舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

僕らの時代を。

2020-01-29 23:21:45 | Weblog


1/28(火)、神奈川に住んでいる友人のふくおかさんから電話がかかってきました。
ふくおかさんは、東京や横浜を中心に、舞台のスタッフをしたり、朗読をしたりする活動をしている人で、この日も演劇のスタッフをしている途中に劇場から電話をかけてきたということだったのですが…


ふくおかさん「今、天神さんと一緒にいるから、ちょっと代わるわ!」


なんと、cana÷bissさんの新しい衣装や、乙銀さんの活動終了公演の衣装なども手掛けていた天神さんと一緒にいるというではないか!
というのも、天神さんはアイドルの衣装の他に舞台衣装も手掛けていて、天神さんが昔から関わっている劇団の公演前日、ちょうどふくおかさんもスタッフで入っていたということでした。

ふくおかさんとは一緒に「ちひろdeアート」を企画した仲で、その時にcana÷bissの桐亜さんにトークイベントに出てもらったことがあるのですが、その話をふくおかさんが天神さんにしたら、天神さんが思わぬところで思わぬ相手からcana÷bissさんの名前が出てびっくりしていたということでした。
それで、僕は以前から天神さんをTwitterでフォローしているのですが、実は天神さんも僕をフォローしていて認識してくれていたということが判明し、一緒に電話をかけてきてくれた、ということでした。

いやー、なんというか、世間は狭いというか、誰と誰が繋がるか分からないというか…
何はともあれ、天神さんと初めてちゃんとお話できて嬉しかったし、いつかお会いしてみたいです!

そして、ふくおかさんと天神さんが関わっている演劇は、レティクル座さんのSM時代劇「七人のエムザムライ」というものらしくて、なんかもう色々情報量が多い電話だった…
そんなこんなで、ふくおかさん、天神さん、これからも頑張ってください!



考えてみれば、ふくおかさんにしろ天神さんにしろ(会ったことないけど)、あと、もちろんcana÷bissさんもですけど、みんな自分の活動をちゃんと続けて頑張っているので、本当にみんなすごいなあと思うんですよね。
僕の身近なところだと、成宮アイコさんは僕が本を書きたいと思ってから一年以上も足踏みしている間に2冊目を出版してしまったし、松本のBLUESも毎年ちゃんと公演を続けて僕が出演していた頃よりどんどん面白くなっているし、そしてBLUESが好きなかなみちゃんも最近松本でバンドを始めたりしていて、僕の周りの人達がみんな頑張っているので、僕もいい加減ちゃんと形になるものを真面目に頑張ろうと思います。

今年こそ俺はやってやる!と思い立って始めた2020年でしたが、早くも一ヶ月が過ぎようとしています。
自分なりに頑張ってはいるつもりですが結果を出すのは時間がかかるなと実感します。(でも1月は書き初めができたのが大きかったと思うので良しとします)

それでも、世界が自分を必要とする時代がいつか来るはずだと信じて、その時まで自分の経験という貯金をコツコツ貯めていこうと思います。
ふくおかさんと電話をした翌日、1/29(水)は、長野の友人のTOMOKAさんとそんな話をしました。



僕らの時代が来る!という気持ちでハバナイの僕らの時代を聞きました。(「チワワちゃん」が見たくなる)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年はたくさん読書をする... | トップ | 1979年のイギリスの不良映画... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事