舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

ハローザニューワールド。

2020-01-04 22:35:08 | Weblog
そもそもまともに働いた経験が少ない上に、働いても土日祝日休みみたいな仕事ってほとんどしたことないから、正月だけはゆっくり休めるみたいな感覚が全然ぴんとこない。
そして親戚付き合いも特にしない家庭だから正月に親戚と飲むみたいなことも多分一生ないし、飲みたいとも思えない。

何が言いたいかと言うと、日常カムバック。そんなわけで、こんばんは、ちひろBLUESです。
とか言いながら、去年の振り返りと今年の抱負みたいな記事を懲りずに書いていこうと思います。





一つ前の記事で、僕が描いた「みんなで宇宙旅行」という絵を紹介しましたが…
ライブペインティング「みんなで宇宙旅行」



その記事にも書いたように、この絵は本当に自分の集大成となる作品で、自分の最高傑作だと思っているんですよね。
だから、もうこんなにいい絵は描けないかも知れないと思ってしまうくらい、今まで自分が描いた絵の中で一番思い入れがあります。





思い入れがありすぎて、「ちひろdeアート」最終日、12/29(日)の夜(と言うか、日付が変わった深夜から撤収作業を行って帰って来た12/30(月)の早朝)には、この絵と一緒に寝たほどでした。





せっかくなので家の中に飾ることになったのですが、飾られたのはまさかの弟の結婚式のウェルカムボードの横!
新潟で仕事も結婚もせずに絵ばかり描いている兄のもとに、東京で働きながら結婚した弟が帰省してくる年末年始の、象徴的な一枚!





とか何とか言ってますけどね、そんな僕も今年こそそろそろ売れるんじゃないかって気が本気でしているんですよ。
と言うのも、僕みたいな人間が売れたら面白いって本気で思うんですよね…で、そう思うってことは、そうなるってことだと思うんですよ…何の根拠もないんですけどね…(何を以て売れるとするのかの話は面倒なので割愛します)







ところで、唐突に全然関係ない話題に変わるんですけど、2019年に初めてライブを見たアーティストやアイドルで一番心を動かされた人、もしかしたらようなぴさんかも知れないなという気がしているんです。
ステージに絵を飾ったり、歌でも絵でもファッションでも自分の好きなことを自由に表現する生き方が素敵だなと思ったんですよね。

4月のCatch Upの中の30分だけという短い出番でしたが、自分にとっては大きな出会いでした。
という訳で、僕も2020年はようなぴさんみたいに頑張ろうと思います。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【書き起こし】ちひろBLUES作... | トップ | 2020年最初の映画は、昨年見... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事