![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
朝の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/astro_pisces.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm31.gif)
その占いで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
晩ごはんのメニューは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm13.gif)
ふつうは、豚肉を油で揚げるけれど~ めんどうなので省略
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
多めの油をひいたフライパンで焼いちゃうの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
余分な油をとって、野菜を炒めて味付けしたら出来上がりよん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
あ~ら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm28.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ちなみにらーやんちは、酢豚に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_pine.gif)
ご飯は、mocaは雑穀米派なんだけど・・・
氏はいやがるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
大根の納豆サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
納豆にしょうゆ、砂糖、酢、ごま油を混ぜ混ぜぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mirror.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
食べるときに、大根とよく混ぜてねん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
ほうれん草と高野豆腐のお味噌汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_ochoko.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
もう、すっかり寒くなりましたねん。
ストーブはつけましたか?
らーやんちもボチボチつけ始めました
と、言っても真冬でもストーブの
設定温度は18~20℃なの
地球にも、お財布にもやさしい「エコ生活」にゃ
でも、日中ひとりで家にいるときはもったいないのでガマンガマン
天気の良い日は、日が差し込んでまだ暖かいけれど・・・
曇りの日は、寒いの
おこたが欲しいが・・・らーやんちにはにゃい
そこでキャンプの時の寝袋をひっぱり出してきたの
みのむし状態のmocaなのです 暖かいねん
かなり動きにくいけどね。
3度目の海外旅行は、またラスベガスですの
でも、今回は横浜に住む友達の「紫」も加えての3人旅にゃ
2002年7月13~21日 ラスベガス7日間&横浜前泊&東京後泊
アラジン泊(現プラネット・ハリウッド)
ツインの部屋+エキストラベッドで
毎晩エキストラベット決めじゃんけん大会にゃ
13日 横浜 みなとみらいを散策
ナビオス横浜泊
14日 横浜駅で紫と待ち合わせ京急で成田と、思ったら
成田エクスプレスの看板を発見「乗り換えなしでいけるかも?」と、
乗り込んだけど・・・東京から特急券が必要で全席指定でしかも満席
結局東京から立ったまま成田空港へ 失敗したぁ~
17:00発9時間45分の空の旅へ
ラスベガスに到着再び14日の朝10:30に逆戻り
Welcome LasVegasの看板で記念撮影
ベルツ・ファクトリー・アウトレットで買い物 その後
TIへ
(現ラスベガス・アウトレット・センター)
外が明るい時の無料の「海賊ショー」を見て、バフェでごはん
暗くなったので、また「海賊ショー」 暗いほうが迫力あるねん
次は、お隣ミラージュの無料ショー「火山噴火」
お向かいのベネチアンをのぞいて、
歩きながらホテルに帰るの。
ベラッジオの
「噴水ショー」をみて、長い14日が終了
本日のエキストラベッドは氏
15日 「レインフォレスト・カフェ」で朝食
m&m'sワールド・オブ・コカコーラ
ウォルグリーンズと買い物三昧
パリスのバフェでお昼
フォーラム・ショップスをのぞき、
ハラスから無料シャトルバスで
リオ 無料ショー
「マスカレード」&バフェ
再びハラスに戻り、誰かさんのご要望で
トップレスショー
「Skintight」睡眠不足には勝てず・・・うなずきっぱなしのショーでした
本日のエキストラベットも氏
16日 MGMのバフェで朝食
郊外にあるファション・アウトレット行きのシャトルバスに乗る。
お目当ては、隣のホテルのコースター「デスペラード」
お昼はアウトレット内のプレッツェル屋さんで
夜はベラッジオのバフェ
やっぱり高級感があるね値段も
だけど
ルクソールの「ツタンカーメン博物館」
本日のエキストラベッドは紫
17日 ベネチアン内「ヌードルアジア」で朝ごはん
久しぶりにホッとする味
サーカスサーカスまできたら、なんと
雨
ずぶ濡れついでに、ホテル内にある遊園地で
「リムランナー」と言う、急流下りのアトラクションへ
そして、隣の「ギネス世界記録博物館」
夕食はデザート・パッセージ(現ミラクル・マイル・ショップス)内の
日本食バフェ「TODAI」 寿司、天ぷら、焼き鳥、うどん等など
ベラッジオの「噴水ショー」
をしばし見学
本日のエキストラベッドはmoca
18日 アラジンのバフェで朝食
トロピカーナ
「カジノ博物館」
シーザース・パレスの
マジカル・エンパイアの無料見学
隣フォーラム・ショップスのアトラクション「レース・フォー・アトランティス」
ハードロック・カフェで昼ごはん
NY.NY.のジェットコースター「マンハッタン・エクスプレス」
サハラのコースター「スピード・ザ・ライド」
フリーモント・ストリートへ「フリーモント・エクスペリエンス」観賞
ネオノポリスのフードコートでご飯
帰りはストラトスフィア・タワーに上って
夜景
を堪能
タワーの上にある絶叫ライドに乗ろうと思ったら紫脱落
らーやんたちで「ハイローラー」&「ビッグ・ショット」
ホテルに戻り荷物整理をしたら、もう4:30・・・
こうなったら徹夜だっ カジノにくりだそう
一応、本日のエキストラベッドはmocaだけど
19日 パリスのパン屋で朝食を買う
ちょっとだけ眠ったら、もう集合時間空港へ
帰りはロサンゼルス経由で成田へ 離陸前にすでに爆睡
20日 機内で日付が変わって成田はもう次の日の夕方
紫とは成田空港でお別れ
らーやんは
リムジンバスでお台場に
有明ワシントンホテル泊 ちょっとヴィーナス・フォートへ
21日 ホテルの朝食バイキング
フジテレビ見学 台場小香港で回転飲茶の昼ごはん
リムジンバスで羽田空港へ
紫が見送りに来てくれたの
またまた、たぁ~ぷりぷり遊んだらーやんちでした。