今回は丸ごとたまき入社試験。たまきのキャラが常子よりもド真ん中の朝ドラヒロインだな。たぶん朝ドラヒロインには才能、支援者、スタート地点設定、目的、手段、障害、長いから進行ルートの整理、それからモデルがいる場合は事実との兼ね合い、の要素があるんだと思う。常子は才能、支援者、スタート地点、目的までは概ね上手く収まりがついていたと思うけど、他の4つに少々混乱があった。たまきは環境の地ならしが済んでから現れているから楽と言えば楽。たまきが主人公の場合、イージー過ぎて半年持たないから謎の自分探しターンや、謎のヒロインの家族のトラブルターンや、謎の事態で会社の経営が傾くターンがブッ込まれるはずだから主人公になった時点である程度は強制的に詰まされはするんだろうけどね。今回の試験も普通に事実ベースの試験だとスッと終わってしまうから、若干神の手が働いて、結構事実を盛ったややイジワルなクイズ番組風の展開となっていた。こういう『やや過剰に試練を課せられる』こと自体、たまきがいくらかは主人公属性を割り振られてるということだろう。常子が落ち着いちゃったしね。
今回は丸ごとたまき入社試験。たまきのキャラが常子よりもド真ん中の朝ドラヒロインだな。たぶん朝ドラヒロインには才能、支援者、スタート地点設定、目的、手段、障害、長いから進行ルートの整理、それからモデルがいる場合は事実との兼ね合い、の要素があるんだと思う。常子は才能、支援者、スタート地点、目的までは概ね上手く収まりがついていたと思うけど、他の4つに少々混乱があった。たまきは環境の地ならしが済んでから現れているから楽と言えば楽。たまきが主人公の場合、イージー過ぎて半年持たないから謎の自分探しターンや、謎のヒロインの家族のトラブルターンや、謎の事態で会社の経営が傾くターンがブッ込まれるはずだから主人公になった時点である程度は強制的に詰まされはするんだろうけどね。今回の試験も普通に事実ベースの試験だとスッと終わってしまうから、若干神の手が働いて、結構事実を盛ったややイジワルなクイズ番組風の展開となっていた。こういう『やや過剰に試練を課せられる』こと自体、たまきがいくらかは主人公属性を割り振られてるということだろう。常子が落ち着いちゃったしね。