わっおもしろい~パチリ!

ocnブログから引越して来ていったいどれほどたったのか?(^-^)  
       

春が待ちきれなくて・・・

2008-02-15 12:33:03 | 日記・エッセイ・コラム

 やっと少しだけ風のおさまった14日、馴染みの浜離宮へ

 梅祭りも週末から・・・きれいな青空の下 オアシスを満喫でした 

0214_026re

  “雪吊り”はあくまで観光用? 各国語で説明書きがあります

0214_027re

銀座界隈からこの辺り 東洋系の方々の賑やかさにお逢いするの

ですが、今日はヨーロッパの方々数人・・・・・春の光と静寂さです♪

0214_028re

  丁度入ってきた遊覧船 ・・・・・思いがけず急遽

  ♪~春の~うららの~ 「隅田川の船くだり」と なりました~♪

0214_031re

 わぁ~懐かしい <勝鬨橋> (子供の頃一度だけ開くのを見た)

――浜離宮を出た船は、日の出桟橋~~浅草へとむかいます

0214_038re

 お馴染み船「シンフォニー」のいる<日の出桟橋> さぁ~出発

――乗船客はヨーロッパからの方?数組と日本人もチラホラ

 開口部のある後ろは特等席! 可愛い後姿は絵になりますね

0214_045re

  <レインボーブリッジ>    ―― いつの間にか3人になり

しばらくして お母さんが「シャッター押して」って、小さなデジカメを

ご希望は、ご主人との“ツーショット”・・・♪ヴァレンタイン・デイ♪

0214_048re

   <浜離宮>と <東京タワー> <六本木ヒルズ>も・・・

0214_054re

 <中央大橋>   ――あらっ通り過ぎちゃった<佃大橋>

何の変哲もなかったけれど、もしかして東京マラソンで渡るのは

左橋下に見えているあれかも? ゴール地点「ビッグサイト」へと

0214_055re

      おお~ぅ!聞きしに勝る超高層住宅群だ!         

 <大川端リバーシティー21>  大川端のイメージは完璧消滅?

 ただし、隅田川の両岸は整備されて遊歩道がかなりあります――

0214_057re

0214_061re

 アーチ型の<永代橋>を通り過ぎて、優美な曲線のあの橋は

 <清洲橋>です ――まだまだ続く橋たちですが飽きたでしょ?

クルーズ案内を手に 桜の季節♪隅田川♪をお訪ね下さい是非! 

02142_003re