舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

【お知らせ】トークイベント「月刊おはなし図鑑」第43回 ゲストは読み合わせカフェin新潟 加藤慎也さん(7/23(土) 19:45、古本詩人ゆよん堂にて、4名以内、予約制)

2022-07-23 20:00:00 | 月刊おはなし図鑑


2019年1月から毎月開催しているトークイベント「月刊おはなし図鑑」。
7月に開催する第43回のお知らせです。





「月刊おはなし図鑑」第43回のゲストは、個人企画団体「ムーンツリープランニング」代表で「読み合わせカフェin新潟」の企画者、加藤慎也さんです。
7/23(土) 19:45から、内野駅前にある古本屋、古本詩人ゆよん堂さんで開催します。



そもそも「読み合わせカフェ」とは、東京の俳優である星秀美さんという方が始めた、参加したお客さんが台本を自由に読んでみようという試み。
加藤慎也さんはそれを新潟でもやりたいと思い、「読み合わせカフェin新潟」を開催するために、個人企画団体「ムーンツリープランニング」を立ち上げた方です。

個人的に、僕と加藤慎也さんは過去に同じ演劇で共演していて、演劇を辞めてからも時々会って話したりお互い相談に乗ったりする仲です。
特に今年になってから、映画界や演劇界のセクハラ、パワハラの相次ぐ告発を受けて、エンタメ界を健全なものにしていくために自分達に出来ることを、まずは新潟から始めていきたいという話をしました。

そこで、僕は「月刊おはなし図鑑」、加藤慎也さんは「読み合わせカフェin新潟」という、それぞれ違う活動ではありますが、新潟のエンタメ界のために出来ることをお互い頑張っていきたいという話で意気投合しました。
というわけで、そんな加藤慎也さんに「月刊おはなし図鑑」に出演してもらい、「読み合わせカフェin新潟」がどういう活動で、どういう想いで始めたのかを、じっくり話してもらいたいと思います。

会場は、5月にゲスト出演していただいた古本詩人ゆよん堂の山田さんが「文化の集まる古本屋にしたい」と語っていたことを思い出し、内野駅前の古本詩人ゆよん堂さんをお借りすることにしました。
「読み合わせカフェ」という新潟で始まったばかりの文化が、今回のトークをきっかけにゆよん堂さんで新しい風を生んでほしいです。

せっかくなので「読み合わせカフェ」がどういうものなのかを少しでも知っていただくために、トーク開始前に僕と加藤慎也さん、そして古本詩人ゆよん堂の山田さんの3人で、少しだけ台本の読み合わせミニライブを披露してみたいと思います。
トークは今回もツイキャスで無料配信しますが、こちらの読み合わせミニライブは配信しないので、見たい方は是非会場に足をお運びください!



会場の古本詩人ゆよん堂さんは、「新潟市西区内野山手2丁目17-1」にあります。
内野駅から徒歩数分なので電車でお越しいただくのがおすすめです。

が、一応2台分くらい止められる駐車場もあるので、車でお越しになる方はご連絡いただけると助かります。
また、会場の場所が分からない方もお気軽にご連絡ください。



料金は1000円+1drink(500円)です。
完全予約制とさせていただきますので、SNSのDM、またはメール「1000hirorevolution@gmail.com」までご連絡ください。(予約状況はTwitterでお知らせしていきます)

新型コロナウイルスの対策として、お客さんの人数は4名以内とさせていただきます。
ただし、状況に応じて変化する可能性もありますので、その時はブログやSNSなどでお知らせさせていただきます。



お越しになる方は、マスクの着用、消毒の徹底、少しでも体調の悪い方は来ない(できれば自宅で検温してから起こしいただけるとありがたいです)等のご協力をお願いします。
また、今後、新潟での感染者が急増するような事態になったら、無観客やリモートでの開催、または延期となる可能性もあるので、ご了承ください。

その場合も、SNS等でお知らせしますし、ご予約いただいた方にはこちらからご連絡させていただきます。
こういうイベントをするにはまだ完全に安全と言える時代ではないのかもしれませんが、出演者、お客さん、会場ともに、お互い気を付け合っていきましょう!





トークイベント「月刊おはなし図鑑」第43回

出演者:ちひろBLUES
ゲスト:加藤慎也さん(ムーンツリープランニング/読み合わせカフェin新潟)

日時:7/23(土)
   19:45~20:00 読み合わせミニライブ(配信なし)
   20:00~21:00 トーク(配信あり)

会場:古本詩人ゆよん堂(新潟市西区内野山手2丁目17-1)
入場料:1000円+1drink

テーマ:読み合わせカフェとは、そして新潟のエンタメ界の未来のために出来ることとは

観客4名以内 完全予約制
TwitterのDM、またはこちらのメールアドレス「1000hirorevolution@gmail.com」まで、お名前と人数をお願いします。



マスク着用、アルコール消毒の徹底、少しでも体調の悪い方は来ない(できれば自宅で検温してからお越しいただけるとありがたいです)等のご協力をお願いします。
万が一、イベント終了後に新型コロナウイルスが発症した方は、速やかに僕までご連絡ください。



トークはツイキャスでも配信もしますし、録画もするので、当日来られない方もこちらからご覧ください。
https://twitcasting.tv/chihiro_blues
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #私たちが求めているのは民主... | トップ | トークイベント「月刊おはな... »
最新の画像もっと見る

月刊おはなし図鑑」カテゴリの最新記事