らーやんち

   節約→旅行→ダイエット∞

食いしん坊奥様の格闘と日々のいろんなつぶやき


     

食う寝る

2015年08月14日 14時33分54秒 | ペット
おっ  オタマくんがぁああああ 



大丈夫です。
寝ているだけですよ 

半開きの口で  おまぬけ顔ですね 



みんな後ろ足が出ましたよ。♪


そして、 あんこのお腹の中かと思われた 4号ですが 

石の下に   いたーーー! 



まだ、シッポの名残がありますね。
そのせいかしらん?  2号より  大きくみえる 



アブラムシ  ランチ中
動くやつに ジリジリ近づき  びよ~ん 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロックオン

2015年08月13日 14時17分40秒 | ペット
 きなこをみつめる…   多分… 2号?  



 昨夜まではね。
2号、3号 仲良く2匹のカエルくんが  
 アブラムシディナーを食べてたはずなんだけどね 

今朝は、上の1匹しかみつけられないの 
カエルくんも  身体の色を変えられるようでね。
意外とみつけにくいから、どっかに居るといいのだけれど 

そして、ついに前足の出ちゃったオタマジャクシの4号
 あんきなの水槽に仲間入りしたのですがに 
陸地上陸前に… 多分あんこの腹の中  姿を消しました  


今年の夏は暖かいから調子がイイのかしらん?
アカハライモリたちの食欲がスゴイです 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけた

2015年08月12日 14時36分06秒 | らーやんちの食卓
こんなん  買ってみた。



冷蔵庫保存で毎日かき混ぜなくっていい  楽ちんぬか床セット

  楽天のこちらのショップのこの商品 ポチっとな 

いつもは、 ビニール袋でテキトー浅漬け専門だったのですがに
ぬか漬けは  発酵食品で乳酸菌も摂れるというのでね。
お腹に  良さそうだしね。


付属の容器に 袋のぬか床を入れて  好みの野菜を漬けるだけ
冷蔵庫で保管して、 かき混ぜるのは5日おきでいいらしいの。



まずは、キュウリとスイカの皮を 
しょっぱい漬物は苦手なので  1晩だけ漬けてみたよ。



ただ… ぬか床の袋を開けたときにね。
チーズのような  堆肥のような  いや~なニオイがしたのよね。

そして、食べてみると…  やっぱりその香りが 


商品レビューを書いて、専用調味料プレゼントに申し込んでいたのでね。
さっそく書き書き 
気温の  高い時だったので、発酵が進み過ぎているのか?
 対処法を尋ねたところ すぐにメールが 

 塩と生姜のみじん切り 鷹の爪を加えてね。
しばらくの間  こまめにかき混ぜて下さいとのこと 

 これで、おいしくなるといいな 


ぬか漬け  初心者なのでね。
よいお知恵をお持ちのかた ぜひぜひ教えてくださいませ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっち?

2015年08月11日 14時04分47秒 | やりくり
 ご近所さんから  おすそわけのおすそわけ 
とうきび  いただいたよ。   
 おいしい時季になりましたね。



さっそく  レンジでちん 

 IH調理器になったのでね。
茹でるよりも  レンジのほうが電気代がかからないかと?

さて、どうなんでしょう???

まっ 鍋を洗ったりする  水道代の節約になったかしらん 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土産物

2015年08月10日 14時02分36秒 |  おやつ
氏  先週  出張でした。

で、有難くない お土産     
今回は、三重県だったのですがに  とてつもなく 暑かったらしい
洗濯ものを  量産してきたのね 


そして、有難いお土産も    



名古屋経由だったので  
ういろう    &  小倉トーストラングドシャ 

ああ、名古屋めしが食べたいな 
なんてったって  台湾ラーメン 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレクト

2015年08月08日 14時15分56秒 |  食べる
 ちょいと前にね。
久しぶりに 音更町の  スーパーセンターOKに行ったらね。 

あれ?      美珍楼 がある 


ちょうどお昼時だったし さっそく入店  


美珍楼 音更ANNEX  北海道河東郡音更町木野大通西17-1 スーパーセンター OK内

店舗が  広くないためかしらん?
本店や 西家のような  ランチバイキングはやっていなくてね。

6種類のメインから選ぶ 980円のランチセットですって 


メインの他に 本日のスープと単品 おつけもの
さらに、ごはんは おかわり自由 



メインのチョイスは
 麻婆豆腐 に 奥の四角の皿が  いかの四川ソース炒め

そして、本日のは  唐揚げ と  トマトのスープでした。
 このトマトのスープが絶品なんです~ 
大根の甘酢醤油漬けもほんのり山椒の風味がしてイケる 

やっぱ、 美珍楼さん おいしいわぁ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.2.3

2015年08月07日 15時42分39秒 | ペット
その後のカエル報告 

困ったことに…  
 家庭菜園にアブラムシが うじゃうじゃ居るのでね 

無農薬栽培だし、ためしにカエルくんを連れて行ってみたよ。



やはり  動くものに反応する模様 

そして 。 。 。


    食べたーーー  


大きさも  ちょうどよさそうだし 
カエルくんのエサ  確保出来たかも 


てね 。 。 。 
この子 カエル2号なのよね 

1号は… いつの間にか姿を消したので
たぶんきっと  イモリのあんこのお腹の中でしょう 
 ナムナム 

そして、今  
じつは  3号も居るのよね  


しかも さらに 
4号になるか? 
後ろ足の出たのが1匹 ♪

そんな おたまじゃくしも 上の子をいれて あと5匹

カエルとイモリの共同生活 
 いつまで続ける気でしょう??? 

カエルの合唱されても  困るよにゃ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタ

2015年08月06日 14時52分35秒 | 海外旅行
 昨日の  暑さは どこへやら ?
肌寒いくらいの今日の  北海道・十勝地方ですよ 

では、昨日の暑さで思い出しました 
昨年の  ラスベガス写真旅行記のつづき 

この日のベガスも  暑かったぁ
午前中は、北のほうを  ウロウロしましたよ。

いつもの   旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル に、書いてますよ。
お時間のあるときにでも 


朝からバフェです  http://4travel.jp/travelogue/11028158

アウトレットきたー  http://4travel.jp/travelogue/11033783




さてさて、夏のベガスは  ほぼ35℃以上  
ただ、 湿度がほとんどないのでね。
汗をかかないというか… かいてもすぐに乾いちゃう 
なので汗っかきの相方の黒いTシャツが 白く粉を吹いてることも 

そんな場所なので、湿度に弱い  mocaには パラダイス 
ただ、唇は荒れるし  お肌はカサカサかゆかゆ 




でも… そろそろ本場の東南アジア飯が恋しくなってきたの 


そんな今日の昼ごはんは、ガパタコライス 

タコライスと思ったけど… チーズがないから  目玉焼きを
庭の  大葉がわっさわさなので、たっぷり入れちゃって 
タコライスのような ガパオのような ハイブリット飯になっちった 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコケチ

2015年08月05日 14時19分11秒 | やりくり
今日はね。
北海道・十勝地方でも  猛暑日の警報がでましたよよよ 


そんな 夏日のささやかな抵抗 

凍らせた   
ペットボトル 

近くにいると  気持ち涼しいような 
それと、まわりについた水滴が  室内の水分 = 湿度なのでね。
除湿も出来るらしいよ。


でもね。
さすがに今日は、外の風も熱風 
 ラスベガスを  思い出しちゃいましたよ 
まだまだ日差しが強くて、乾燥しているんですけどね。


そこで、エアコン 白くまくん  初出動です。
ちゃんと動くか確認もしておかなきゃね  うんうん
と、言っても電力カット運転の 28℃設定ですけど十分涼しい 



あとね。
日差しの差し込む窓は、カーテンを閉めておく
これだけでも 結構室内の温度が変わるものです 


そして、窓際に鍋 

 

お昼に  麺をゆでるお湯を早く沸かそう作戦です 


さてさて、まだしばらく気温の高い日が続く予報ですが 
あの手この手で 乗り切りましょ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなはな

2015年08月04日 14時45分47秒 |  2015~
これな~んだ 
こりあ~んだ  
パクチー  香菜…   花が付いちゃいました 

ちょっと  かわいかったのでね。
生けてみましたがに…  すぐに  しおれましたわわわ 


それから、雌花ばかりだったズッキーニにもね。
雄花が咲き始め ひと安心 

& 常連のミツバチさんも通勤中  受粉のほうも大丈夫かしらん 



ただね 
アブラムシも いっぱい付いちゃてるんだけど… 
 テントウムシ親子ががんばってくれているので、おまかせ 
      (アブラムシを食べてくれるの。 左の幼虫は食欲旺盛)

 

そして、見切り品の瀕死状態のナスも  がんばってくれました。
花が咲きましたよ…  でも… 実がなる前に花が落ちるのはなぜ??? 

 

青唐3兄弟は、順調でしょうか?
奥から 激辛の当たりが多い  シシトウ  真ん中は、ピーマン
手前が 値下げされたのであとで買い足した 甘長唐辛子 なので若干成長遅め

マルチの  株のまわりに貼った銀色のテープはね。
光モノが苦手な アブラムシ対策なんだけど… 
効果はあるような???  ないような???


で、こちらもワケがわからんことになっている  フルーツホオズキ

わっさわさ  
実の付きもいいけど… 枝の勢いもスゴイです 


そして、早く実になって欲しいのが ゴーヤ
花は咲いたけれど… いつ実になるのかしらん?
この暑い時に  苦いゴーヤを食べてシャキっとしたいよね。



奥のモロッコインゲンは、お先に実になり  初収穫  

 

ミニトマトたちも  ボチボチ色づいてきましたよ。

 

バジルもようやく育ってきたし イタリアントマトのサンマルつぁんがね。(写真右)
たくさん色付いたら  フレッシュトマトとバジルのパスタが食べたいな 


それから、こっちは今日中に食べましょ 
 ホウレン草 
 とう立ちしちゃってるのよね~ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする