穏やかな「子供の日」の朝 緑の香りがしています
車の走る音も静まって聞こえて来たのは竹ぼうきの音
わぁ~落ち葉ならぬ落ち花です
女階段の途中に咲いているツツジの落花ですね
境内でも もうお一人お掃除に余念なく
一昨日から点滴(500㏄)が始まりました
初めは看護師さんが点滴をつけに来て下さり
更に外しに又訪問との予定だったのですが
昨日からはそれでは点滴以外何もできないので
「外すのは家族の方でもOKなので・・・」と
わたくし点滴を外す手順を教わり始めました
本日既に点滴開始されています
数時間後 再び訪れる看護師さんから手ほどきを受けて
合格したら(笑) 明日からは外す係りです
幸いにして今まで我ら夫婦 共に病気らしい病気もせずに
後期高齢者となった今
初めて知ること多く・・・学びの日々です