らーやんち

   節約→旅行→ダイエット∞

食いしん坊奥様の格闘と日々のいろんなつぶやき


     

無いのなら、作っちゃお

2008年09月04日 14時07分01秒 | 手芸の時間
今日は、なんだかね。 夏に逆戻りぃ   
暑いです  


 旅行に出かけるときに、いつも悩むのが・・・
      かばん なんですよ 

あれもこれも詰め込むので、小さなかばんは持てません
しかも、かなりの重量級

ななめ掛け出来て、ある程度ものが入れれて、肩に掛ける部分の幅の広いの
かばんの口は、ファスナーででも、すぐにしまえるオープンな部分も欲しい 
もちろん、かばん自体は軽いもの・・・・・ 

なかなか、 これだっ ってモノにめぐり会えず 


じゃあ  ないのなら  作っちゃお 

てんで、利用したのがコレ  ジャージです。



裾のリブの部分は、前にワイドパンツの ウエストお直しに使ったので
残りの 前、後ろ身頃と、袖の部分を使用して
100均にてファスナー付きポーチを購入 

こんなん  出来ました  わーい、わーい

 

 後ろ身頃で、 幅を広めにとり肩への負担を減らしましたよ。
 前身頃のファスナーポケットを そのまま使えるよう工夫しましたの。
 袖を、かばんの側面から底にしました。
   右側の  写真を見てください。 
   袖口の部分をそのまま利用して、 ペットボトル入れに
   あえて全部を縫い付けなかったので、上着やスカーフなど下げれるの
   ニヤ  ただ縫うの面倒だっただけだろう?  
                      うっ  ←図星
 貴重品入れに、 ポーチを中に縫い付けました。

 
 
 真ん中に、ファスナー付き  両端は、詰め込み放題(笑)

いつものごとく・・・きちんと寸法を測らずに・・・縫い進める私
かばんの口がね・・・大きすぎてね・・・ だら~んってなっちゃってね。
苦し紛れにね。 ゴムを縫い付けましたよ

それと、ちょいと一工夫 
ポーチに、平ゴムを縫い付けて、
 帽子などをはさんで置けるようにしたの。

 なかなか、いい感じに仕上がったとは・・・・思うのですがぁ~
     実際に使ってみないとね。なんともね ???



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする