黒メバルを3匹いただいたので、今夜の酒のつまみは 黒メバルです。
大きいのは30cmありました。
煮魚と塩焼きでいただきました。
腹を裂かエラや内臓等を取る方法を覚えました。
口からえらの上を通して割り箸を二本差し込み、口元の割り箸を抑えて魚を2~3回回転させて割り箸を引き抜くと、エラや内臓が綺麗に取り除けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e8/2111eb9e87820d27cfcb2817e4cb842a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/84c26a52cfb7a1213fae3ea30cba5e9f.jpg)
腹は裂いていません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/48/053e7ce493a2552856a0e1f015e69cff.jpg)
内臓がきれいに取り除けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/74/82c3ea7b64514b6a30b47cf7e901e936.jpg)
エラもきれいに取り除けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ea/1285863319e90aa3449ae9c706b60ecd.jpg)
塩焼きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/67/947e46b0b6ceae453e314fbba5d1c107.jpg)
煮つけです
こんやの酒のつまみは知人からいただいたヒラメと伊勢海老です。
どれも旨かったー❣
伊勢海老、ヒラメ、イシモチをいただきました。
上から
伊勢海老の刺身 ヒラメの昆布締め ヒラメの刺身です。
ヒラメのフライです
伊勢海老の姿蒸しです。
伊勢海老の味噌汁です
ヒラメを昆布締めします
伊勢海老を蒸します
2021/8-2
今年も
”浜の父ちゃん・母ちゃん応援キャンペーン”
で一口アワビを購入しました。
通常1個756円ですが半額の378円です。
今夜の晩酌はアワビの刺身と、山形の酒 大吟醸十四代 黒縄です。
友達からいただいた酒で、滅多に飲める酒ではありません。
片手はしますね!
刺身の器は陶芸教室時代に作ったものです。
※浜の父ちゃん・母ちゃん応援キャンペーン とは?
地元で水揚げされる美味しい海の幸を、各漁協で「半額」で販売します。
買って、食べて、応援するキャンペーンです。
今年は15個買いました。
上手に殻から身を剥がせました。
刺身の褄は大根が無かったのでキュウリと茗荷にしました。
スダチではなくミカンのです。
キュウリ、ミョウガ、ミカンはどれも自宅で採れたものです。
アワビは身と貝柱に分けました。
コリコリしていて噛むと甘みがでて美味しかったです。
周りの固い部分は取り除き肝とひもと一緒にバター炒めで食べました。
友達からいただいた 山形の酒 大吟醸十四代 黒縄です。
ネットで調べたら片手に〇が4つ付く価格でした。
フルーティーで甘口です。
刺身を盛った器は陶芸教室時代に焼いた皿です。