辛口視点でくる第三人物に見えた新聞記者がアカバネ一味に入ってしまった。ここでの花山の言ってることが二転三転した感じだが、公開試験を断る理由が最初から特に無い状態で一回断って、花山と常子で投稿と鞠子のママ友を通じて反撃を決意する件が欲しかったもんで、言ってることがやや不自然になっちゃったんだろうな。本筋が動く時の常子の言動は筋を動かすことに忠実になるから大体展開次第で話してるけど、花山は常子程従順に喋らないから、独特の理屈で話すもんだな。必要と判断した筋はバンバン入れてくるのはある意味ハードボイルド。でもってアカバネ社(全ての照明が暗い会社)、安さが売りなのに『性能』の公開試験で勝つ気満々なポジティブさっ! もはや可愛いぜ。
凄い巻きできた。どんどん畳むっ。巻き過ぎてアデル処刑が、おっ? 殺るの? おおうっ?! と早い早い。引っ張ってきた改心もここにきて早かった。アランの殺せない件とアリアの協力、マコト1号だか2号だかに庇われる件が必要ではあったけど、飛ばしまくりだ。イゴールも高速処理っ。マコトのコピーのあの結末自体はともかく、結局アイツ何だったんだ? というのはある。後半のマコトはアイツを相手に一人ハードSMプレイに何週にも渡ってハマっている状態で、タケル達を放置気味にしてたからさ。何か一人でやっているというのは最初から一貫していると言えば一貫しているが。他にはカノンに実は生身で最強疑惑が発生したりもしつつ、アランにはやはり戦士ではなく王子何だなと思わされたりもした。自爆の件は力入ってたなぁ。出演キャストは基本熱演していて、ほぼ作中でもネタにもなってるがふわふわしているのはカノンだけだ。カノンはあれでよし。そして今回最後のフレイヤの「うわぁ~っ、何か知らんけど私、ラスボスにされることになったぁっ!!!」感はホントにシュール。大半の視聴者は「そもそもオマエ、誰やねんっ!」とツッコミを入れてたはず。最終回はタケルが生き返るともう変身できないっぽい問題をどう片付けるかも気になるが、最近はその後の話もあるからWの相棒方式で魂だけで変身してボディは御成達で保護で解決、かな?
祝2000回っ! ゴーカイはレジェンドというより現役って感じの参戦だった。ツンデレ過ぎるが結構過保護なパイセン、マーベラス船長。赤VS赤では強さよりらしさ優先な締め方。大和は修行ターン無くても戦う理由の整理がついている状態でタイマンになると強さが上がる傾向があるしね。結局甘くて撃たれてたけど、デレ時のマベの甘さは大和どころではないのでまんまと鯨砲GETしていた。
鯨砲の最大火力が最終合体仏壇型ロボの大技並み。歴代侵略者の中でもっとも月に被害を与えた地球産鯨型怪人との見方もある。他の5人にキューブロボで戦わせて、大和だけ鯨砲で巨体戦で戦うことも可能っぽい。鯨は制限があるか他のメンも使えないと飛行能力の無いゴリモードがお役御免になりそう?
アイムとドンはサボりっぷりやアム戦、タスク戦いいね。あれこれしてたがアイムの慌ててポーズをしたり、斧超硬い件何かね。キャラ被り気味のルカVSセラのヤンキー戦や一定なスタンスで仕事するジョーもいい。生身での真理夫ハウスでの絡みでは時間は経っても何とも懐かしい姿のゴーカイメン達。中の人達もそれぞれだけどね。
ルカの口悪い口上からの最後のバトルでは設定上の敵もさらっと登場し、鎧にまで操が面倒がられたりもしながら最終回風にゴーカイジャー達は去って行った。オチは鳥。そういえばジュウオウジャーは案内役的な存在はいなかったな。
次回はセラがピチピチしていたが(瀕死?)、鯨キューブロボ登場でバングレイそろそろ退場の気配。大和にダル絡みしたり、何で地球の鯨キューブロボを狩ろうと思ったのか? 思えば謎なヤツだった。
鯨砲の最大火力が最終合体仏壇型ロボの大技並み。歴代侵略者の中でもっとも月に被害を与えた地球産鯨型怪人との見方もある。他の5人にキューブロボで戦わせて、大和だけ鯨砲で巨体戦で戦うことも可能っぽい。鯨は制限があるか他のメンも使えないと飛行能力の無いゴリモードがお役御免になりそう?
アイムとドンはサボりっぷりやアム戦、タスク戦いいね。あれこれしてたがアイムの慌ててポーズをしたり、斧超硬い件何かね。キャラ被り気味のルカVSセラのヤンキー戦や一定なスタンスで仕事するジョーもいい。生身での真理夫ハウスでの絡みでは時間は経っても何とも懐かしい姿のゴーカイメン達。中の人達もそれぞれだけどね。
ルカの口悪い口上からの最後のバトルでは設定上の敵もさらっと登場し、鎧にまで操が面倒がられたりもしながら最終回風にゴーカイジャー達は去って行った。オチは鳥。そういえばジュウオウジャーは案内役的な存在はいなかったな。
次回はセラがピチピチしていたが(瀕死?)、鯨キューブロボ登場でバングレイそろそろ退場の気配。大和にダル絡みしたり、何で地球の鯨キューブロボを狩ろうと思ったのか? 思えば謎なヤツだった。
冒頭の半グレコンビの身体能力っ! あれだけ脚力あるなら普通に走れば逃げ切れたかもしれん。今回の主に家族パートの総集編だった。結衣は20代前半、元妻も40代の女性な感じの人格だが、じっくり目に描かれた。あるにはある事件パートは化粧品の工場みたいな所に潜入していたが、「〇〇〇アルヨ」な無しで「〇〇〇でっす~っ」は有りなんだな。事前の練習では急に遠藤役と京極役が試される感じになったが、思ったよりかあの件は短かった。てっきり京極が遠藤に「見本、見せてくれよ?」と振って遠藤役が、ぐぬぬっ、と『平成の中国人感』の手本をこれまでのキャリアで培った全スキルを使って披露するのかと思ったぜ。惜しいっ! 最後は普通にSATが解決しつつ(なぜか少人数の半グレ制圧にSAT投入)、メタ番宣を改めてブッ込んでいた。まだ内容不明だが藤木直人が黒幕化する確率87,9%ッ!!!