舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

ちひろBLUES作品展「ちひろdeアート 2022」チラシが完成!新曲も完成!

2022-12-09 23:36:53 | ちひろdeアート
12/17(土)~12/30(日)によろっtoローサで開催する、ちひろBLUES作品展「ちひろdeアート 2022」。
12/9(金)にやっとチラシが完成して告知することができました!







というわけで、新潟市総合福祉会館の印刷機をお借りしてチラシを印刷してきました。
過去には印刷機の操作に苦戦してチラシを印刷するだけで物凄く時間がかかっていたので、1時間と長めにお借りしていたのですが、なんと20分で順調に印刷完了!

いやー、成長した!
「ちひろdeアート」は1年ごとに更新される自分の成長の記録なのだとあらためて実感しましたね…

というわけで、金土日の3日間で、色んなお店に配っていこうと思います!
見付けたら是非もらってください!





ちなみに、ぺがさす荘に配りに行ったら、ぺがさんが塗り絵にしていたではないか!
白黒のチラシなので塗り絵としても楽しんでください!



そして、ニュースナック四ツ目長屋に行ったら、店主の藤田さんがオープンマイク「狼の詩人会」を開催!
しかし、雨のためお客さんがまったくいないではないか!



というわけで、せっかくなので新曲を披露!
これで成功間違いなしだぜ!



ところでこの日、四ツ目長屋ではオープンマイク「狼の詩人会」を開催していました。
店長の藤田さんは表現者の内面を見るのが好きだそうで(本人曰くそういう性癖さどうで)、定期的に開催しているそうです。

僕が行ったのはちょうど「狼の詩人会」の日でしたが、雨のせいもあって僕以外誰もいなかったので、一人で新曲を披露してきました。
その後、藤田さんから「ちひろさんは何でも表現するし、何でも表現に繋げる人ですよね」と言われました。

そして、藤田さんから「いじわるな質問になってしまうかもしれないんですが、ちひろさんは色々な表現活動をしますが、自分の表現が誰かに似ているとか、オリジナリティがないとか、自分の表現ができないと悩むことはないですか?」と聞かれました。
それでちょっと考えたんですが、僕は絶対そうなることはなくて、何故ならそれは「ちひろdeアート」があるからなんですよね。

それは、「ちひろdeアート2022」の告知の最後にもちょっとだけ書いたんですが…
【お知らせ】ちひろBLUES作品展「ちひろdeアート 2022」[12/17(土)~30(金) よろっtoローサ]/トークイベント[12/25(日) 17:00~ ゲスト:丸山拓真]

「ちひろdeアート」は、作品展示や表現活動をしながら、それを行う自分自身も作品・表現の一部として発表するという、実験的な企画です。
だから、もしこのイベント中に、何かを失敗しても、思い通りにならなくても、新しい作品が作れなくても、誰かの作品に似てしまっても、何があってもそれは「そういう自分」という表現になるんです。

しかも、「ちひろdeアート」は年末にその一年のまとめとして行うので、逆を言えば一年間どんなことがあっても、最終的には年末に「ちひろdeアート」に集束していくようになっています。
なので、僕がどんな作品を作ってもどんな表現やイベントを行っても、年末に「ちひろdeアート」を行えば、すべて自分の表現だと言える、というわけです。

この「ちひろdeアート」のコンセプトは、2014年末に一番最初の「ちひろdeアート」を行った時に考えたもので、それ以降、年によって細かい内容は変わっても、このコンセプトは一貫して変わっていません。
一年目は「ちひろdeアート」のコンセプトを前面に押し出して思い付いたことは何でも行ったのでカオスな内容になり、それ以降は少しずつ分かりやすく内容を調節してきましたが、一番最初に「ちひろdeアート」のコンセプトを作ったからこそ、場所や内容が変わってもそれは「ちひろdeアート」だと言えるようになりました。

考えてみれば、2008年くらいから小説やブログを書いたり演劇をしたり絵を描いたり好きなことをするようになった僕が、初めてそれを一つのアート活動として人前に提示したのが、2014年の一番最初の「ちひろdeアート」でした。
そう考えると、あの時「ちひろdeアート」を始めたからこそ、僕は自分の揺るがない表現を手に入れることができたんだなあという発見もありました。

そしてそれは同時に、表現活動をすることによって、様々な経験や発見、成長していく自分を記録するという、「ちひろdeアート」の目的そのものでもあるなあと思います。
今年の「ちひろdeアート」もすでにこうして発見があったわけで、これもこうして記録に残していこうと思います。

そんなわけで、今年の「ちひろdeアート」も始まる前から楽しみになってきました!
皆さん、今年の「ちひろdeアート」お楽しみに!



詳しくはこちらに。
「【お知らせ】ちひろBLUES作品展「ちひろdeアート 2022」[12/17(土)~30(金) よろっtoローサ]/トークイベント[12/25(日) 17:00~ ゲスト:丸山拓真]




ところで、藤田さんは「明日、WOODYのライブに出演してって頼まれたんですが、夏くらいに言われたからまだ曲も決まってないんですよね…」ととんでもないことを言い出したではないか!!
一体どうなる!?
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちひろBLUES作品展「ちひろde... | トップ | 「ちひろdeアート 2022」トー... »
最新の画像もっと見る

ちひろdeアート」カテゴリの最新記事