4月13日の暴風雨で破れたビニールハウスのビニールを張り替えました。
やろうやろうと思っていましたが風が強かったり、腰痛だったりで延び延びになってましたが
ようやく張り替えることができました。
これで5月上旬にハウス内にトマト苗を植えることができます。
4月13日に無残にもビニールが破れてしまいました
凄い風でした
張り替えるビニールです
スプリングでビニールを留めます
完成です
4月13日の暴風雨で破れたビニールハウスのビニールを張り替えました。
やろうやろうと思っていましたが風が強かったり、腰痛だったりで延び延びになってましたが
ようやく張り替えることができました。
これで5月上旬にハウス内にトマト苗を植えることができます。
4月13日に無残にもビニールが破れてしまいました
凄い風でした
張り替えるビニールです
スプリングでビニールを留めます
完成です
昨年の11月に作成した葡萄棚は雨が降ると屋根から落ちる雨で
跳ね返りがあるので雨樋を取り付けました。
全国に緊急事態宣言が発出され、不要不急の外出要請がなされる中
自宅で色々と作業に取り組んでます。
昨年実った巨峰です
昨日の風凄かったですね!
我家では防草シートが破れたりビニールハウスのビニールが破れてしまいました。
平成17年4月に作ったので、ちょうど3年経ってるので劣化してるせいもあるんでしょう。
これから修理が大変です。
大分暖かくなり今日は畑仕事をしました。
ネギ苗60本ぐらいを定植をしました。
そのほかに色々な野菜の種蒔きをしました。
トマト、ミニトマト、キュウリ
二十日大根、ニンジン、キヌサヤ、ホウレンソウ、アスパラ菜
殆ど去年の種なので発芽するかどうか?