1/28(火)、2020年になって2度目の砂丘館に行ってきました。
今年から始まった「映像/1unit+2人/2months」の第二弾、原田健一さん「夢の中で倫理が生まれる」を見てきました。
第一弾は「mikkyoz014」、僕は1/11(土)に見てきました。
「2020年最初の砂丘館「mikkyoz014」を見てきました。」
1階では新潟の風景写真やアイルランドの風景の映像作品などが展示されていて、さらに2階には日替わりの映像作品もありました。
写真は、何気ない風景なんだけど、見ているだけなのに実際にそこを旅してるような気持ちになりました。(選挙ポスターがたくさん貼られた大きい写真がなんか好きでした)
僕は大体、こういう展示を見に行くとき、特にどういう内容のものなのか調べずに行くんですけど、なので今回の映像作品も、アイルランドのものって知らずに見に行ったんですよね。
だから、最初は海の映像が映って、これも新潟の風景かな?とか思って見ていたら、切り立った崖とか、牧場とか出てきて、「これは新潟じゃないぞ?てか、日本なのか?」と思って、最終的にアイルランドだったのかと気付けるという、映像を見ながら迷子になるみたいな不思議な体験ができました。