャッチしました。そういう記念のボール。
ちひろ おおー。オタクに歴史ありですね。
とまたろ 栃木に乙銀が来てたのは知ってたんですけど、記憶が皆無なので、その日(2017年5月の長野)に初めてちゃんと乙銀のライブを見たんですよ、私は。ちゃんと乙銀を楽しみに行ったのが、この日が初めてなんですよね。
ちひろ なるほど。
とまたろ 曲も知らないまま行くみたいな。
よしこ ハハハ!分かる!
とまたろ 予習はしたけど、覚えてないから。CDもないし、YouTubeで見たんですけど、でもライブが一番でしょってことで行きました。そこで鷲掴みにされて、2週間後、新潟に行きました。ハハハ!
ちひろ なるほど。じゃあ、意外と最近の話なんですね。
とまたろ 意外とそんな古参とかじゃないんです。ただ、この日からの日々は濃いですね。
よしこ 乙銀さんは活動期間が6年。6年前からオタクの人います?
ちひろ 2013年。
とまたろ Yさん!団員って名前を名付けた人だよね、ファンの名前を。
よしこ そうなんだ!
ちひろ そうなんですか!
Yさん そのようですね。
よしこ ありがとうございます。
ちひろ へえー、知らなかった。
よしこ 多分、最後の団員が、ウチの息子(当時小学校1年生)だと思われる。
とまたろ ハハハ…
ちひろ じゃあ、4人時代は見てるけど、あんまり記憶ない。3人からガッツリ。
とまたろ そうですね。JIC、ソファーあったんですよ。ライブハウスなんですけど、教会をライブハウスに変えた場所なんですよ。教会の壁側にソファーがあるんですけど、乙銀はこうやって(寝そべって)見てた気がします。
よしこ ハハハハハハ!
ちひろ 興味ねえーって。
とまたろ マジ分かんねえ、誰?みたいな感じで見てて。でも、オタクが回ってたのは覚えてる。
ちひろ 「神様だって楽じゃない!?」
とまたろ 「神様」やってたのは覚えてるんですけど、記憶がそれしかないです。
よしこ 私、運営の坂田師匠から、乙銀ができた時に、確か聞いたんですよ。「俺さあ、アイドルのさあ、運営することになってさあ、それで最近さあ」みたいな。
ちひろ もともと知り合いだもんね、坂田さんとは。
よしこ でも、そういう風に言葉で布教されても、全然一個も来ないじゃないですか。流行るかな?行っとこうかな?みたいな気持ちが一個もないから、結局行かなくて。
ちひろ その6年後にここ(ぺがさす荘)で出会って、ライブでハマるっていう。
よしこ うん。
ちひろ あ、コメントで「アイドルを好きになったきっかけ、ドルヲタになったきっかけは?」って。
とまたろ 何だろう。
ちひろ やっぱり、知り合いが栃木でアイドルやってたからですか?
とまたろ いや、でも栃木に行く前に、私はSKEのオタクしてたんですよ。
ちひろ あ、そうだったんですか。全然知らなかった。
とまたろ SKEのオタクをしてて、握手会とか行ってたんですよ。
よしこ SKEって地上のアイドル?
とまたろ 地上。
ちひろ 秋元康プロデュースですよ。
とまたろ そこで出会ったオタクの女の子が、地下のアイドルのオタクになって、これから始動するみたいな、今は結構大きいグループなんですけど、放課後プリンセスっていう。なんか、新しいアイドル応援したいみたいな感じで、見つけてきたんですって。ホムペもまだ「Coming soon」みたいな。で、放プリさんを見つけて、「これ今度、お披露目だから行ってみよう」って言うので、地下の世界に階段を下りて行ったんですよ。で、そこで仲良くなった子が、栃木でアイドルやるってなる子で。その時はまだアイドルしてなくてオタクだったんですけど。出会って、仲良くなって、それで栃木に行くことになるっていう。
ちひろ なるほど。
とまたろ でも、もともとは、小学生くらいからモー娘。とか好きで。ハロ系が好きで。
よしこ もう、下地があるんだね。
ちひろ モー娘。があって、SKEがあって。
とまたろ でも現場とかは、大学生になって初めて、握手会とかに行ったから、それまでは行ったことなかった。地下の現場に行き始めた頃は大学生だったから、19、20歳くらい。
ちひろ じゃあ、色々あって、乙銀のオタクになって、2017年に。最初は「ふーん」って感じだった人が「あみかしか」になっていくじゃないですか。
とまたろ そうですね。ハハハ!
ちひろ その経緯は何があったんですか。
とまたろ 何だろう…
よしこ どこが好き?とか。
とまたろ あみかさんに初めて話しかけた時、「前歯可愛いですね」って言ったんですよ、私。あみかさんもそれは覚えてるみたいで。コンプレックスを褒められたみたいな、バカにされたのか、褒められたのか分からないみたいな感じに言われましたね。複雑な気持ちで新潟に帰ったみたいな。ハハハハハハ!
よしこ 私もあみかちゃんの前歯好きなんですよ。
とまたろ 良くないですか?めっちゃ可愛いと思って。多分、こうやって(寝そべって)見てた時に、「めっちゃ前歯可愛い…」って思ってたんでしょうね。
よしこ ハハハハハハ!
とまたろ ほぼ記憶ないけど、「あの子の歯いいなあ」みたいに思ってて、物販始まる前に、あみかさんが楽屋から出てきて、物販のところに行く途中の通路みたいなところで、「めっちゃ前歯可愛いですね」みたいな感じで言ったんですよね、しみじみと。
よしこ 私、ライブ始まる前に、あみかちゃんとももはちゃんが階段を下りてきて、目の前を通り過ぎる時に、「よしこさん来てくれたんですね!」って言われたのね。その時、すごいいい匂いしたの。この世のものとは思えないようないい匂いがしたんですよ。そこでやられた。
ちひろ YELLOW STAGEで。さっきから、コメントであみかさんの好きなところを答えていく流れができてきてるんですけど。
とまたろ 絶対見てるよ、あの人。(コメント)「他に好きな歯は誰ですか」えっとね、安城の看板娘。さんの、ひーぼーちゃんの八重歯。
ちひろ 看板娘。さんも好きですよね。看板娘。さんは、がんぎっこさんと仲良かったですよね。
とまたろ そうそう。ひーぼーちゃんのアイデンティティだから、歯は。
よしこ 突っ込んだ質問していい?とまちゃん性別どっちなんですか?
とまたろ え、そこ!?性別は秘密。
ちひろ ハハハ!
とまたろ (コメントで)「りっすんの歯もいいぞ」。私、りっすんに初めて会った時、「りっすの歯、可愛い」って言ってた。
ちひろ やっぱり、歯から入るパターンが多い。
とまたろ でも、りっすんに「気持ち悪い」って言われて、撃沈した。
よしこ ハハハハハハ!
とまたろ 最初に新潟に行った時に、りっすんとあみかさんが自撮りしてて、「歯、出して」ってずっと後ろから…
よしこ ハハハハハハ!
とまたろ その写真、載せてくれなかった。
ちひろ 残念ですね…
とまたろ で、あみかさんがりっすんに、「この人さ、歯が可愛いとか言うの、ヤバくない?」とかガチのトーンで言ってて、「マジやばい」ってりっすんが言ってる会話を、めっちゃ覚えてるから、私。
よしこ フフフ…
ちひろ あみかちゃんは、ツンデレというか何というか、好きなオタクほどちょっと辛辣に当たるみたいなところがあるんじゃないですか。
よしこ いいなあ…
ちひろ なんか、色んなコメントがきてますけど。
とまたろ (コメント)「桐亜さんの矯正」分かるー。矯正萌えする。
ちひろ 乙銀にハマってからも、乙銀以外にもcana÷bissさんとか、がんぎっこさんとか、看板娘。さんとか見ていくわけですけど、色々いるけどその中で、やっぱり「あみかしか」なわけじゃないですか。
とまたろ そうですね。
よしこ 「あみかしか」って何?
とまたろ 「あみかだけ」みたいな。
ちひろ アイドルを推す時に、一番の自分の推しの名前を、「あいつしか俺は愛さない」的な感じで「~~しか」っていう、オタクならではの言い回しがあるんです。
とまたろ 最初、めっちゃ釣られました。
よしこ 釣られた?
とまたろ 釣られたっていうか、あみかさんが、めっちゃ釣り師だった。
よしこ 釣り師って何?
ちひろ なんていうか、オタクをほいほい引っかけるのが上手いみたいな。
とまたろ 私のことを好きにさせようとするというか。
よしこ あ、キャバ嬢みたいな。
ちひろ 手練手管みたいな。
とまたろ すごかった。この人、釣り師なんだと思った。
ちひろ グイグイこられた?
とまたろ すごいグイグイこられて、チェキに書かれることとかも、すごいグイグイきてた。
ちひろ あみかさんは、なんかよく分からないけど、惹かれるものがある人で。結構初期の頃に、それこそT!Pさんが新潟で最後にライブする時があって、僕も見に行ったんですけど。確か、BSNだったかな。
とまたろ RED STAGEじゃなかったっけ。
ちひろ ゴルピとBSNを回してたんですよね。当時、乙銀をよく知らなかったんですけど、ぱっと見たら、後ろの方でずっとあみかさんが踊ってて、T!Pのライブに合わせて。
とまたろ T!P大好きだったんだね。
ちひろ 乙銀の子が踊ってると思って、そこでちょっとそこで気になったってのがありました。ここ(ぺがさす荘)でトークした時も思ったんですけど、あみかさんは、なんていうか、激情を秘めてる人なんだろうなっていうのを感じたんですよ。結構緊張とかもしやすいんだろうなと思うけど、じっくり聞いていくと物凄い熱いものを秘めているのがじわじわ出てくるみたいな。で、ももはさんは意外と安定してる人というか。
よしこ そうだよね。ほわわーんなしゃべりだけど、安定してる。
ちひろ ずっと同じペースでいく感じで。それが多分、バランス良かったんだと思うんだよな。
とまたろ 絶対、熱い想いを秘めてたよ、ももはさんも。語らなすぎるけど、自分のことを、絶対内側は熱すぎると思う。
ちひろ 2人でいる時とか、絶対熱い会話してそうだよね。
よしこ ちなみに家の息子は、ももはちゃん推しだった。写真見せると、モモロウを指さすんだけど、目はももはちゃんの顔を見てるの。
とまたろ ハハハ!ゆでちゃん、初めて見た時、「怖っ」って思って。一緒に行った、私の職場の人、あっちゃんって言うんすけど、あっちゃんと見てたんすよ。長野のステージ、公民館みたいなところで、階段があって、普通にダダダッて降りてこれるんですけど、ゆでが何かの時に、急に階段をバババババーッて、ウワーーーーッて降りてきて、あっちゃんにバッ!って抱きついたんですよ。
ちひろ 何故!?
とまたろ 急にテンション上がって?「怖っ!」って思って。あっちゃんも、初めて地下のライブ行ったんで、その時、私が行こうって誘って。
ちひろ 初ライブで急に。
とまたろ 急にアイドルからバッて熱い抱擁をされて、めっちゃ動揺してた。「怖っ!」つってた。
ちひろ それは動揺しますよ。じゃあ、前半、乙銀の出会いから色々聞いてきたんですけど、乙銀が活動終了しちゃったじゃないですか。
とまたろ はい。
ちひろ それから今までの話を後半は聞いていこうかなと思って。
とまたろ なるほど。
よしこ すごい気になるけど、非常に声をかけづらかったから、仲良さそうなオタクさん達に、「とまたろパイセンは今どうなっていますかね…」みたいな感じでした。
とまたろ ああー。周りから聞いてるみたいな。
ちひろ 一応ちゃんと説明すると、11月16日に乙女座長☆銀河団さんが活動終了の一番最後のライブやって、でもそれ終わってから一週間は、Twitterは更新してたんですよね。その一週間後の、11月23日にTwitter更新ストップってことでしたけど。
よしこ 最後ヤバかったよ!
ちひろ この、最後のライブから、Twitter更新ストップまでのこの一週間って、みんなどうしてた?って話がちょっとしたくて。
とまたろ ああー。
ちひろ どうでした、皆さん?
よしこ もう、仕事なんてしてらんねえって感じだった。
とまたろ 溜息が止まらなかった。無意識に溜息をつきまくってて、職場のパートさんに「大丈夫?」ってめっちゃ心配されたっていう。
ちひろ 「何か悩みあるのかな?」みたいな。
とまたろ そう。「え、今、溜息深かったけど大丈夫?」みたいなことをすごい言われた。多分、Twitterの更新終わってからもだけど。
ちひろ まさかパートのおばさんも新潟のアイドルだとは思わないですよね。
とまたろ でも、ワシ大体、職場にオタバレしてるから、全然アレなんですけど。
ちひろ そうなんだ。
よしこ バレないようにしてる人もいるんですね。
ちひろ いるいる。
とまたろ ワシ、パートさんとめっちゃ乙銀の話する。
ちひろ へえー。
とまたろ 全然大丈夫。
ちひろ 本当に隠してるから、ライブとかに行きたくて有給使いたいけどそれが言えないみたいな人とかもいるじゃないですか。
とまたろ もう、ちゃんと言う。
ちひろ ちゃんと言う人ですか。
とまたろ ワシ、だって最後の11月のシフト、主任に半泣きしながら。
ちひろ 「この日だけは…」みたいな。
とまたろ そう。9月5日に発表されたじゃないですか。9月6日に、主任に半泣きになりながら、「11月に終わっちゃうんです…私の生きる糧が…」って。
よしこ フフフ…
ちひろ そうだったんですね。
とまたろ もう、すぐ言って、シフト作ってる主任さんに。しかも介助しながら、仕事中に。
ちひろ そうですよね。介助の仕事なんですよね。
とまたろ うん。で、11月の土日、11月16日までは、全部休みをもらいました。半泣きしながら。だからほぼ全通しました、11月は。1回タンテリ行けなかったくらい。
ちひろ タンテリとかも含めて行ってましたもんね。ここ(ぺがさす荘で10月にやった「月刊おはなし図鑑」)も来てくれてましたもんね。
とまたろ そこはたまたま休みだったのかな、休み変えたんだっけな。9月5日は忘れらんねえよなあ、発表の日。
ちひろ 発表の日ですよね。あの時どうしてた問題もすごい気になる。
とまたろ その時、TさんとJさんと私は一緒にいたんですけど(「南波一海のアイドル三十六房」の会場に)。配信しながら後ろで常に物販をしてるんですけど、それ(活動終了の発表)を言った瞬間に、ざわざわしてたのがしーん…となって。南波さんが「重いよー!」みたいなことを言って、そこでちょっと声が返ってきたみたいな。
ちひろ 俺も配信で見てましたけど、あれはもう、びっくりしましたね。TLでみんな、「マジかよ!」みたいなツイートが。
とまたろ 仕事終わってから、車ぶっ飛ばして行ったんですよ。仕事8時までしてて、その日、すぐ定時上がりで。
よしこ 「来て」ってアピールがすごかったんでしょ。
とまたろ その日、すごかったじゃないですか。
ちひろ だって、ゆでちゃんまでツイートしてたからね。
とまたろ そう。朝、リプ来たんですよね、あみかさんから、「可能性ある?」みたいな感じで。普段、「イベント行くよ」みたいな時、ないんですよ、反応。
ちひろ そんなこと、普段ないもんね。
とまたろ 何かおかしいと思って、パートざんに相談したんですよ、これ行くべきかって。
ちひろ そこでも出てくるんですね!パートさん!
とまたろ ハハハ!めっちゃしゃべってるから。「いつもと様子がおかしいんだけど、行った方がいいと思う?」って。「でも今日、8時まで仕事で、車飛ばせば10時半に間に合うんだ」みたいな。「これから新潟行くとかじゃないし、関東だから大丈夫だよ」って言われて、行った。
ちひろ まあ、高崎から東京なら…
とまたろ そうそう。「新潟に行くんだったら、ちょっとそれはやめな、明日も仕事あるし」みたいに言われたけど、「関東だから大丈夫だよ」って、謎に言われて、行くのを決断した。ハハハ…
ちひろ あの日、朝まで止まらなかったですよ、「乙銀が…」っていうツイートが。
とまたろ しんどかったね、あの日の帰り。
よしこ その日を知らない…
ちひろ その時、まだオタクじゃないんだもんね。
とまたろ なんとなく察してはいたけど、いざ言われると…
ちひろ あ、やっぱり察してました?
とまたろ うん。やっぱりライブも減ってたし。
ちひろ 1人で出る回とかも増えてたもんね。
とまたろ 物販で話してると、ちょっと、あみかさんの言葉とか。
ちひろ 端々から。
とまたろ そう。なんか、「あれ?」って思うこととか結構あったりしたから。
ちひろ そうか。だから、それからできるだけいっぱい通って。
とまたろ そう。発表されてからすぐシフトをね。
ちひろ で、ラストのライブ見て。ラストのライブの夜って何してました?俺はよしこさんに送ってもらって帰ったけど。
とまたろ ラストのライブの夜は、みんなでラーメン食べに行って、ホテルに帰って、特典の手紙を読みました、あみかさんの、振り返って。
よしこ ああー…
とまたろ うわあー…って。フフフ…
よしこ ちなみに、音源(ラストシングル「キミはフォトジェニック」)聞いたのいつ?
とまたろ えーと、家に帰ってから聞きました。
よしこ 良かった。帰ってから聞いて良かった。
とまたろ ゆでに、「これ絶対、家に帰ってから聞いて」って言われてたから、絶対守ろうと思って、17日に家に帰って聞きました。
よしこ 私、出勤途中に聞いたらヤバかった。
ちひろ 俺も、普通に車の移動中に聞いてた。うわー!ってなった。
とまたろ 死ぬじゃん。無理無理。
よしこ 危ないよ、本当。
とまたろ これさ、最後の「ラストメッセージ」が、曲だと思ってたから、あ、披露しなかった曲だと思って。
よしこ そうそう。
ちひろ 曲だと思うよね。
とまたろ で、聞いてたら急に、アコースティックの「I VS 世界」流れて来て、何?え?どういうこと?とか思ってたら、「ヤッホー!」って。ハハハ!ふざけんな!そういうことかー!って。もう、車で泣きました。車で聞いて、もう、ウワー!って泣いて、ひとしきり泣いて、家に帰った。ハハハ!
ちひろ そうったんですね。
とまたろ ヤバかった。
よしこ 私、車の中で聞きながら仕事に行った。
とまたろ 絶対できないそんなの!だって、そのCD、それ以来聞いてないもん。
よしこ 分かる。私も、車の中から出した。
とまたろ 無理無理。
ちひろ 俺、運転中に聞いてて、3曲目でうわあー!ってなるじゃないですか。でも、運転してるから操作できないから、そのまま聞くんですよ。でも、運転してると、また1曲目から始まるじゃないですか。意外と普通に聞いちゃって、うわあー!また3曲目来たー!ってなるっていう。
よしこ ハハハ!
とまたろ ハハハ!ずっとループしてる。
ちひろ ずっとループして、3曲目の度にメンタルにくるっていう。
とまたろ この仕掛けはヤバかった。一度聞いたきり、一度も聞いてない。
ちひろ music traceは仕掛けますよね、意外とちゃんと。
とまたろ するよね。
よしこ 坂田さんが?
ちひろ 坂田さんがだと思う。
とまたろ 「ラストメッセージ」のあみかさん、ずるいもん。
よしこ 分かる。
とまたろ ね。
ちひろ ちゃんと最後だけ衣装をみんな揃えるとか、ちゃんとそういうことやるじゃないですか。
とまたろ 坂田さんありがとう。
ちひろ 坂田さんありがとう。
よしこ 坂田さんありがとう。
とまたろ じわじわグッズを私が持ちはじめて。あみかさんの倫理ノート。
よしこ ハハハ!
ちひろ いつもらったんでしたっけ?
とまたろ これ、オフ会の時の景品です。
ちひろ あの、Twitterの更新が11月23日で終わったじゃないですか。
とまたろ はい。
ちひろ 最後の一日の、謎の盛り上がり、ヤバくなかったですか。
とまたろ ヤバかった。
ちひろ 土曜日。覚えてる。俺、松本にいた、その時。
よしこ 仕事の休憩時間にスマホですごい追ってた。
とまたろ しんどかった、あの時。
ちひろ みんながしんみりするちょっと前に、#あみかさんに言われた一言選手権 みたいな、乙銀のオタクの大喜利が始まったりとか。
とまたろ あったあった。あと、自慢みたいな。乙銀自慢みたいなのもやってた。
ちひろ でも、最終日に、今日で最後だよ、みたいな感じになって。ガンガンみんな乙銀に対する熱いメッセージを書いて。
とまたろ 私、動画と、ブログ書いたもん。動画作って、5分くらいのやつ。あと、ブログ書きました、重たいの。あみかさんへの重たいブログ。
よしこ それ見た。死ぬんじゃないかと思って。
とまたろ ハハハハハハ!
よしこ 本当に。で、Yさんに、「とまたろ先輩、死にますかね」って普通に聞いた気がする、超ストレートに。
とまたろ ハハハハハハ!死にはしなかったけど。
ちひろ 乙銀のTwitterの更新が止まってから、しばらく更新しなくなっていくオタク、何人かいたじゃないですか。
よしこ うんうん。
とまたろ 私もしなかった。
ちひろ とまたろさんもそうですけど。そういうオタクが今どうしてるんだろうみたいなのも、ちょっとざわざわしたりとか。そのあとも、cana÷bissさんとかは、ライブ続けるわけじゃないですか。あれ、現場にも来ないし、ツイートもしないし、みんなどうしてんだ?っていう。
とまたろ あれきりライブ行ってないもん。
ちひろ あ、そうなんですか。
とまたろ 本当に行ってないです、どこにも。乙銀が終わったあとは、まず、2人がTLに現れないことがつらすぎて。通知もこないし、朝の「行ってらっしゃい」「行ってきます」ツイートもなくて。
よしこ 分かる!分かる!
とまたろ 体内時計が狂うじゃないけど、いつも来るものが今日はこない、みたいな。いつもあって当たり前だった生活がこない、みたいな。
ちひろ 卒業したみたいな感覚だった。例えば中学に通ってて、高校に通うと、起きる時間とか、通学路とか変わるじゃないですか。なんか、そういう感じでした。
よしこ うんうん。
とまたろ 威力がヤバかったんだなって思った。あのツイートを見て、朝、職場までの駐車場の道のりで返信したりとか。
ちひろ いい話だ…
とまたろ あと、着いて、荷物置いて、返信しよう、みたいな。「おはようって言わなくちゃ」ってパートさんに報告するみたいな。「今ね、あみかにおはようツイートするんだ」みたいな。
ちひろ それも知ってるんですね、さっきから出てくるパートさんは。
とまたろ 知ってる。
ちひろ パートさん、重要キャラだな。
とまたろ パートさん、マジ重要キャラだから、本当。で、「もうなくなっちゃった」って言って、すごいパートさんに慰められて。で、今、コメントに「プールのオタク」って書いてあるんですけど、プールにめっちゃ通って。プールってヤバいですよ。マジで無心になれるっていうか。
ちひろ 要するに、今まで趣味というか、仕事以外で頑張ることが乙銀の応援だったわけじゃないですか。
とまたろ そうそう。
ちひろ それがなくなって、そのエネルギーをプールに注いでる感じですか?
とまたろ そうです。プールのオタクだから。なんか、プールだと無心になれるから、つらい気持ちを一瞬忘れられるじゃないですか。緩和するんですよね、プールに通うことで。
よしこ すごい健康的な方法だよね。酒とかじゃなくてね。
とまたろ インストラクターさんがいるから、体操とかするんですけど、考えてる暇ないんですよ、乙銀のこと。ついていくのに必死だから。
ちひろ 無心になれる趣味があると悩みを忘れられるっていう。
とまたろ そう。行くだけで褒められるし。「今日も来たんですね」って。健康オタクになろうと思って。
ちひろ 大事ですね。ライフハックって感じですよね。
とまたろ 今年の目標、健康オタクになるって思ったら、胃腸炎になりましたね。
ちひろ 大丈夫ですか!?
とまたろ ハハハ!5日間くらい死んでたずっと。(コメントの質問に対して)プールは室内です。
よしこ 室内に決まっておろうが!
ちひろ この季節に屋外プールはねえだろ!高崎だよ!
とまたろ ハハハハハハ!
ちひろ 今日一面白いコメントしやがって!
とまたろ プールで声出してやるんですけど、私、オタクしてるかも?と思って。
よしこ どういう掛け声?
とまたろ 「オイ!」みたいな。声出してやりましょうって。
ちひろ プールで体操しながらですか。
とまたろ そう。力が入るじゃないですか、腹筋に効くからとか言って。先生が急に「声出して」とか言い始めて。
よしこ 先生もオタクなんじゃない?
とまたろ オタクなのかな。スタジオでダンスというか体操とかやってる時、めっちゃ「オイオイ」言うから、あれここライブハウスかな、みたいな。
ちひろ 逆かもね。地下アイドルの現場とかが、普通の人達が体操とかスポーツとかする感じに近いのかもしれないね。
とまたろ インストラクターさんがアイドルみたいな。あと、何してるんだろう。マジで何もしてないかも。
ちひろ さっきの話で、もともと栃木のアイドルに推しがいた時に、推しがやめちゃって、じゃあ別のオタクになるか、ってなったわけじゃないですか。乙銀の時はやっぱりならなかった。
とまたろ 乙銀が終わって、他に推し探すか、みたいにはならないな。今まで推してきた推しっているじゃないですか、地下とかで。でも、あみかさんが一番なんですよ。今までの推しの中で、どれを想っても、あみかさんが一番だから、あみかさんを超えてくる人がいないと、行かないかな。
よしこ 元カレの話聞いてるみたいになってきた。
とまたろ ハハハハハハ!今のところ、私の中でやっぱりアイドル一番はあみかさんだから、超えてこないと、行かない。
ちひろ 超えてくる人が現れる可能性はあるんですかね。あ、コメントで、あの人はどうですか?っていっぱいきてる。
とまたろ (コメント)「ともちぃ(RYUTistの宇野友恵さん)はどうですか?」ともちぃはなんかもうさ、このへん(遥か上)の人じゃない。
よしこ 男アイドルはダメ?
とまたろ あ、でも男アイドル好きですよ。去年キンプリ(King & Prince)のライブ行った。
ちひろ おおー。ジャニーズの。
とまたろ (コメント)「富山の黄色の子(ピコピコ☆レボリューションのりおなさん)は?」富山の黄色の子は、乙銀の活動終了が発表された一週間後くらいに、HIF(北陸アイドルフェスティバル)に行った時に、すごい心配してくれて。「とまちゃんが乙銀終わったあと、オタクしたいなって思った時に、気軽にピコレボの現場に行こうって思えるような存在でありたい」みたいなことを言われて。
ちひろ 熱い…
とまたろ 泣きながら言われました。
ちひろ へえー。
とまたろ 他にも多分色々言われてるんですけど、お互いこうなってる(落ち込んでる)から。りおなちゃんに言われた時に、お互い泣きました。ハハハ!物販で。
ちひろ アイドルからも愛されてる感じでしたよね、乙銀さんは。
とまたろ そうですね。(コメント)「安城のピンクの子(看板娘。のるいさん)」るいちゃんはちょっと、通えない距離だよね。「紅波ちゃん(雷都少女の宮崎紅波さん)」雷都少女なー。
ちひろ そして「あやちむちゃん(cana÷biss)」ってコメントが3連続で。
とまたろ めっちゃくるじゃん!あやちむちゃん。あやちむちゃんは嫌いじゃないけど…cana÷bissには推しがいないから。
ちひろ あ、ラストもう10分切ったので、あの話しましょうよ。成人式を乙銀の2人が迎えた話。
よしこ 成人式!成人式!
とまたろ 胃腸炎で死んでる時で…
ちひろ あ、そのタイミングだったんですか。
とまたろ そう。通知来た!と思ったら、ももはが「虫食べました」みたいな、「セミ食べられました」みたいな。
ちひろ 東京の虫のお店(ミャンマー料理屋)でね。
とまたろ そうそう。何故かあのツイートしか通知がきてなくて。
ちひろ え、何で?
とまたろ なんか分からないけど。「セミ食べました」ツイートだけきて、どういうこと?って思って、振り返ってちゃんと見たら、ああー!ってなった。
ちひろ 成人式かー!っていう。
よしこ 食用の虫って。
とまたろ すごいよね、本当にちゃんとセミ食べたって。
ちひろ あみかちゃんが、誕生日はまだきてないから、19歳だけどこの時期の成人式には行くわけじゃないですか。同窓会があるけど、19歳だからお酒飲まないって言ってたのが、偉いなって思った。
とまたろ 確かに。ちゃんと飲まなかったってのが偉い。
ちひろ とか言って飲んでるかもしれないですよ!
よしこ ダメだよ、爆サイに書かれるよ!
とまたろ ハハハハハハ!
ちひろ ハハハ!爆サイに書くような連中、俺らのこと認知してるのかな。
よしこ 分からない。
ちひろ トークイベントやると、ちょっと目立ったのかなと思って爆サイ見たけど書かれてなかったよ。
よしこ 良かった。
ちひろ ストップ・ザ・爆サイ。
とまたろ (コメント)「未成年飲酒したらアンパンに胡麻を乗せる仕事クビになっちゃう」ハハハ!
ちひろ その、あみかちゃんがアンパンに胡麻を乗せる仕事をしているという設定は何なんですか!
とまたろ 坂田さんがツイートしたんですよ。そこからもうネタになって。
よしこ 運営がツイートしたってことは本当じゃないの?
ちひろ ハハハ!坂田さんは本当のことなんてツイートしません!まあ、飲酒してないと思いますよ、あの人は真面目だから。
とまたろ してないと思う。ももはちゃんは飲んでるよね。
ちひろ ももはちゃんはもう二十歳になってるから。
よしこ 「ただいまー!プシュッ!」って。
とまたろ ハハハ!
ちひろ 「ストロングゼロ美味い!」とか言ってんの?
とまたろ ももは、絶対見てるよ。「もう、そんなこと言って!」とか言って怒ってるよ。
よしこ 飲みながら。
ちひろ 横でみのりんが飲んでるかもしれない。
とまたろ ああー。
よしこ みのりん、お姉ちゃん。私、お姉ちゃん結構好きよ。
ちひろ 好きでしょ。



とまたろ あ、これアピールしようかな。ももはの話が出たから。何かSHOWROOMのももはの絵。
ちひろ それを何故か持っているという。
とまたろ SHOWROOMの星投げるじゃないですか、3位くらいまでもらえたんですよね。これ何の絵だっけ。これ何してんだろうね。多分、メンバーの絵なんですよ。
ちひろ お家の周りをぐるぐる回ってるみたいな。残り3分くらいになりましたが、あみかさん、ももはさんに何かあります?
とまたろ 元気でいてくれれば、本当にそれだけで…
よしこ 元気かな。
ちひろ 今月、俺会ったよ。宣伝すると、月刊ウインド1月号に、乙銀さんの活動終了公演のレポートを書かせてもらったんですよ。この間のcana÷bissさんと初詣したあとのライブにの時に、2人が見にきてて、そこで渡せて、「元気そうで何よりです」みたいな話を軽くしたんですけど。そうしたら、坂田さんが「ありがとう。じゃあ、これあげる」って言って、乙銀のクリアファイルを俺に渡してきて。在庫処理だったっていう。
とまたろ ディスクユニオンの特典のやつだよ。
ちひろ ぷにたんにもあげてました。あと1分ですけど、何かありますか?それは何?



とまたろ これ、CHEERZの、私がゲットしたやつ。
よしこ 自慢だな。
とまたろ 自慢しとくね。
よしこ ハハハ!
とまたろ ハハハ!
ちひろ 最後に何かありますか?
よしこ あみかちゃんの愛を叫んで終わり?
とまたろ 叫ばないよ。まあ、元気でいてほしいですよ。
よしこ 幸せになってほしい。
とまたろ 幸せになってほしいです。ももはちゃんも。
ちひろ 本当ですよ。
とまたろ 2人は幸せになってくれ。結婚式、呼んでほしい。ハハハ!
よしこ ハハハ!親族!
ちひろ オタクは出ていいってルールないですかね。というわけで、終わりです。ありがとうございました。
よしこ ありがとうございました。
とまたろ ありがとうございました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トークイベント「月刊おはな... | トップ | 砂丘館、原田健一さん「夢の... »
最新の画像もっと見る

月刊おはなし図鑑」カテゴリの最新記事