ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
らーやんち
節約→旅行→ダイエット∞
食いしん坊奥様の格闘と日々のいろんなつぶやき
セットメニュー
2012年07月31日 14時58分25秒
|
やりくり
らーやんず・ファームでね。
サンチュが大量に収穫出来たのでね
←これは、サンキュ
青しそ、エゴマ、ジャンボシシトウ、シシトウ、サンチュもりもり
これは、
焼肉
するっきゃないでしょ
うぉ~ 炭おこすぞぉ~
))
ど~んとステーキ肉を焼いてみた
画像ポチって、ホルモン&冷蔵庫にあったウインナー
やっぱ、炭焼きだね
グラム98円の 安いステーキでも美味しくいただけるわ
火力の落ち着いたところで、BBQ風に味付けしたお肉を
画像ポチって、ハサミでチョッキン
サンチュで巻き巻き
いっただっきま~す
で、翌日
お肉が1枚
取っておいた
残ったのでね
叩いて
叩いて
倍の大きさに
伸ばしてね
ビーフカツレツに
カツやフライ類したときって、
溶き卵が余るじゃない
さて、どうしましょ?
画像ポチって、この中にダー
カツやフライ類を作ったときはね。
玉子のお味噌汁が
付いてきます
その事実をね…
彼は、なにも
知らないはず…
?
コメント (4)
こっちにも新人さん
2012年03月31日 22時04分09秒
|
やりくり
覚えてますかに?
らーやんちの
コンポストさん
雪の積もる前に、
チップをふるいにかけてね。
分解できなかった分を土に鋤き込んじゃおう
と、思ってたのに・・・
その前に、
雪が積もっちゃってね。
結局、
そのまま使用してました
年間お届けで購入してたので、チップや袋などの消耗品もあります。
画像ポチッて、いざ交換
そろそろ分解も遅くなり
チップを
かき混ぜ難くなってきたの
ふるいにかけてね。
分解できなかったモノを取除きましょ
大きな魚の骨などや
卵の殻とかは分解しにくいみたいね
ふるい終わったものに、
新人さん投入
ずいぶん色が違うもんだね
さてさて、
新人さんが入ったことだし
これからも
がんばって働いてもらうよ~
コメント (2)
リサイクル?
2012年03月09日 15時03分54秒
|
やりくり
前のことになりますがに
写真を撮ったまま放置されてたので
例の
甘いか太郎
その後のご紹介です
こちら
甘いか太郎じゃが
奥は、ひき肉と大根の炒め煮
画像ポチッて、別の日の甘いか太郎と、長いも水菜のサラダ
甘いか太郎からも
旨味?が出るのでね。
肉じゃがとは、ちょっと違った味わいに
?
甘いか太郎自体に、ほのかな酸味があるので
あっさりした感じなの。
で、
サラダのほうはね
なんか違ったぁ~
おほほほ
そして、らーやんちの冷蔵庫にはね。
使い終わった
マーガリンの容器が入ってます
まだ、使えるのよ。
コレ
すでに、2,3回使用後 もう1回くらいOKだよね。
画像ポチって、こうするの。
小さくカットした
キッチンペーパーで
拭き取り
グラタン皿やケーキの型など
油を塗るのに使います。
容器も
洗って
リサイクルに出し易くなるしね。
一石二鳥でしょ
そして、甘いか太郎じゃがの残りもリサイクル
コロッケにしようと思いましたがに
形作って揚げるのが
面倒だったので
グラタン皿に乗っけて、
トースターでチンします。
マヨーネーズをかけてパン粉をパラリでチン♪
画像ポチッと、出来上がり
油で和えたパン粉を乗っけてもいいですがね。
マヨネーズから出た
油でね。
ちゃんと
こんがりキツネ色になるのよ
ただ、ソースをかけて食べるとね。
マヨネーズ
ソースなので、お好み焼きっぽい感じはしますがに~
コメント (2)
トントン拍子?
2012年02月11日 19時33分31秒
|
やりくり
十勝にお住まいの方ならね。
便利なサイト
TONTON
ご存知ですかに?
チラシの他にもお店の情報やクーポンも
お出かけ前には、
要チェックですよ。
先日、そのサイトでね。
アンケートに答えたら、
商品券もらっちゃったよ
コメント
Go冷凍
2011年10月20日 14時45分06秒
|
やりくり
前に紹介したね。
キュウリの冷凍
に続き
今度はね。
ゴーヤ
今頃ゴーヤ
と、お思いかもしれませんがね
はい
まぁ~
その~
アレです
アレ
写真だけ撮って・・・ 記事にしていませんでしたょ
ゴーヤとツナのサラダとかの時って
ツナ缶が
全部使い切れずに、半端に余るよね
なので、ゴーヤも多目に
スライスしてね。
塩もみもみ
軽~く水洗いして水を切ったらね。
ツナ缶を油ごと
混ぜ合わせて
1回に使う分だけ
小分けして
Go冷凍
放置されてた・・・写真です
画像ポチって、こんな感じで小分けして、今日食べる分だけ味付け
解凍して、水気を切ってサラダにしたり
チャンプルーなら凍ったまま
炒めちゃっても
ちなみに、mocaのサラダの味付けはね。
マヨネーズに
めんつゆたらり、ダシの素もパラリ
お試しアレ
おまけ
収穫した
ぬるっぱ
のね。
むかごと、根塊を調理してみたよ。
どちらも
見事に
ヌルヌルです
どちらも
レンジでチンしてね。
左のむかごは、そのまま細かく刻んで (刻むほどヌルヌル度
)
シソの実と一緒に酢の物風に
右の根塊は、皮を剥がして刻んで (ヌルヌルして大変でした
)
ホタテの耳と
ワサビ醤油で和えてみましたよ。
コメント (2)
期限付き;
2011年10月16日 13時49分41秒
|
やりくり
あれれ?
もしかして、もう販売期間は終了しちゃったかな
先週末
BBQソースが
な
コレ食べてきたよ。
マックリブ
ちょうどね。
JALの
QuiC
でもらった
コーヒー券を使いにね。
そして
バーガー類の
支払いはね。
もちろん
WAON
で、ピッ
マイルを貯めますよ~
コメント (4)
ホントのとこは;
2011年09月13日 14時36分17秒
|
やりくり
夏の終わりを感じてかに?
ミニトマトがいっきに
色づき始めたよ
で、
コンパニオンプランツとして
一緒に植えておいた
バジルとでね。
フレッシュトマトとバジルのパスタ
目にもまぶしい色合い
画像ポチッて、採れたてだもん
なんだかなぁ~
見た目はバッチリなんだけどね。
味が・・・
何かが足りなかったよ
それでは、らーやんち流
パスタの茹で方をば
28cmの
焦げ付くようになっちゃったフライパンを使ってます。
ちょうど、パスタがそのまま
入るんだよね
沸騰したら麺を入れて
ふたたび沸騰したら、
軽く混ぜて火を止めて
横に移動
その間に、別のフライパンで具材の準備
パスタの袋に書いてある
茹で時間ぶんね。
火を止めてから
放っておいたらね。
ちょうどいいアルデンテになってるよ。
にゃはは
ガス代節約、節約
って、言うかね
らーやんちの左側のコンロ・・・ 火が点かないのよね
コメント (2)
Q冷凍
2011年08月21日 10時31分58秒
|
やりくり
この間
実家からね。
義母さんの作ったきゅうりをね。
たくさん
もらってきたの。
だからね。
スライスしてね。
小分けしてね。
冷凍庫に
きゅうりも
冷凍できますよ。
使う時に、自然解凍して
水気を切ったらね。
塩もみした感じのきゅうりになるの。
だからね。
そのまま酢の物やポテサラに
きゅうりの
安い時に買ってね。
ストックしておくと、便利だよん
コメント (6)
これも節電?
2011年07月01日 14時58分14秒
|
やりくり
今日は、なんぼか
過ごしやすいけどね。
急に
暑く・・・
いや
熱っくなりましたねぇ
こう、気温差が
激しいとね。
体がついて行かないよね~
で、ちょっと
涼みがてらにね。
今まで、
見てみぬ振りをしてきたね。
大型フリーザーの
霜取りなんてしてみたよ
手がしもやけになりそうなくらい冷たかったけどね。
中に、
頭をつっこむと
いやぁ~
極楽
極楽
この中で、
生活したくなっちゃったわ
とは言えね。
クーラーボックスに、
仮移動した中身も気になるし
フリーザーの温度が
高くなっちゃったらね。
また、
下げるのに
電気代がかかるだろうからね
大急ぎで、
終わらせたわよ
大きな塊りが
パカって剥がれると、気持ちイイんだよね
で、
この氷をね。
ただ溶かすのも
もったいない気がしてね。
ふたたびボウルに戻して
今度は、冷蔵庫へ
冷蔵庫を冷やす
電力の節約になるかと思いまして・・・
ん
ならないかに?
コメント (4)
見方を変えれば
2011年03月25日 15時14分22秒
|
やりくり
今、北海道で流れてるこのCM
見方
を変えれば
味方
に変わる。
見方を変えよう 【AC】 高田秋
音声付だよ~
そうそう、見方を変えればね。
このパンの袋の
留め具だってね。
節電の
味方に変わるんだよ。
まずは、
節電タップの名前付けに
これで、どのコンセントが何か
わかるよね。
もうひとつは、棚の端に留めておくとね。
抜いた時にコンセントが下に落ちないので便利だよ。
コメント (13)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
最新記事
まめ
まとめ
Oh! 白 ワシ
2025
さばく
プレゼント
つも
たんごですな
たび
マルっと
>> もっと見る
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
らーやんちはmoca♀と氏♂の二人暮らし。「旅行に行きたい!」と 日々節約にはげむmocaは食べるの大好き。よってダイエットが永遠のテーマ・・・そんな生活を書いてみようか?
カテゴリー
Weblog
(584)
やりくり
(60)
らーやんちの食卓
(576)
カレー
(16)
パン
(71)
おやつ
(253)
手芸の時間
(56)
工作の時間
(4)
うまコレ
(58)
ダイエット
(25)
家庭菜園
(153)
2015~
(6)
2016~
(12)
2017~
(21)
2018~
(15)
2019~
(19)
2020~
(18)
2021~
(22)
2022~
(9)
2024~
(5)
ベランダ菜園
(4)
バード・カフェ
(508)
バード・ハウス
(39)
野鳥劇場
(22)
動物たち
(2)
ペット
(111)
ちょっちお出かけ
(280)
食べる
(124)
イベント
(8)
国内旅行
(108)
海外旅行
(202)
RALLY など
(80)
当たり♪
(144)
最新コメント
tecchan/
家庭菜園
いくらさんへ/
涼
いくら/
涼
かっきーままんへ/
ワイルド?
かっきーママン/
ワイルド?
いくらさんへ/
青食
いくら/
青食
かっきーママンへ/
作付状況
かっきーママン/
作付状況
ももさんへ/
おあずけ
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
ブックマーク
林の中の庭
キレイな花々と、そこに遊びに来る小鳥やリスたち! 0-chanさんのお庭で、癒やしてもらってます。
ruby's pawの作業ノート
まるで、雑誌のページをのぞいているような、ステキな写真がいっぱいです。
ふーふマンガ まじまじまるまる
なまら笑えるべさ!の一言ですの♪ 旅好きごふーふの旅マンガも見てねん。
asuradaさんのブログ
ラリ友のasuradaさん! 車にスケートにパワフルなお人です。
アクセス状況
アクセス
閲覧
125
PV
訪問者
96
IP
トータル
閲覧
1,882,351
PV
訪問者
655,696
IP
カフェの客人
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録