舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

2020年元日も、RYUTistさんの「あけましておめでとうライブ」に行って来ました!

2020-01-01 22:47:29 | Weblog


1/1(水)、RYUTistさんのあけましておめでとうライブへ。2020年の元日も古町から始まりました。
慌ただしくて気持ちがピリピリしがちな年末年始に優しい気持ちになれるこの元日のライブが大好きで、この日だけは毎年来ています。







ライブでは着物がすごく可愛かったし、ダンスができない分、じっくり聴かせる曲が多かったのも良かったです。



セットリストはこんな感じでした。

0. 春の海
1. きっと、はじまりの季節
2. Winter merry go round
3. 家族の風景
4. サンディー
5. 愛のナンバー
6. Winter Wish
7. 金色の海と七色のDays
8. 恋してマーマレード
9. ラリリレル
10. ともだち
11. Zero and Perfect Moon〜変わらない想い〜



元日ライブの毎年お約束の「春の海」の出囃子から始まり(これもセットリストに入っているの笑う)、全部で11曲。
昨年発売された「きっと、はじまりの季節」「愛のナンバー」をガッツリ生で聞けて、やっぱり名曲だなあ~!って感動したり、昔からカバーしている「家族の風景」、冬に聞きたい「Winter merry go round」「Winter Wish」など、やっぱりRYUTistは最高だな~!って思いました。



可愛メンバーの仲の良さが伝わるトークもすごくほっこりしました。
「2019年を振り返って」というテーマでトークをしていたのですが…

ともちぃ 「料理をするようになった」
のんの  「お姉さんに子供が生まれて母の偉大さを知った」
みくちゃん「腹筋ができるようになった」
むぅたん 「豆苗の美味しさを知った」

この流れで豆苗をぶっこむむぅたん!!
(しかも、「豆苗」という字も書けるようになったそうです)







今年は会場にNegiccoさんの鏡餅が飾ってあったのも面白かったです。
何だかんだ、いい関係だなって思うんですよね。







ライブのあとは、毎年恒例の餅つき、そしてお餅の振る舞いもあって、今年もすごく平和で楽しい雰囲気でした。



餅つきでは、まずはRYUTistのメンバーが2020年の目標を一人ずつ言っていくのですが…

のんの  「りゅーとぴあワンマン成功」
みくちゃん「まだ行ってない県に行く」「想い出喫茶ヒッソリーの全国放送」
ともちぃ 「本をたくさん読む」
むぅたん 「みくちゃんに負けない」

まさかのむぅたんがみくちゃんをライバル視!!



そして運営さんスタッフさんたちも一人ずつ餅つきをして、最後はお子さんのファンとRYUTistが一緒に餅つきをするんだけど、その光景を見ていると世界平和はここにあったのか!と思わされます。
まさに、日本の夜明けは新潟からぜよ!





そのあと、特典会では、ちょうどスタンプが溜まったので、RYUTistさんのブロマイドにサインもらえたんですが、

ともちぃ「むぅたん大好きー!」
むぅたん「ともちぃ大好きー!」

というまさかのともちぃとむぅたんが両想いで、元日から縁起が良かったです!





そんなわけで、元日から楽しかったです!
今年もRYUTistに幸せがたくさんある一年になりますように!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年もちひろBLUESと舞い上... | トップ | RYUTistの元日ライブのあとは... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事