わっおもしろい~パチリ!

ocnブログから引越して来ていったいどれほどたったのか?(^-^)  
       

秋の夜を・・・

2005-09-28 13:48:36 | 日記・エッセイ・コラム
  すっかり秋めいた昨夜・・・サントリーホールに出かけた
 ズービン・メータ指揮 バイエルン国立管弦楽団
            <G.マーラー:交響曲第3番>を、聴きに・・・
 なにしろ、8本のホルンから始まる超大作だ。
 時間にしても2時間近く・・・フルオーケストラの後ろには合唱団
(昨夜はバイエルン国立歌劇場合唱団とTOKYO FM少年合唱団
            独唱はメゾ・ソプラノ ワルトラウト・マイヤー)
 もちろん、私は生の3番を聴くのは、初めてです。

 解説には、“自然への賛歌”、明るい雰囲気を持った作品と。
 「夏の到来」「牧羊神パンのめざめ」や「草原で花たちが私に
  語ること」「森の動物が私に語ること」 鐘の音のような少年合
 唱、“主”に許しを請う女性合唱 そして、終楽章 (6楽章) 
 「愛が私に語りかけること」 (神が私に語るもの)などの標題が
 書かれています・・・イメージが湧きますでしょうか。

 ・・・ホールいっぱいに広がる、管ののびやかな音・・・
 つめ掛けた大人たちは、素晴しい音楽に、包まれ、解き放たれ 
               秋の夜を  満喫したのでした! 
     
09282_015