「オニケンの部屋」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
奥久慈桜巡り
(2025-04-11 | 日々の出来事)
4月7日に奥久慈大子の小生瀬の地蔵桜、外大野のしだれ桜、沓掛峠の山桜を見てきまし... -
3月の山登り
(2025-04-09 | 山)
2025年3月13日(木) 難台山(6回目) 山スタンプgetと赤線繋ぎ 詳... -
夏野菜の種蒔き
(2025-03-16 | 家庭菜園)
2025年3月15日に夏野菜の種蒔きをしました。 昨年に採種した種や、昨年購入... -
阿部岡浅間山と真岡・浪漫ひな飾り
(2025-03-01 | 山)
2025年2月27日 真岡市の阿部岡浅間山に登り真岡のひな飾りを見学してきまし... -
長年活躍してくれました
(2024-12-25 | 日々の出来事)
両親とも亡くなっているので、何年間使っているか分かりませんが、穴が空いて壊れそう... -
11月の山登り
(2024-11-30 | 山)
2024年11月の登山記録です。 日和田山(田部井さんにご挨拶) - 2024... -
2024年 みちのく二人旅♪
(2024-10-14 | 山)
10月11日と12日で宮城県の栗駒山と蔵王山に登ってきました。 前日10日に一... -
今年の巨峰
(2024-09-11 | 家庭菜園)
2015年に友達から頂いた巨峰の苗木も9年が経ちました。 今年は消毒はせず、ジ... -
月下美人が咲きました
(2024-08-07 | 庭の草花木)
8月5日夜月下美人が開花し、甘ーい香りを漂わせました。 19:36 ... -
涼を求めて信州へ 2日目 美ヶ原高原
(2024-08-07 | 山)
8月2日 美ヶ原高原 那須岳以来2カ月半ぶりの山登りです。 美ヶ原高原は涼し... -
涼を求めて信州へ 1日目 北横岳
(2024-08-07 | 山)
那須岳以来2カ月半ぶりの山登りです。高山は涼しく、下界の暑さをひと時忘れて楽しい... -
ニンニクを収穫しました
(2024-06-06 | 家庭菜園)
ニンニクの葉がさび病になり枯れてきたので2回に分けて収穫しました。 さび病にな... -
5月の山登り
(2024-06-06 | 山)
5月11日 竪破山(たつわれさん) 詳細は下... -
茨城県の山100山 完登
(2024-04-26 | 山)
2024年4月25日に花瓶山に登り”茨城県の山100山... -
古稀を迎えました
(2024-04-26 | 日々の出来事)
2024年4月21日は70歳の誕生日で、無事節目の古稀を迎えることが出来ました。... -
猪肉料理
(2024-03-26 | グルメ)
猪肉が手に入った時、今までは燻製にしていましたが今回は燻製の他に 鴨せいろ風に... -
最近の登山記録
(2024-03-05 | 山)
2024年3月4日 高館山と芳賀富士 雪割草を見に行ったついでに登りました。 ... -
雪割草
(2024-03-05 | 旅行)
2024年3月4日 雪割草を見に栃木県にある 益子山野草園に行ってきました。 ... -
春の妖精を探しに
(2024-02-19 | 旅行)
2024年2月18日 春の妖精 節分草を見るため栃木県の ... -
最近の登山記録
(2024-02-09 | 山)
2024年2月8日 雪の筑波山 帰省中の息子と一緒に登りました。 詳細は下記...