わっおもしろい~パチリ!

ocnブログから引越して来ていったいどれほどたったのか?(^-^)  
       

「失礼いたします・📷」

2025-02-12 13:25:58 | 日記

午後は南風が吹くという

肌寒いようでも お日様がみえない

こんな日の散歩も

また楽し(^^♪

思わず誘い込まれて

パチリさせて頂きました

m(__)m

 


<出口C-4>は・・・

2025-02-11 13:37:16 | 日記

「億の細道」へと誘われます(⌒∇⌒)

 

そう~ 地下鉄銀座駅から

「西銀座チャンスセンター」宝くじ売り場へ

西風が強く人通りの少ない休日は・

更に冷たい感じがしてつい潜っていました

結局 

銀座を東から西へ・しかも地下道で~

いつの頃からかすっかり整備されて綺麗になっています

そこでふと思いついたのが 

<出口C-4>

「日本一当たりくじの多い売り場」として

人気のチャンスセンター!

しかも1番窓口❣って

 

今日も窓口へと誘うロープが張られ

一攫千金を求めて~?

賑わっていました(⌒∇⌒)

 

私のウレシイ当選は ☟


しだれ梅(緑顎)は遅咲きと言う

2025-02-10 13:38:47 | 日記

やっと開花してくれました

茎や顎の爽やかな色合いが個性的で

殊の外惹かれます

ベンチにはシニア・芝生には園児たち

穏やかな週の始まりです

週半ばからはさしもの寒波も去り

一歩づつ春が近づくと・(⌒∇⌒)


ホッと一息\(^o^)/

2025-02-09 13:52:12 | 日記

いつもの公園に いつもと違う乙女たち

清々した明るい雰囲気です

 

キッと合格発表を手にした塾生たち

と 勝手に推測しました(⌒∇⌒)


「長くかかりますね」

2025-02-08 13:43:03 | 日記

昨年末から始まっているこの工事

微妙に位置を変えて規制がかけられています

車道だったり歩道だったり・

それにしても工事を行っていない時も

掘り返している所が出ているので

24時間警備員さんが見守っています

八潮市の事故が予想以上に大事故となり

日本全国それぞれ事情は変わるのでしょうが

心配な 大変な事ですね


空気が冷たい!

2025-02-07 12:46:34 | 日記

西風が強いので 園児の姿なく

「ピーピー」 

元気なのはヒヨドリばかり~

あらら 頭が毛羽立ってる~

☟ 目の前に止まったのもヒヨドリ?

早々に逃げ帰りました


”鶴の噴水”にツララ?!

2025-02-06 14:56:15 | 日記

最低気温がー0.6度とかだった今朝

急いで出かけてみた日比谷公園

 

とはいえ もはや午前10時です

若い女性が一人スマホを向けていましたが

こんなにいい天気になっちゃって

辛うじてツララらしきもの~(⌒∇⌒)

抜ける青空の穏やかさです

日比谷交差点から入って来た園児たちが

「ねぇ~凍ってるよ」と

喜んでいました 

 確かに~(⌒∇⌒)

風も無いので

お濠端をのんびり散策

懐かしい和田倉橋でも渡ってみましょう

「こんにちは カモメさん」

ご成婚記念噴水の園を抜け

東御苑へと向かいます 

 

荷物検査に長い行列

(敢えて検査官一人でゆっくり入園させてる?)

広い園内 群れている場所は数か所だけ

ゆったりと静かに春を待つ風情に溢れて

<梅林坂> いい香りの包まれて~

カメラマンさんが狙っていたのは

何という鳥? 

「ショウビタキ」

 

お側でちょっと真似をして~

「カワイイ❣」

最後に見つけたのは

ひろばの茶畑あたりの ☟

「シモバシラ」

ちょっと足を出して踏みつけたかった!

もちろんそんな事はしませんけど

12,256歩 \(^o^)/


小学生の社会見学(⌒∇⌒)

2025-02-05 13:35:45 | 日記

高輪ゲートウェイシティは開業を控えて

大きなビル工事は仕上げに向って急ピッチ!

で、やっぱり近づくのはやめて

桂坂を上って少し静かな散歩コースにします

上り切れば左に「高野山東京別院」

右には「高輪消防署」があります

 

広い境内に入ったら

バイクに跨って大はしゃぎしている男子児童!

付き添いの先生はハラハラ・・・

どの子も憧れのバイクを目の前にして興味津々

(~遠慮がちに回り込んで~)

ーー整然とした参道ーー

「ありがとうございました!」

元気な声がきこえてきました~(⌒∇⌒)

大きな古いマンションの生け垣に

「ブラッシュの樹」 ですよね?

着ぶくれて歩けば 汗ばむほどでした


「寒いよ寒いよ」と聞くと

2025-02-04 13:43:11 | 日記

「3000歩ぐらいは歩かなくちゃ」と

思っていても 歩道橋を上らずについつい

楽をしちゃう(⌒∇⌒)

それでも晴れていた午前中・3469歩

今は 重い雲が垂れて来ました

寒々しいよ!

 


術後安定して6か月ぶりの検診日

2025-02-03 13:56:35 | 日記

2月初めの月曜日 朝から車が多い

気温も低いし通勤の人々は足早です

こんな時は病院までタクシーのお世話に。

〇血液検査 〇CT検査を受けて後

主治医の診察まで1時間半ほどある

(結果を待っての所見なので・・)

「は~い散歩して来ます」と出たけれど

雨こそ降ってないが寒い!

地下に潜って

勝手知ったるビルのCaféコーナーへ

パットしない時間つぶしでした。

しかしいつも空いている大江戸線も

子供連れの観光客が傍若無人😞

肝心の

検査結果は「全て異常なし◎」

だから

\(^o^)/